過去ログ倉庫
210682☆ああ 2019/08/21 11:53 (iPhone ios12.4)
サンペール
再来年後くらいにはとんでもない大物になると思う
210681☆ああ 2019/08/21 11:52 (SO-02H)
男性 40代歳
☆たけ さん
ほんまにいつもどうでもええ内容ですね。
何でも発信して良い場なのかもしれないけど、もうちょっと、ここを見ている人のことを想像して投稿してみてわ
210680☆ああ 2019/08/21 11:47 (ASUS_X00PD)
サンペールが上手いのは皆も認めていたと思う。
ただ試合になると余りにもフィットしないのと体力保たなかったのは事実で、ルヴァンで試合感を取り戻してからリーグ戦に起用してくれ、と言ってる人が多かった印象。
慣れない環境とチームで対戦相手もリーガとは全く違うしフィットしなくて当たり前なのに、ずっとスタメン起用されて叩かれて気の毒だったよね。
下手くそだの要らんだのオーナーのゴリ押しだの、勝てない不満をサンペールにぶつけてた人達も今では大人しいからきっと反省してるのでは。
210679☆ああ 2019/08/21 11:39 (iPhone ios12.4)
私がイニエスタなら、絶対自分のキャリアひけらかすわ〜笑 めっちゃ、偉そうにするわ〜笑
確実にキャリアを、積んできた人格者は違うんやなとフィンクのインタビュー見て思った。
てか、浦和戦のイニエスタのプレーえげつなかったよな。
点は決まらんかったけど、めっちゃ遠いところからポスト当てたシュートや、古橋にワンタッチでパスしたシーン。
イニエスタをずっと見続けてるから麻痺してきたけど、あれってすごいよな。
イニエスタには上からぴっち全体を見れる能力みたいなのが備わってる気がする。
210678☆ああ 2019/08/21 11:29 (iPhone ios12.4)
11:01
ちゃんと読みなよ〜。自分だけなんて一言も書いてないやん
私や他のファンが擁護したって書いてるやん
210677☆ああ 2019/08/21 11:25 (SOV33)
男性
金曜日鳥栖戦もイオンモール神戸南でパブリックビューイングあります
210676☆ああ 2019/08/21 11:19 (iPhone ios12.4)
批判してる人は誰もって意味でしょ
210675☆たけ 2019/08/21 11:07 (iPhone ios12.4)
フィンク監督はレギュラーの外国人や自身の就任後に獲得した選手に対しては当然肯定的になってみているが、同胞ポルディにはどういう感情を持っているのだろう。
バイエルン関係者など近くにいたからこそポルディの良い部分も悪い部分もよく知っているだろうし、前任の吉田監督との軋轢はアツSDからも聞いているだろう。ドイツ人らしく冷静に分析して戦力として見極めている感じもするが、あまり好感は抱いてない印象。そんなことないのかな。
210674☆ああ 2019/08/21 11:01 (iPhone ios12.4)
誰も?
僕もサンペールの縦パス助かるって書き込んだよ。
叩かれたけど笑
自分だけって思うのはちょっと…(・_・;
210673☆ああ 2019/08/21 10:45 (iPhone ios12.4)
総合板や神戸板でサンペールが批判されてるとき、必死に擁護してたけど誰も聞く耳を持ってくれなかった。
サンペールが愛されだしたのは、私や他のファンが擁護してたからではなく、サンペール自身の愛らしさや、神戸を純粋に愛してくれる姿、神戸のために戦ってくれる闘志をアンチが目の当たりにしたからやろうな。
サンペールありがとう!これからの神戸を担ってくれ
210672☆ああ 2019/08/21 10:40 (iPhone ios12.4)
フィンク監督は今いる人のことを言ってないと思いますよ。
今後取る際にはいらないってことかな?
酒井高徳選手、飯倉選手、フェルマーレン、オマリ、藤本選手、みんな人柄もいい人やもんね(^^)さすが見る目あるわー
210671☆ああ 2019/08/21 10:31 (Chrome)
男性
今でもバルサファンに愛されてるサンペールは天使だよなぁ
210670☆ああ 2019/08/21 10:19 (ASUS_X00PD)
「リージョがチームを去ることを告げたとき、サンペールは子供のように泣きじゃくっていたという。期待の裏返しで、ケツをひっぱたくような指導だった。たった1、2カ月で、それだけの信頼関係を築いたのだ。」
サンペールかわいいよ。
210669☆たけ 2019/08/21 10:19 (iPhone ios12.4)
フィンク監督が独占インタビューで神戸のビジョンを語っている中で「(外国人選手の獲得の際は)人柄を調べないといけない。のんびり休養をとるつもりで、いい稼ぎになると思っている選手はいらない」との発言は誰を指しているのか?
信頼の厚いレギュラーのスペイントリオやフル稼動に近いダンクレー、ウェリではないだろう。
210668☆ああ 2019/08/21 10:01 (iPhone ios12.3.1)
現在のサンペールが本来の姿なんでしょうね。
もしくは、まだ本来の姿にはたどり着いていないのかも。
カンテラの各年代とバルサBでもずっとキャプテンを務めていて、次世代のブスケツと目されたほどの選手。
ヴィッセル加入当時のサンペールはケガ続きでコンディション不良の上、Jリーグのオープンな展開にも慣れておらず本来の姿を出せていなかっただけということでしょう。
トップフォームを取り戻したサンペールが、ヴィッセルでさらなる成長を遂げることができるのか注目しています。
↩TOPに戻る