過去ログ倉庫
212121☆ああ 2019/08/26 21:33 (iPhone ios12.4)
オーストラリアならメイビル。多分こんやろうけど
212120☆ああ 2019/08/26 21:31 (iPhone ios12.4)
ユース昇格選手の1年目はトップチームのコーチ陣の指導を受けさせてあげてほしい。このまま向井君が契約満了になったら、練習でも見たことのない選手になってしまう。
212119☆ああ■ 2019/08/26 21:21 (iPhone ios12.4)
オマリおるやん。
212118☆神戸ポーク■ ■ 2019/08/26 21:16 (iPhone ios12.4)
外国人枠五人でも怪我とかコンディショ不良の可能性も考慮すると外国人8人くらいいても全然いいな。ACLを本気で考えるなら韓国、オーストラリア代表のスタメンクラスのアジア枠選手の獲得が求められるな。
212117☆ああ 2019/08/26 21:13 (iPhone ios12.4)
三原は金沢で頑張って、うちでも出場機会得てたけどね。また出場機会なくなって柏に行く事になったけど。
他のチームは大成した選手くらいしか知らないから成功してるように思えるけど、そのまま大成しなかった選手もいっぱいいるよ。
J3のあるチームも結局トップチームでは戦力になってない選手がほとんどだし。
212116☆あゝ■ ■ 2019/08/26 21:13 (iPhone ios12.4)
スタメン厳しいからでは?
で実際スタメン取れるレベルは森岡みたく海外か岩波みたく当時は神戸より強いクラブに引き抜かれると
今後海外リーグの転売目的での獲得増えるから若手の育成は大変やな
212115☆ああ 2019/08/26 21:04 (iPhone ios12.3)
他のクラブは若手レンタル出して成長して帰ってきたりしてるけどなんでうちはそういうのあんまないんかな。良い例になりそうだった成豪とか前田は帰ってこなかったし。
212114☆ああ■ 2019/08/26 20:27 (iPhone ios12.4)
男性
アサヒも横浜でそんなに試合出れていなかったしね
212113☆あゝ■ ■ 2019/08/26 20:14 (iPhone ios12.4)
3冠やacl優勝争いしたいなら控えの質もどうにかしないといけないからね
212112☆ああ 2019/08/26 20:12 (iPhone ios12.4)
町田で活躍している小林と水戸でベンチの宮
なんでうちでは宮の方が序列高かったんだろうか。水戸の方が順位が上ってのもあるけど。
212111☆あゝ■ ■ 2019/08/26 20:11 (iPhone ios12.4)
野田もずっと怪我で出れてないよ
やっぱユース若手が控えだと試合慣れしてないからやっぱどんどんレンタル出した方がいいね
j1j2j3jflレベルかわからないからね
212110☆ああ 2019/08/26 19:17 (iPhone ios12.2)
向井
もうあかんのかな
JFLでも試合出られてない
新加入発表会に出てたの向井だけだったのに
(野田安井不参加)
この時だけか、ヴィッセルのユニ着たの
厳しい世界やね
212109☆ああ 2019/08/26 19:11 (iPhone ios12.4)
岐阜には藤谷のお兄さんがいるから残留して欲しいんだけどな
212108☆ああ 2019/08/26 19:09 (Chrome)
男性
宮は水戸で全然出てないけどさ
結局どこに行こうが競争はある
212107☆ああ 2019/08/26 18:43 (iPhone ios12.4)
昇格争いしているチームっていいね。目標が前向きだから選手もやりやすいと思う。下の順位のチームにいくより絶対に選手のためになる。
↩TOPに戻る