過去ログ倉庫
198422☆ああ■ 2019/07/06 20:53 (HUAWEI)
あんた方、自分のチームが強いと思ってんの?
198421☆ああ 2019/07/06 20:50 (Chrome)
イニエスタが持ったときに、だーれも動き出してないシーンがかなり多かった
ビジャはいつも狙ってるんだけど、他の選手あまりにも動かなさ過ぎ。あれでどうしろと
周りが連動して動き出すからこそ相手の守備陣形が崩れるんだろ?皆がボールウォッチャーになっててどうする?
まあ、イニエスタももっと「皆してボーッと突っ立ってねえで動けよ!」と怒鳴ったりしても良いと思うけどさ
あれじゃ連動した組織的で分厚い攻撃は無理だなぁと思ったわ。実際、ビジャのぶっ飛んだ個人技によるゴールしか決まらなかったしな
まじでイニエスタ、ビジャ頼みそのものだ。糞サッカーだ。三木谷やアツは以前
彼らが去ったら何も残らないようなことにはしない
と語ってたが、このままだと懸念通りになるぞ。なぜなら日本人は何も成長してないからな
198420☆ああ 2019/07/06 20:49 (ANE-LX2J)
男性
今日は神戸より清水がよかった。
もちろん個人のレベルアップは必要だと思いますが、個人の責任よりチームとして、組織としてなんとかすべき問題のような気がします。
多くのシーンで選手に迷いが見えるシーンが多く見えていたし
新しい指揮の元、チームとして成熟してきたら、これからまだまだ強くなる。
期待はあっても失望はない。
198419☆秋風京都 2019/07/06 20:49 (SH-01L)
男性
清水に負けたことが、信じられない方が多いですね。何故ですか。清水もJ1のクラブですよ。松本に負けた時もそうでした。頭に血がのぼってるのは分かりますが、サッカーですから、どこに負けても不思議ではありません。
198418☆ああ 2019/07/06 20:47 (iPhone ios12.0)
☆ああ
ていうか清水が負けてる時にロスタイム18分だったのにうちが負けてる時はロスタイム普通だったのは不公平だ!!!!!
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/06 20:23
いいね!21
ダメだこりゃ
198417☆ああ 2019/07/06 20:47 (iPhone ios12.3.1)
三田が相当フィンクに意見を言ってたのは事実です。そのことに対してフィンクはしっかり説明してたように見えましたし三田の背中を叩いてバックヤードに帰らしてました。三田の気持ちも充分分かりますが、フィンクさんなりに戦術があったのではないでしょうか。
198416☆V KOBE 2019/07/06 20:47 (iPhone ios12.3.1)
男性
スンギュ、ダンクレーに枠もったいない日本人の補強で何とか
ポルデイ早く戻って来て
198415☆ああ 2019/07/06 20:43 (iPhone ios12.3.1)
今まで見た試合の中で一番迫力の無い攻撃でした。
198414☆ああ 2019/07/06 20:42 (iPhone ios12.3.1)
20:36
田中順也はバックパスのみしてましたね。
198413☆ああ 2019/07/06 20:42 (iPhone ios12.1.2)
タマのやつ、交代でTJを入れたことに対してじゃない?
実際サイドハーフで中盤強度高める為にもタマが入るべきやったと思う
TJ全然やったし、変えるならウェリとやな
フィンクに意見言いたくなるのはわかる
198412☆ああ 2019/07/06 20:41 (iPhone ios12.3.1)
清水サポやばすぎやろ
ツイッターでウェリントンを人種差別してるし
198411☆ああ 2019/07/06 20:40 (iPhone ios12.3.1)
三田の代わりになる選手がこのチームに居ますか?
198410☆紅芋タルト 2019/07/06 20:38 (iPhone ios12.3.1)
やはり相手に合わせて選手は変えるべきですね。今日だと古橋郷家ではなく三田慶治朗。
時間が経つごとに迫力がなくなったのが今後の課題かなと思います。
198409☆ああ 2019/07/06 20:38 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ
まさか清水なんかに負けるとは思ってなかった。
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/06 20:06
5試合勝ててないから。。
清水とは相性が悪い。。
198408☆あい 2019/07/06 20:37 (iPhone ios12.3.1)
西を左SBにして藤谷入れて欲しいけど...
CBは補強待つしかないか...
↩TOPに戻る