過去ログ倉庫
222388☆ああ 2019/11/09 18:58 (SC-03J)
結局よくなっているのは補強したところばかりで、他はダメってことになると、1度全部補強してから控えや生え抜きの育成していくしかないですね。チームを変えるってのは1度根本からやらないとダメかもしれませんね。戦術も定まらないし、やりたい戦術に力不足の選手で補うのは負けがついてまわりますしね。
返信超いいね順📈超勢い

222387☆ああ 2019/11/09 18:45 (iPhone ios12.4.1)
残留争いから半歩抜け出しているのだが、いつ下位に飲み込まれるか分からない。
毎年の中堅クラブから、上位に食い込むチームになって欲しい。
なんか負ける時は、淡白に感じられる。粘りがあるチームになるには、もちろん選手の質も重要なんだが、気持ちのポテンシャルを高めないといけないと思う。負けても、ファンを納得させる戦いをして欲しい。サポーターは、その選手の熱い気持ちを求めていると思う。
返信超いいね順📈超勢い

222386☆ああ 2019/11/09 18:33 (SOV40)
男性
フェルマーレン軽傷であって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

222385☆ああ 2019/11/09 18:30 (iPhone ios13.2)
1回うまく行かなかったからってメンバー代えたり、フォメ変えたりし過ぎなんだよな。それで結局改善点もブレるし、それまでできてたことまで分からなくなって、連携も高められない。
返信超いいね順📈超勢い

222384☆ああ 2019/11/09 18:08 (iPhone ios13.1)
サンペール対策の次は引いて守る相手が登場。良くなったと思ったらまた課題を突きつけられての繰り返し。出来不出来の差が大きいのはベースがまだ弱いからだよ。今日は情けない負け方だったけど、また次は違う手を打つはず。そうやってノウハウを蓄積しながら成長していくのがチーム。
降格は現状まずありえないんだから、やさぐれるのも程々にしとき。
返信超いいね順📈超勢い

222383☆あ!   2019/11/09 18:06 (iPhone ios13.2.2)
バルサ化いうなら4-1-2-3のポゼッションサッカーやろう
返信超いいね順📈超勢い

222382☆悪い意味で 2019/11/09 18:04 (iPhone ios12.4)
波のある
安定感。もう、こんな戦い、22年。
いい加減にして。
返信超いいね順📈超勢い

222381☆京都から二時間かかる 2019/11/09 18:04 (SO-01G)
男性
今日は仕事だったのでテキスト観戦も控えて帰ってきたら、、

何だよこの結果?!

相変わらずキックオフすぐに失点してるし、2点も負けてるのになんで選手交代が敵より後になるんだよ{emj_ip_0096}


気持ちが落ち着いてからフィンクのコメントみます。
返信超いいね順📈超勢い

222380☆ああ 2019/11/09 18:04 (iPhone ios13.1.3)
もちろん天皇杯優勝してもらいたいけど、負けたらフィンク監督の首飛ぶとか。就任半年足らずで求めすぎ。監督コロコロ変えるのも良いとは思えない。
返信超いいね順📈超勢い

222379☆ああ  2019/11/09 17:57 (iPhone ios13.1.3)
古橋は一つ前、イニエスタとサンペールを軸にチーム作りしてくれね〜かな。
返信超いいね順📈超勢い

222378☆ああ 2019/11/09 17:56 (iPhone ios13.1.3)
スペース与えて
ある程度、中盤で神戸にボール回させる作戦だったと思います
それが攻撃停滞の原因です
返信超いいね順📈超勢い

222377☆ああ 2019/11/09 17:53 (Lenovo)
名古屋の守備は引いてるだけで、スペースはたくさんあったと思います。
フィッカデンティ監督就任後の名古屋は2敗2分でした。無失点試合はゼロ。
今日の試合でも、守備時にボールや人が動いたら、それに釣られて空けちゃいけないスペースをすぐ空けるので、これはフィッカデンティ監督も困っているだろうな、と思ってました。
だから、無得点で終わるとは、全く思ってなかったです。。。。
返信超いいね順📈超勢い

222376☆神戸  2019/11/09 17:51 (iPhone ios13.1.3)
大金払ってもこれ。
こうなったら一度J2降格して、苦しめばいい。
経営陣も考え方を変えなければならない。
返信超いいね順📈超勢い

222375☆ああ 2019/11/09 17:50 (Chrome)
男性
サンペールやっぱり上手いね。
ポストができる田中もポジショニングがいい。
返信超いいね順📈超勢い

222374☆ああ   2019/11/09 17:48 (Chrome)
世界で通用する選手ばっか?
いつの話してんの?今日は、世界で通用する選手は半分もいなかったよ
イニエスタ、ビジャ、蛍、くらいしか今日はいなかったじゃん
フェルマーレンもポドルスキも西もいない。W杯を戦った蛍やイニエスタらはともかく
藤谷や小川や大崎や飯倉やダンクレイやオマリが世界で通用するって、一体いつどこで証明されたの?
過半数すら超えてなくて、それで「ばっか」はないでしょ。それにサッカーは集団競技。数人の世界レベルがいてもたった1人でも大穴があれば負け得るスポーツ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る