過去ログ倉庫
194259☆Love Poldi 2019/06/09 01:15 (iPhone ios12.3.1)
三木谷さんが口出ししてヴィッセルが勝てないというのは本当?なんでみんなマスコミを信じんの?三木谷さんが現場介入したと関係者が話したらしいけど、関係者て誰?誰かも分からへんのにマスコミを信じんの?マスコミが真実を伝えないことが常識と違うの?確固たる証拠もないのにモリカケで騒ぎまくるのがこの国のマスコミやで!自分よりアツのほうがサッカー詳しいからアツを信じるわ。結果は誰にもわからへんけど、アツやフロントも自分でリスク取って動いとんやで。まあお手並み拝見といこうやないか。
194258☆エウア 2019/06/09 00:55 (iPhone ios12.3.1)
吉田監督がやって、ポルディが加入する前のヴィッセルの方がより勝ち点が計算出来るだったよ!
このチームはその時に戻した方がより外国人を連れてきて低迷するより遥かに良いはず!
渡邉千真や岩波をイニエスタやビジャを放出してそのサラリー分を移籍金や強化費に使った方がよりみんながハッピーだよ!
今のとこ助っ人外国人になってるのはスンギュとダンクレーとウェリントンだけだよ
194257☆エウア 2019/06/09 00:46 (iPhone ios12.3.1)
三木谷が退任した方が良い方向に進むと確信してると思う方はどれくらいいますかね?
194256☆白黒深紅 2019/06/09 00:45 (iPhone ios12.3.1)
吉田孝行
埼スタの奇跡の残留のときのゴールとか
最後のホームのポポからの愛情たっぷりのアシストからのゴールとか
思い出して感傷的な気持ちになりましたが、どんな状況であったにしても監督引き受けて結果出なかったから退任は勝負の世界では当然なのかなと。
クビなのか、別のポスト用意されたけど自らやめたのかはわからないけど、今回は一度線引いてよかったと感じでいます。
またヴィッセルでも他でもいいから輝く、持ってる孝行を見たいですね。
アレ・タカユキ・アレッ!
194255☆ああ■ 2019/06/09 00:37 (iPhone ios12.2)
2度目の監督交代は5度目か…
なかなか神戸新聞の切り口は厳しくて良い!
地元でありながら、いつもややキツい書き方が馴れ合いでない感じがして良いと思う。
194254☆ああ 2019/06/09 00:35 (iPhone ios12.3.1)
グラスホッパーか
8位8位10位
フィンク就任前から低迷してる古豪や
気にすることない
194253☆ああ 2019/06/09 00:34 (iPhone ios12.3.1)
香川はそこそこ
岡崎、宇佐美はダメ
酒井はペラペラ
194252☆ああ 2019/06/09 00:20 (iPhone ios12.3.1)
だったら香川も適任だな。岡崎もいっとこ。何なら宇佐美もガンバから横取りしたらいい。ドイツ語わかる日本人選手入れれば何の問題もない。
194251☆ああ 2019/06/09 00:11 (iPhone ios12.3.1)
酒井高徳は取れるなら絶対に取った方がいい。何故なら彼がチームの外国人と日本人の間に入れる適正な人材だからだ
194250☆ああ 2019/06/09 00:07 (iPhone ios12.3.1)
初瀬はまず得点につながる決定的な仕事をして実力を証明してもらわないと困る。
彼はまだ何もやってないから。何一つ証明してない。年齢という数字だけの人材
194249☆てくてく 2019/06/09 00:05 (SHV38)
個人的な意見として ベンゲルが少しでも可能性があったなら もお少し粘っても良かったんじゃないかな〜
ここまで 吉田監督引っ張ったのなら 急造新監督に舵をきらなくても ベンゲルなりホンマに長期で若手からも育ててくれる監督探しのチャンスだった気がするなぁ なんか危険な匂いがする博打。
194248☆ひょうご。 2019/06/09 00:00 (502SO)
男性
今は信じるのみ。
監督のやり方など憶測が飛び交うなか、選手達は集中してほしい。
さあ、今期のターニングポイント!
僕は着いていきますよ!
↩TOPに戻る