過去ログ倉庫
182176☆たけ 2019/04/25 02:53 (iPhone ios12.2)
こんな状況で監督をやらせたんだから、今シーズンはいくら負けても吉田さんを辞めさせないでほしい。我々もまさにサポートしないといけない。

チームを取り巻く状況も厳しくこれから苦しい時間もかなり多くなってくると思うけど、イニエスタキャプテンと共にやり抜いてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

182175☆YOU 2019/04/25 02:45 (SOV36)
小田を入れるところ孝さんらしいね。
誰やからでなくプレースタイルで判断しているのでしょう。
思い切って若い選手を使うことはいいことだと思う。
だけど結果がでなければたたかれても仕方ないですね。
だけどベテランが足を引っ張るとか情けないですね。
事実上戦力外ですね。
返信超いいね順📈超勢い

182174☆ああ 2019/04/25 01:28 (Chrome)
川崎は守田、車屋が怪我で不在。中村谷口が怪我が癒えていない。
右サイドは穴。FW小林は得点ゼロで新外国人もフィットしていない。
おまけにACLで疲弊。神戸直後に上海。
ターンオーバーせざるをえないがもう選手がいない。
怪我明けの大島が復帰して下位相手に連勝しただけ。
ここまで弱りきった川崎は年間通じてお目にかかれないという絶好のチャンス。
それでも敗けるなんかてことはないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

182173☆あああ 2019/04/25 01:28 (Chrome)
吉田監督にリージョのサッカーを受け継いでほしいも何も、吉田監督じゃポゼッション無理ってんで
リージョ連れてきたんだろ。

まぁどんなサッカーやろうがヴィッセルを応援はするが、進もうとしてる方向はまじでわからんくなってきてる。
返信超いいね順📈超勢い

182172☆ああ 2019/04/25 01:20 (Chrome)
リージョが我慢できず?
仮にそうだったとしても、なぜ我慢できなくなったのか
ほんとうにリージョがただ痺れを切らして辞任しただけなら
イニエスタもポルディも日本人選手たちもあんなに彼への感謝の意を表したりはしなかったはず
圧力があったんだろ色々と。早く結果を出せとか。なぜあの選手を使わない、なぜあいつを使う、とかさ
で、これがずっと続いたんじゃとてもじゃないが仕事に集中できない!としびれを切らして辞任したのかもしれん
しびれをきらして辞任した、としても、その理由如何で彼の評価は変わるし、彼を支えてたはずのフロントや会長の評価も変わる

それと、吉田監督にリージョ式を引き継ぐことは、やりたくても不可能なのでは?
だって彼はリージョ体制の内部にいなかったわけだから
リージョの指導をつぶさに観察・勉強できていた立場にいなかったのだから
リージョの指導法も考え方も今後どうしようとしていたかも含め、ほとんど何も知らない
そしてバルサの事も知らない。なので、吉田監督は吉田監督らしくやるしかない。
バルサのこともリージョのことも世界基準もろくに知らないので、引継ぎ不可能
返信超いいね順📈超勢い

182171☆ああ 2019/04/25 01:00 (iPhone ios12.2)
神戸で監督して4、5年以上続けれる監督ほしい。今思えばネルシーニョってすごかってんな
返信超いいね順📈超勢い

182170☆牛魔王@ 2019/04/25 00:49 (iPhone ios12.2)
はあ…
吉田監督には頑張ってほしい。
いらんことしないでリージョ監督の
サッカーを引き継いでほしい。
何故、負けている展開で
結果出したことのない新人なのだろうか?
中坂選手でしょ?いれるなら。

あと、三木谷さんFAXは、デマでしょ。
なんで会長が時代遅れのFAX使うの?
ただ、現場介入はしたとは思う。
スタメン決めるというより商業的に
使ってほしい選手の提示。
スペイン市場に楽天がいくための
ビジャ、イニエスタ、サンペールあたりだと思うけど…。
そうじゃなきゃリージョ監督自分から
辞めないでしょ。
吉田監督解任→林監督代行とかが
最悪のパターン
林監督は、今まで見てきたヴィッセル史上最弱でしたから…
頑張れ吉田監督
返信超いいね順📈超勢い

182169☆ああ 2019/04/25 00:46 (iPhone ios12.2)
オワコン
返信超いいね順📈超勢い

182168☆あの 2019/04/25 00:41 (iPhone ios12.2)
ヴィッセル6発完勝で6戦連勝!
とか
さすがスーパースター揃いのヴィッセル!
とか
誰も止められないヴィッセル特急!
とか
どこまで続くヴィッセル連勝!
とか…

今シーズン開幕直前は試合翌日のスポーツ紙にこんな見出しが各社デカデカと載る事を夢見てたけど……やっぱ夢は夢でしたわ。
返信超いいね順📈超勢い

182167☆あーあー 2019/04/25 00:28 (iPhone ios12.1)
日本人がVIPの高いレベルに付いていくことは無謀すぎる。
VIPに頭下げて今の神戸の日本人レベルに合わせて頂くしかない。


返信超いいね順📈超勢い

182166☆ああ 2019/04/25 00:13 (P008)
00:01
ミキティーは右往左往せずにリージョに長期政権を託したつもりだったかもしれんが、
リージョが我慢がきかず
すぐに投げ出してしまった。
返信超いいね順📈超勢い

182165☆ああ 2019/04/25 00:06 (iPhone ios12.2)
そうね。でもネルシーニョで時間をかけたからって上手くいくわけでもないってことを同時に学んじゃったのかもね。
返信超いいね順📈超勢い

182164☆ああ 2019/04/25 00:01 (Chrome)
バルサ化を掲げてイニエスタやリージョを連れてきたということなので
最低でも3年間くらいは我慢するつもりかと思いきや、半年も経たずに右往左往
バカみたいだな。ほんとうにサカつく気分だったんだな。サッカーを舐めてるとしか言いようがない
いまも大勢いるけどね。VIPがいるのに弱い、とかそういうやつら。ほんっとサッカー舐めてるし、日本サッカーのことも舐めてるよな
サッカーはもっと奥深く複雑なスポーツだし、Jリーグだってかつてほど未熟でアマチュアなリーグではないというのに…
そしてVIPはVIPにふさわしい上質なプレーをほぼ毎試合魅せてくれてる。だからといって結果が出るとは限らない、というだけ
結果は3人で出せるものじゃない。11人で出すものだ。そして相手があるものでもあり、運が作用するものでもある
それすら理解できずにあーだこーだ批判じみた中傷ばかりしてる奴等が大勢いるのに唖然とするわ
返信超いいね順📈超勢い

182163☆ああ 2019/04/25 00:00 (iPhone ios12.2)
男性
西はそれでいいと思うよ。ガムシャラさがプロの価値というわけじゃない。気になるのは今日のスタメンの中でタカさんが気持ちが入っていないと思った選手。誰なんやろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る