過去ログ倉庫
194539☆ああ 2019/06/11 14:21 (iPhone ios12.3.1)
ポルディまだドイツで休憩中?
194538☆ああ 2019/06/11 13:56 (iPhone ios12.3.1)
だからシーズン中容易に監督交代なんてするもんじゃないんだよ。選手からしたらショッキングだし納得できない部分もあるだろう。
194537☆ああ 2019/06/11 13:26 (iPhone ios12.3.1)
そのポルディが日本に帰ってきてくれない…
194536☆ああ 2019/06/11 13:21 (iPhone ios12.3.1)
13:09
そうかもな
194535☆ああ 2019/06/11 13:17 (iPad)
リージョの時はポルディが左に流れた後にビジャがさりげなく空いた右のスペースを埋めていたし、ビジャとポルディ の相性は悪くないと思うけど?
VIP3人が揃うと彼らにしかわかりあえないイメージみたいなものがあるんじゃないかな。パスのスピードや軌道も違ってくるしなあ。
できれば日本人もそれについていって欲しいと思うけど、やっぱり今まで生きてきた世界が違いすぎるのかもしれない。
194534☆ああ 2019/06/11 13:09 (iPhone ios12.3.1)
ハーフウェイライン手前からだろうがサイドからだろうが、どっからでも決定的なパス出せるんだからポルディはポジション関係ないよ。あと、流動的に動く選手とは合わないってビジャ舐めすぎ。
194533☆ああ 2019/06/11 12:59 (iPhone ios12.3.1)
10:01
元々つぎの監督への繋ぎってプランやったからやで。
次の監督決まってるのに急遽そのまま続投とかだったらまた文句言ってた?
194532☆Love Poldi 2019/06/11 12:35 (iPhone ios12.3.1)
いや岡田監督が不安やってん。結果出したから良かったけど。でも代表監督をスポンサーに批判するときは当選名前だしたよ。
194531☆ああ 2019/06/11 12:07 (iPhone ios12.3.1)
昔のポルディだったらワントップでも全然いけたけど、おそらく衰えを知り、スピードが全盛期より落ちていることを自覚して、低いポジションで組み立てに回ってるからオフェンシブハーフが適正な位置だろうね。それより3バックなのか4バックなのか、多分4バックでやらせるんだろうな。守備が不安だけど。
194530☆ああ 2019/06/11 11:56 (iPhone ios12.3.1)
ポルディのポジショニングは流動的だからそれに連携して動ける選手でないと噛み合わない。ビジャとはコンビネーション合わないね。古橋や郷家が相性いいと思うけど。ポルディの動きは予測不能。ポジションなんか気にしてないんじゃないか。
194529☆ああ 2019/06/11 11:45 (iPhone ios12.3.1)
オシムはぶっ倒れて1週間くらい危篤状態だったじゃん。あれはオシムの意思でなくドクターストップだったんだよ。俺も続けてもらいたかったけどね。
194528☆たけ 2019/06/11 11:39 (iPhone ios12.2)
いま連動性に欠けている神戸には、組織的サッカーが得意なドイツ人監督はふさわしいと思う。
ただ、誰を軸にしてスターティングメンバーを決めるのかはとても気になります。ドイツ人監督の下でブラジル人は活躍する印象あるけど、スペイン人はあまり印象無いな。
FWのビジャ、古橋、ウェリと気力体力戻れば同胞ポルディは当確?として、イニエスタ、サンペール、三田や大崎あたりも使われなくなるのかな。
中盤から後ろがどうなるか心配。
194527☆Love Poldi 2019/06/11 11:22 (iPhone ios12.3.1)
プレミアのクラブのサポーターはスカッドと同様のクラブへの忠誠心が誇り。私はプレミアはちょっとかじっただけやけど、プレミアとおんなじように、自分自身のヴィッセルへの忠誠心が誇りやと思とう。三木谷さんが長年よかれと思ってやってきて結果が出ないのは残念やけど、 私の人生もすべて上手くいってるわけではないし、忠誠心を持ってヴィッセルのある人生をたのしんどる。
私の意見と違う意見も多いのは忠誠心のバイアスのせいやろな。サッカーで納得できんこともあるよ。代表でオシムから岡田監督に代わったとき、納得できんでスポンサーのキリンに苦情のメール送った。そしたらしばらく温かく見守ってて丁寧に返信頂いた。
今のヴィッセルに納得できんかったら、クラブかスポンサーにいうことを勧めるわ。ここでいってもしゃないよ。それから出来ればサポはもう少しだけ忠誠心持ってほしいな。
194526☆ああ 2019/06/11 11:11 (iPhone ios12.3.1)
おそらく日本人監督が神戸の監督やるのは吉田さんが最後だと思うね
194525☆ああ 2019/06/11 11:04 (iPhone ios12.3.1)
チェルシーが一番わかりやすい
↩TOPに戻る