過去ログ倉庫
213616☆ああ 2019/09/01 01:47 (iPhone ios12.4)
VAR導入したとしても
VARでも誤審しそうやけどな
213615☆ああ 2019/09/01 01:47 (iPhone ios12.4)
中坂が京都で初ゴール
嬉しいニュースもあるので、2週間かけて強くなって松本戦でしっかりうちのサッカーやって勝ちましょ
213614☆ああ 2019/09/01 01:47 (iPhone ios12.4)
すごく怖いのが、酒井高徳選手は東条がハンドはしていたとはっきり認めたといってること。
そして、でもハンドはとらないもいったこと。
Jリーグチャンネルのハイライト。
そのゴールシーンもスローモーションを流すのに札幌の2点目だけスロー無し。
Jリーグ全体でもみ消そうとしてません?
怖いんですけど
213613☆ああ 2019/09/01 01:40 (iPhone ios12.4)
怖いですよね、ハンドと主審が認めてもゴールにするんだから
小学生が昼休みにするサッカーのルールくらいぐちゃぐちゃなんですよ
213612☆ああ 2019/09/01 01:40 (iPhone ios12.4)
兎にも角にもフェルマーレンが大怪我しなくて良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。
213611☆ああ 2019/09/01 01:39 (iPhone ios12.4)
ハンドのシーンスローで見たら証人が6人くらいおりそうで草
みんなしっかり見てるw
213610☆ああ 2019/09/01 01:35 (iPhone ios12.4)
ハンドの件、東条もハンドって認めてたみたいです。じゃあなんでハンドをとらなかったのか?意味不明です。
説明も無しです。こんなの、ひどいです
213609☆ああ 2019/09/01 01:32 (Chrome)
味方のパスやクリアボールだろうとハンドはハンド
カードにはならないってだけでエリア外ならハンドで相手ボール、エリア内ならPKよね
213608☆匿名■ 2019/09/01 01:18 (F-04K)
男性
思い出せ。
2017,8/26 磐田×神戸 ヤマハ
お前ら忘れたのか?
213607☆ひょうご。 2019/09/01 01:17 (502SO)
男性
仕事終わりに今ダゾーン観戦終わりました。
完全に札幌は神戸対策をしてきましたね。
少し引いてくるのと古橋対策。
こちらを強者と認めたうえでのやり方で勝ちきられた感じがするのは流石上位にいる札幌さんだと思いました。
でも、連携含めて安井選手から下のボールポゼッションは安定してたと思います。
まだまだこれから!もっと強くなりましょう!
213606☆ああ 2019/09/01 01:16 (iPhone ios12.4)
去年の札幌ドームでの試合でも壁作ってる最中に笛を吹かれて失点したみたいなことやらかされたよなぁ
213605☆ああ■ 2019/09/01 01:15 (iPhone ios12.4)
VAR導入にも国際的な基準ですいろいろと時間がかかるみたいですね。それを踏まえての21年本格導入と。
まぁ動き出しが遅いから他国に比べて何年も遅い指導になるんじゃないか、ばかか?とかじゃあ追加副審いれろよ無能チェアマンとかいろいろ思うことはありますはこればかりはルール上ダメ審判に振り回されそうですね
213604☆ああ■ 2019/09/01 01:13 (iPhone ios12.4)
神戸って誤審での負け多いよな。
213603☆ああ 2019/09/01 01:10 (iPhone ios12.4)
本気で誤審を撲滅したいなら
VARの早期導入について著名活動を本気でしようと思うんですが
正直、Jの審判は本職は別にありプロじゃないので誤審しても危機感とか感じてないでしょ
213602☆ああ 2019/09/01 00:57 (iPhone ios12.4)
へんに ああ のままで他の板に行かないだけ良いのかな笑
他サポを名乗って他板に行くだけね。
↩TOPに戻る