過去ログ倉庫
201892☆ああ 2019/07/22 09:33 (iPhone ios12.3.1)
オマリとダンクレーならJ最強センターバックコンビになりそう。
西がウィングバック的に動いて、左にディフェンス力高めのサイドバックおけば3バックに近い形で守れるしね。
小林か宮を左サイドバックで起用も良いでしょうし、酒井なら言うことないんじゃない?
201891☆ああ 2019/07/22 09:28 (iPhone ios12.3.1)
国籍言語とかもあるかもだけど
単純に左CBの方が助っ人が必要ってことじゃないか。
CBは大崎でどうにかなるとゆうことかな。
つまり
ダンクレー・宮 < 大崎・オマリ
ってことじゃないか。
そりゃやってみなければわからないが。
ダンクレー・オマリならすごく守れそうだが
201890☆ああ 2019/07/22 09:20 (iPhone ios12.3.1)
ダンクレーだって英語話せるでしょ
201889☆ああ 2019/07/22 09:15 (iPhone ios10.3.3)
ほんとその通りで、高徳やらオマリやらの名前が挙がってる時点で監督に合わせてドイツ語できる人を集めようとしてるのは明確なんですよね
特に日本はヨーロッパとは違って、多くの言語に触れる機会もない島国
関係ないわけないし、正直やたら多国籍にするのもどうなのかなと思ってる
201888☆三木谷総統閣下■ ■ 2019/07/22 09:09 (iPhone ios12.3.1)
言語の問題でしょ
国籍つか
高徳オマリフィンクポルディはドイツ語話せる
川島フィンク大崎ポルディビジャは英語話せる
守備的なフィンクだから話わかるやつをDFに置きたいんでしょ
201887☆ああ 2019/07/22 09:07 (iPhone ios10.3.3)
国籍というか、言語は大いに関係あるでしょ
201886☆ああ 2019/07/22 09:04 (iPhone ios12.3.1)
僕はあなたの国籍で物事を捉える思考に違和感があります
201885☆ああ 2019/07/22 09:02 (iPhone ios12.3.1)
今度はまたコミュニケーションの問題が出てくるね。高徳が左に入ればそこは大丈夫だけど。
201884☆もも 2019/07/22 09:01 (iPhone ios12.3.1)
いやいや、国籍どうこうって関係ないでしょ。
201883☆ああ 2019/07/22 08:53 (iPhone ios10.3.3)
結局ドイツ人監督に合わせてドイツ国籍も持ってるオマリ獲得ですか…
だったら意地でもスペイン人監督探せば良かったのにってやっぱ思ってしまう
別にフィンクどうこうではなく、フロントの非効率的なやり方に違和感ある
201882☆ああ 2019/07/22 08:49 (iPhone ios12.3.1)
オマリ去年トーレス&イニエスタと記念撮影していたよ。
201881☆ああ 2019/07/22 08:46 (SOV33)
男性
オマリ土曜日にノエスタにいたよ
201880☆ああ 2019/07/22 08:38 (Chrome)
鳥栖さんの試合ちょろっとチェックした時にオマリ見てたけどかなり良いよ
201879☆ああ 2019/07/22 08:33 (iPhone ios12.1.2)
初瀬のとこも補強お願いします。
201878☆ああ 2019/07/22 08:30 (iPhone ios12.3.1)
Wikipediaだと利き足は右と書かれてる。左CBでも普通にできるならどっちでもいいけど。
↩TOPに戻る