過去ログ倉庫
183288☆ああ■ 2019/04/29 11:24 (iPhone ios12.1.4)
風間監督の言葉深い、、、
確かにバルサ化なんて所詮二番煎じなわけで、あのメンバーであってのバルサ。そこにイニエスタ来ただけでできるわけがない。
183287☆落天 2019/04/29 10:55 (SO-04J)
何落ち込んでるんですか?
勝てないなら、またバルセロナから補強すれば良いじゃないですか!!
ヴィッセルなら簡単なことでしょう。
183286☆きき 2019/04/29 10:54 (SO-03J)
男性
吉田監督
確かに力不足。権威というか、選手からのリスペクトを集められないと、指示が浸透しない。指示は正しいかどうかよりも、とりあえず「やりきれる」かどうか大切だから。
でも、逆にだからこそ、吉田監督もあまり功を焦らず、カリカリ感も出さず、冷静に、淡々とやるべきと考えたことを進めてほしい。
その積み重ねが変化を産むのだから。
183285☆ああ 2019/04/29 10:53 (iPhone ios12.2)
金崎ありやな。
夏にポドルスキが移籍したらやけどな。
後は左SBと左CBを補強出来ないかな。
欲を言えば、長友とカセレスあたり。
まっ殆ど可能性は0に近いかな。
キーパーはシュミットが良いな。
これも無理か。
183284☆ああ 2019/04/29 10:46 (Chrome)
本家バルサは優勝
183283☆ああ 2019/04/29 10:37 (iPhone ios12.2)
ヴィッセルからアンケートメール来たので、思いの丈を全て書いてぶつけてみました。この機会にファンクラブ入ってる皆さんも是非。
183282☆ああ 2019/04/29 10:32 (iPhone ios12.2)
男性
あんだけゴール前でボールしか見てなく、トロトロとFWに寄せられないレオはいらん
183281☆FB 2019/04/29 10:24 (iPhone ios12.1.2)
男性
吉田監督と小川は力不足で期待感ゼロ。サンペールは力はあるが「持ってない」。
特に、吉田監督の試合後の「ポジティブな要素は無い」発言は最悪。あなたにこそポジティブな要素は見当たらない。
183280☆48歳 2019/04/29 10:10 (F-01K)
男性 48歳
長文お許し下さい
平成のサッカーを振り返り、名古屋・風間監督が答えています。
「もうどこの国が最先端かと言っている時代じゃないよね。(中略)もうどこかの国を見本にして追いかける時代じゃなく、自分たちが自分たちのサッカーを作る時代だと思う」
バルサ化を掲げたヴィッセルとサガン鳥栖が低迷する現実、そしてこの言葉。川崎戦で失点後、怖々プレーしているかのような選手達を見て、考えさせられました。
183279☆ああ 2019/04/29 10:06 (iPhone ios12.2)
バルサ化は頓挫していない
サガン鳥栖をクビになった後に
バルサの申し子カレーラス監督が
神戸の監督になるのが既定路線だと思うから
それまではみんなでチームを支えよう!
183278☆ああ 2019/04/29 10:03 (iPhone ios12.2)
男性
過去に戻ってるチームに、
サポーター、我々は前を向いて進んでいかないといけない!
と言われても誰も聞く耳持たんやろ
183277☆一番好きな選手はビッケルです 2019/04/29 09:48 (iPhone ios10.0.3)
男性
ヴィッセルは楽天が世界進出する為のツールですから、勝ってもらわないと困ります!
ACLは絶対です!
天皇杯、本気で狙いましょう!
こうなったらリーグ戦はそれまでの調整にあててくれてもいい。
183276☆ああ 2019/04/29 09:46 (iPhone ios12.1.4)
サンペールと小川はリーグ戦で使わんやろ
三田と郷家がスタメンやな
ビジャ出れるんか知らんけど、あかんのやったらウェリントンしかおらんやろ
中坂は夏に J2レンタルちゃうか
183275☆ああ 2019/04/29 09:42 (iPhone ios12.2)
ガンバ戦の激戦で取られたら取り返すサッカーできるようになったんやと思ってたけど、残留争いのチームにかろうじて勝ち切っただけだった…。
183274☆YOU 2019/04/29 09:23 (SOV36)
09:17
だからJで勝っていけない。
↩TOPに戻る