過去ログ倉庫
218309☆ああ■ ■ 2019/10/05 18:58 (iPhone ios13.1.2)
広島の出した攻略法どうにかしないと瓦斯セレッソ鹿島は厳しい
名古屋仙台磐田はどうにかなりそうだが
天皇杯も同様
守備的sbがいたらなあ
三原いたら
218308☆You 2019/10/05 18:58 (SOV36)
まぁ全体的にほとんどの選手のコンディションが
悪かったと思う。
ゲームに入れてない感じだったと思う。
コンディション、メンタルの作り方が失敗してたね。
これでは監督、コーチの責任だと思う。
218307☆ああ 2019/10/05 18:57 (iPhone ios12.4.1)
切り替えて、今日はfoot brainはヴィッセル 神戸は那須ですよ!
218306☆ああ■ 2019/10/05 18:56 (iPhone ios13.1.2)
TJもちゃんと決めてくれたのになぁ
攻撃の起点になるために頑張ってくれてたし
218305☆ああ■ 2019/10/05 18:55 (iPhone ios13.1.2)
次レオ出れないのなかなかしんどいな
そのままのフォメで行くなら博文が候補だろうけど博文英語喋れんしな
フォメいじるかもなぁ
あと藤谷もっと見たい
218304☆それ町 2019/10/05 18:55 (SOL26)
ダングレーは前のチームで前半戦ほとんどフル出場して、オフ無しで冬移籍で神戸に来て、今現在またフルシーズン戦ってるんですわ。何もかも初めてのアジアの極東で。
おれはね、ダンクレーはよくやってくれてると思う。
218303☆ああ■ ■ 2019/10/05 18:54 (Chrome)
まだ道半ば、サッカーはそんなに甘くない、ってことかもな
古橋、蛍、イニエスタ、ビジャ、サンペール、フェルマーレン、高徳、と確実に強くはなってきたが
それでもまだ足りないんだろう。サッカーの奥深さ、複雑さ、難しさやな
しかしだからこそおもしろい。
218302☆京都から二時間かかる 2019/10/05 18:53 (SO-01G)
男性
TJのゴールで「イケるかも?!」となったよねぇ。。。
広島さんはそこから(数的有利があったとはいえ)突き放すんだから凄い。
218301☆ああ 2019/10/05 18:52 (Safari)
イニエスタがスーパーな選手だと言うことは
何があっても認めるけど
イニエスタの影の部分を
山口蛍の負担になってることがよくわかる試合だった
218300☆マック 2019/10/05 18:52 (GM1910)
男性
もう負けたらすぐ補強って言うのなんなん?
他サポかなんか知らんけど選手に対するリスペクトってもんはないのか?
負けたことよりサポーターにそういう人間がもしかしたらいるってことの方がムカつく
218299☆ああ■ ■ 2019/10/05 18:49 (Chrome)
今日の試合が、選手にとっても監督コーチ陣にとっても、良い薬、になるといいな
218298☆あら 2019/10/05 18:47 (iPhone ios12.4.1)
男性
今日は完敗だったなぁ。
でも城福のガッツポーズだけは、腹立つのは俺だけ?
218297☆ああ■ 2019/10/05 18:46 (iPhone ios12.4.1)
負けたのにそこまで悔しくないんだよなぁ。いつもの神戸で負けたら悔しく感じるんだろうな。とにかく、なんか雰囲気がピリッってしてなかったなー
218296☆You 2019/10/05 18:46 (SOV36)
ダングレーは良くないときがちょいちょいあるね。
疲れもあるとは思うけどそれ以上に対戦相手によるようにも思う。
安定感もないよね。
いまいち信用しきれない。
218295☆ああ 2019/10/05 18:46 (SH-04L)
男性
選手はどうかわからないけど、
サポは最近の結果をみて、相手を上からみてたんだと思う、慢心で勝負すればいつか今日みたいな結果になる。
なぜ鹿島が常勝軍団と言われるのか、考えてほしいものです。
↩TOPに戻る