過去ログ倉庫
218577☆ああ 2019/10/06 18:00 (iPhone ios12.4.1)
17:38
神戸をサカつくと勘違いしてるなら、ちょっとびっくりです。確かに三木谷さんはいい選手を取ってきてくださいますが、それはゲームとは全く違いますよ。
うちの選手は才能がある選手が多いと思いますが、ゲームと違い、ちゃんと心があります。
ミスしたから叩いたらいいって言うのは、ちょっと感覚がおかしいと思います。
海外なら叩いてもokって思ってるなら海外のクラブを応援すればいかかですか?もっとゲームのような世界が見れますよ。ここは日本です。
知らないかもしれませんが神戸は辛い時こそトモニイコウの精神でやってます。
218576☆神戸愛がとまらない 2019/10/06 17:58 (X5-LG)
天皇杯のチケットを購入しました。
年パス持ちではない私からすると破格の安さです。
平日ではありますが、唯一タイトルの可能性がある大会です。
観戦を検討されてはどうでしょうか!
218575☆ああ 2019/10/06 17:51 (iPhone ios13.1)
誰々がいるとかいらんとかどうでもいい。次は首位陥落のFC東京やで。死に物狂いで来るに決まってる。しょうもないことで揉めている場合じゃない。
218574☆ああ 2019/10/06 17:38 (iPhone ios12.4.1)
うーん、サカつくと揶揄しますが
三木谷さん、つまりトップがそれですからねぇ。そういう目線で見ちゃいますね
ビジャ、イニエスタ、フェルマーレン、ポドルスキなど名だたる選手やゴートク、蛍や西など代表クラスが来たからこそ自分はヴィッセルに興味を持ちましたし好きになりました。そういう方他にもいると思いますけどね。
飯倉さんはいらないとか思いませんが、6失点は酷すぎですよ、それで次よかったら手のひら返す、どの国でもそんなものでしょ。
218573☆ああ 2019/10/06 17:34 (iPhone ios12.4.1)
その考えなら
フェルマーレンのハンドもクビとなるでしょうね
誰もいなくなりました笑笑
218572☆やと 2019/10/06 17:30 (SOV39)
男性
ミスしてクビなら、過去にバックパスミスったダンクレーもクビ、ボール奪われて失点に繋がったイニエスタもクビ、西のクリアミスも失点繋がったしアウトやな
フリー外したビジャもクビ、古橋や小川ももちろん
んで飯倉もクビでレオもクビでハイネルにやられた高徳もクビか?
フェルマーレンしか残らんw
一番切り替えれてないのはここにアホなこと書き込んでるやつやな
大多数の人はこんな敗戦もある、どっかで調子にのってた、天皇杯の前でよかったって思てるやろうけど
218571☆ああ 2019/10/06 17:28 (iPhone ios12.4.1)
清水と浦和が引き分けますように
218570☆ああ 2019/10/06 17:12 (iPhone ios12.4.1)
16:57←こいつ年齢が ああ歳 とかになってるやろ。他サポなりすましって何故かこーゆーのするんよなぁ…意味はわからんが
218569☆ああ 2019/10/06 17:11 (iPhone ios12.4.1)
16:57
サカつくの話してるんですよね?
218568☆ああ 2019/10/06 17:07 (iPhone ios10.3.4)
☆ああ
すみません昨日の5失点目なんですが、
あれって飯倉がキャッチしなかったのは味方が蹴ったボールだから触れなかったからってことでますか?
体で抑えればよかったのかな…
(iPhone ios13.1.2)
2019/10/06 13:49
ゴールに向かって飛んでくるボールはいいよ、常に防ぐ準備をしてるから
でもクリアボールが自分に飛んでくるなんて夢にも思わんよ
さすがに想像力なさすぎて飽きられる
人間の反射神経はそこまで万能ではありません
逆に自分はあの一瞬であれこれ考えて、止められるのか?
218567☆ああ 2019/10/06 17:07 (iPhone ios12.4.1)
飯倉いなかったらもっと下位でもがいてたと思うよ。
恩を仇で返す発言はよくない。
サポが感謝しないチームは廃れるよ。
失敗は誰にでもある。
次頑張ってくれればそれでいいやん
218566☆ああ 2019/10/06 17:04 (iPhone ios12.4.1)
16:57
悪い…
さよならするのはアンタ…
アンタなんだよな。
悪いね。これヴィッセルサポの総意と取ってもらっても過言ではないんよね。
ごめんな。
218565☆ああ 2019/10/06 17:04 (iPhone ios12.4.1)
飯倉いなかったら今の順位にはいないやろうね
218564☆西宮■ 2019/10/06 17:04 (SH-M05)
バルサでも大敗することはある
1試合だけでスタイルを変えるべきではないし、それを続けてきた結果がヴィッセルの歴史。
ここから本当に強くなるための薬だったと思いたい
218563☆ああ 2019/10/06 16:57 (iPhone ios12.4.1)
ああ歳
飯倉さよなら、とかはまだ早い判断ですが。
これだけのメンバーでさすがに6失点は馬鹿げてる、仕方ないねで済ませれないと思う
甘い日本だから済んでるだけ
↩TOPに戻る