過去ログ倉庫
193744☆神戸 2019/06/05 12:28 (iPhone ios12.1.4)
荒らしorアンチ増え過ぎ
最近、イニエスタとポルディがやる気ないとかしょうもないネガティブキャンペーンする荒らしorアンチ増え過ぎ!2人とも戻ってきてうるさい輩を黙らせて欲しい!!
193743☆ああ 2019/06/05 11:55 (Chrome)
堺ではファンサービスあったんですか?
193742☆オヤジ 2019/06/05 11:45 (iPhone ios12.3.1)
これ何のこと?
193741☆ああ 2019/06/05 11:43 (iPhone ios12.2)
イニエスタからもポルディからもやる気感じられねー。もはや給料泥棒だろ。日本だからあんま批判されないけどイタリアとかだったら本田以上にぶっ叩かれてるな。
193740☆ああ 2019/06/05 10:56 (iPhone ios12.2)
サポ面はりょくーのOPPくらいしかないな
そろそろ世代交代してもいい頃なのかもな
193739☆ああ 2019/06/05 10:39 (iPhone ios12.3.1)
男性
↓
あまりに身勝手な発言だと思う。
選手も人間。
イニエスタやポドルスキも人間。
ましてや、怪我や状態が悪いのに無理をして、出場→その試合で再発→長期離脱というのを見てきた分、万全な状態でスタジアムを沸かせ、尚且つ勝利に導いてほしいと私は思う。
古橋も明らかに蓄積疲労がたたって怪我、過去を振り返れば高橋峻希選手なんかがそう。
193738☆たけ 2019/06/05 10:10 (iPhone ios12.2)
失礼云々は価値観の問題だと思うけど、その観点から言えば、イニエスタの怪我はドクターの判断ではなく本人の違和感によるものだから公式発表はなく、どこが悪いとか復帰の見通しも不明。
ポルディに至っては、長期休みから湘南戦で復帰したと思えば発熱、喉痛から点滴療養でまた数試合欠場。SNS情報ではドイツ帰国と意味不明な動き。
年俸とかどうでもよくて、ホームでもアウェーでもスターを観ようと沢山の人がチケットを買っている。神戸サポーターも応援に行く。そんなお客さんたちに理由もはっきりせず欠場続けるのは失礼過ぎないかな。
関東の試合にはほとんで出ないし。
193737☆団塊の世代 2019/06/05 10:07 (SC-04J)
男性
堺にて
安井、古橋、三原は別メニュー。
イニエスタ、ビジャはいない。
あとは大体いる感じ。
とても静かでサッカーに専念するには良い環境!
見学者も格別多い感じでもないです。
気になるのはここで、グッズ販売してます(笑)
193736☆ああ 2019/06/05 09:34 (ASUS_X00PD)
選手のSNS見てネガティブな発言するの何なん。
何か透視したいのなら中途半端じゃなくてちゃんと見ましょうよ。
イニエスタの家族は誕生日の後に帰国しました。
以前アンナさんのストーリーで妊娠報告があったから出産準備の為と思われます。
別メニューながらもトレーニング参加しているしアウェーにも帯同してくれてる。ルヴァンも見に来てた。
来た当初のハッピーさを感じないのはあるけれどチームを思ってくれてる人に失礼だよ。
193735☆ああ 2019/06/05 08:59 (SCV31)
バイキングの残党や古参サポさん達。今日の堺は大人しくしときや。あんたら五月蝿いねん。
193734☆ああ 2019/06/05 08:52 (SOV33)
男性
三木谷会長のTwitterの名言集面白い
193733☆ああ 2019/06/05 08:25 (iPhone ios12.3.1)
フロントがピシッとしてないから選手には何も言えないよ。
193732☆ああ◆c0xf7D8Z0I 2019/06/05 08:25 (SO-02H)
男性 40代歳
朝から
一致団結
ポドルスキとイニエスタは害人になってしまった。サンペールは守ってほしい?
(iPhone ios12.2)
2019/06/05 06:56
いいね!3
↑↑↑
あまり気持ちのよい投稿ではないですね
我々も一致団結しましょうよ ^ω^
193731☆ああ 2019/06/05 07:58 (Chrome)
イニエスタは怪我しててもチームに帯同してる。
遠征にもついて来てチームのために何かしているんだと思う。
イニエスタからはチーム愛を感じる。早く良くなってほしい。
193730☆たけ 2019/06/05 07:45 (iPhone ios12.2)
ケガ病気理由とはいえ、欠場続きで遠征にもミニキャンプにも帯同しないポルディはチームメイトからどう思われているのかな。
思えば主将から降りたのも守備などハードワークしないことを咎められたからだったか。
こういった外国人選手に対してピシッとするところから変えていかないと、チームはまとまらないんじゃないかな。
↩TOPに戻る