過去ログ倉庫
184845☆二木谷 2019/05/04 20:04 (SHV33)
男性
チームが勝てない理由は、選手同士が仲悪いって昔から決まってる。
元大物外国人達との壁が大きいのかな?
一致団結が今のヴィッセルには一番大切だ。
184844☆ああ 2019/05/04 20:02 (iPhone ios12.0.1)
うぅ、煽るからやっぱりブーメラン返ってきた!!
184843☆ああ 2019/05/04 19:59 (iPhone ios12.2)
個人的には縦に速いサッカーが好きです。
今まで黙ってて、すみません。
184842☆ああ 2019/05/04 19:57 (iPhone ios12.2)
放り込みで残留目指すのと、ポゼッションを探求して降格とどっちが良いの?
後者を選ぶサポもいるんだろな。
恵まれ過ぎなヴィッセル。
184841☆ああ 2019/05/04 19:57 (iPhone ios12.1.4)
監督続投さす言うとるわ
監督も、今こそ団結やってよ
今勝っとかな、苦手の夏場はすぐに来るで
サイドバックは、左三原の右那須やろ
やる前から終わっとるがな
184840☆ああ 2019/05/04 19:56 (iPhone ios12.2)
吉田孝行は神戸のレジェンド。
間違いない。
でも
日本代表経験なし
ヴィッセルの神戸での優勝経験なし
そもそもチームが長らく低迷していた
勝者のメンタリティーとか孝行さんで植えられるのか?
184839☆ああ 2019/05/04 19:54 (iPhone ios12.2)
外国人の年齢とかを引き合いに出してこのメンバーじゃ勝てない。より
今のメンバーでどうやったら勝ちに繋がるか。っていう話をした方が前向きで面白いと思うねんけどな。
184838☆ああ 2019/05/04 19:54 (iPhone ios12.2)
男性
SDバカすぎない?
184837☆ささ■ ■ 2019/05/04 19:51 (SCV33)
@神戸新聞
神戸の三浦スポーツダイレクター(SD)は札幌戦後、吉田監督を続投させるかを報道陣に問われ、「もちろん」と答えた。
昨季から、バルセロナのようにボールを保持して攻め込む「ポゼッションサッカー」を推し進める神戸。三浦SDは「改革に痛みは伴うが、これだけ勝てないと苦しいのは苦しい。(試合後)選手に話してきたが、現実を受け止めて最善の準備をするしかない」と語った。
184836☆サッカー小僧 2019/05/04 19:37 (SO-04J)
男性 歳
ロートル外国人では通用しない
Jリーグ創設した時代、海外メディアから年金リーグ揶揄されたが、年齢的に峠を過ぎた外国人選手でも大活躍できた。しかし、当時と比べて日本人選手、Jリーグのレベルはかなり上がっている。技術があっても運動量がなければ今のJリーグではチームにあまり貢献できない。今年のヴィッセルの悲劇は、全盛期を過ぎていてもスーパースターならまだJリーグで無双できると考えたオーナーの勘違いから始まっている。
184835☆こっぷ 2019/05/04 19:34 (SO-04J)
1913のああさん。
吉田さんはクラブから離れてた訳でもなく、強化部にいたわけです。
リージョのわがままだろうが、お上の一言だろうが、吉田、栗原、アツこの3人のうち誰かがケツ拭くのが当然。
可哀想なんて言葉は出てこないです。
今年はチケット代高騰、ファンサ激減等、色々理由があるとはいえ、例年以上に結果を出す責任がヴィッセルにはあると思います。
もう、上辺だけの一致団結はききたくない。
184834☆サポ 2019/05/04 19:34 (iPhone ios12.0.1)
男性
監督は解任あるけど選手の解任ってないの?
大崎、小川、三原、橋本、さいなら。
184833☆ファンクスター 2019/05/04 19:30 (FTJ162E)
男性
18:37
それって俺より面白いこと言えるってこと?
じゃあ言ってくれ。
184832☆ああ 2019/05/04 19:30 (iPhone ios12.1.4)
不甲斐ない試合もそうやけど、↓みたいなクラブの不透明でいい加減で適当な対応や運営のせいでサポーターの反感を余計に買ってる事を理解してるんかな。
184831☆ああ 2019/05/04 19:28 (iPhone ios12.2)
いつもなら負けたら他サポが煽りに来るのに負けすぎて煽り飽きたのか全然こなくなってきたやんけwww
↩TOPに戻る