192030☆KING11 2019/05/26 21:16 (iPhone ios12.2)
男性 37歳
本当に良かった。
今日は決定力も高く本当に良かった試合でした泣
西のゴールラインまで切り込んでのセンタリング、ビジャのタ、タンというテンポ。
サイドからだけではない三田の中央崩し、ポルディのピンポイントセンタリング。
全てが◎
あと、3バックは言うてみたら5バックなので運動量があってディフェスオフェンス共に精度の高い選手じゃないと成り立たない。
なので古橋が小川のところではどうだろう。
小川より橋本の方がいいかもです。
結論イニエスタがいるから
ディフェンスに余裕ができてきたら4バックの方がフォーメーション的には良いけど、当面は無失点を心掛けてディフェンシブな3バックかなぁー、ディフェンスに自信がついて来れば4バックで!
3バックがオフェンシブフォーメーションでは決してありませんので。
今日はみんなの強い気持ちで勝てた試合でした!ありがとう!ヴィッセル!!
192026☆ああ 2019/05/26 21:08 (Chrome)
ウエリントンは頼もしいわ!高さとパワーと運動量があって競り合いでは無双で守備もしてポストプレーもできる。相手にとっては一番嫌な存在やろな。結局組織がかみ合えばウエリもビジャも得点を量産すると思う。あとは気持ちやろね。後半得点してからはパスがよく回ってたし、三田、蛍、西、ウエリ、ビジャなどは見事に躍動してた。
一方でケージローは一人ネックになってた。スキル的に厳しいな。高い位置で勝負することが少なく、勝負しても精度が悪くチャンスにならない。唯一の武器スピードも活かせず何故か止まってはバックパスが多かった。チャンスで手を緩めると攻撃のリズムが狂うし流れが悪くなるねんなぁ…橋本や三原もよくやってるけど、こういう消極的なプレーがチームの足を引っ張ってるんですよ!