過去ログ倉庫
181418☆他サポ 2019/04/21 09:11 (iPhone ios12.1.4)
まったく悲観する必要はないと思いますよ。監督の戦い方がハマれば強くなると思います。あの戦力羨ましいですよ。
181417☆西宮 2019/04/21 09:08 (SH-M05)
男性
川崎戦
ビジャ(ウェリントン)
古橋 ポドルスキ
イニエスタ 三田
山口
初瀬 渡部 ダン 西
スンギュ
増山を後半から
181416☆takezo 2019/04/21 09:02 (SOV32)
それでも君を愛す\(^_^)(^_^)/
181415☆あーあー 2019/04/21 08:59 (iPhone ios12.1)
ファンもオーナーも一度贅沢を味わうと抜け出すのは大変だ。
181414☆あああ 2019/04/21 08:57 (iPhone ios12.2)
他サポさん
地味にウェリントンも怖いけどね。縦ポンだけなら対策できるけど、ポゼッションサッカーがはまり、オプションの一つにウェリントンがいたらかなり脅威。。
181413☆あああ 2019/04/21 08:53 (iPhone ios12.2)
まあうちは金はあるんだから、はやく新監督を招聘してバルサ化を加速させないと。金は相手の言い値でいいよ。結果をだしてくれるのなら。
181412☆匿名 2019/04/21 08:52 (iPhone ios12.2)
男性
そもそも隠し事が多すぎるっていうのが踊らされてますよね。
楽天側もリージョ側もリージョからの辞任と言っていて、リージョも『家族のベストを考えた末』って言っている。
楽天側がこの内容の詳細まで詳しく言ったら、それこそ誰も監督をやりたがらないでしょうね。身内の事情まで話す運営なんて。
仮に嘘があったとしても、そんなのはサポーターが勘ぐることじゃないし、リージョが騒いでるならまだしも静かにしておいてほしい可能性もあるわけで。
良くも悪くも現実受け入れて、運営に改善求めていくしかないですよ。
チケットの高額問題とかね。
181411☆他サポ■ 2019/04/21 08:51 (iPhone ios12.2)
他サポからするとさ、神戸で怖い選手、出て欲しくない選手って、スンギュ、三田、山口、古橋、ポドルスキーだよ。
サンペールは典型的な上手いけど、怖くない選手。
181410☆ああ 2019/04/21 08:30 (iPhone ios12.2)
男性
サンペールがビルドアップのとき、数的優位つくるためにCBの間に落ちてボール受けて、CBの2人が幅とるの待ってるのに、幅とるのかなり遅くないですか。
181409☆京都から二時間かかる 2019/04/21 08:27 (SO-01G)
男性
三田選手は以前から「真ん中でこそ力を出す選手」と云う事は知られていると思い入れます。
器用な選手なのでサイドで試されたりする事も多いですが、運動量多いので三田・イニエスタ・サンペール・蛍で中盤を使い回して欲しいなぁ。
181408☆あああ 2019/04/21 08:26 (iPhone ios12.2)
でもポドルスキーを外すのはもったいない。そもそも外国人枠があるのに外国人とりすぎ!!日本人を補強すればよかったのでは!!家長とか。
181407☆ああ 2019/04/21 08:26 (iPhone ios12.1)
バイエルン対ブレーメンの試合の
75分のシーン
流れからこの人数かけれて攻撃できるってすごいな
181406☆ああ 2019/04/21 08:25 (iPhone ios12.2)
男性
サンペール →三田に交代という意見をよく聞きますが、まったくスタイルが違いますよね。その交代をもししたらチームのスタイルも変わりますよね。
ビルドアップと周囲の状況把握力はサンペールが断然うまいですね。
いまのスタイルでいくなら、サンペールは不可欠で、三田と比較するのは難しいですね。
三田選手は昨日の小川のとこに入れてほしい。左利きだし
181405☆ああ 2019/04/21 08:22 (iPhone ios12.2)
女性
三瓶はバルサに入団していたわけだから、才能も技術もあるんだろうね。でも、評価はヴィッセルでどれだけ活躍したかでするべきだわ。
良くなってきているとは思う。
181404☆ああ■ 2019/04/21 08:17 (SC-02H)
三田は背番号譲った時は美談だったけど、結局それだけクラブから軽く見られてたってことなのかな?
番号失い、その挙げ句に今の扱いなら不満も溜まるだろうね
↩TOPに戻る