過去ログ倉庫
223844☆たけ 2019/11/22 09:52 (iPhone ios13.1.3)
ゴメスというくらいだからスペイン系だろうけど、
フィットするのか。ただいまDF不動の中心フェルマーレンも移籍話出た時は賛否あったから、やってみないことにはわからないけどね。
ビジャの引退でフロントは相当焦ってるのかな。
223843☆ああ 2019/11/22 09:49 (iPhone ios12.2)
ゴメスは、下の4人の中で1番プレースタイル近いんだれ?
名古屋ジョー
札幌ジェイ
川崎ダミアン
鹿島セルジーニョ
223842☆ああ 2019/11/22 09:49 (iPhone ios12.4.2)
マリオ・ゴメスって頭もあるけど足でのゴールなんですね。
ベストゴール集だからかスーパーシュートばっかり。
今でもこんなに走れるんですか?
223841☆ああ■ 2019/11/22 09:44 (iPhone ios13.2.3)
サンペールとかもそうだけど、対策されたら選手変えますって発想は安易過ぎる。それやり続けて行き着く先はどこなの?って感じ。
223840☆きの 2019/11/22 09:44 (iPhone ios13.1.3)
男性
昨日ヴィッセル が公開した練習風景にフェルマーレンは写ってないですね、意図的に隠したかも知れませんけど。西は写ってました。
さて、どうなることやら気になります。
223839☆ああ 2019/11/22 09:42 (iPhone ios13.1.3)
何度も言うけど、Jにはマリオ・ゴメス絶対嫌な相手だよ。
来年からVARも導入されるし、引っ張らないととめられないマリオゴメスは脅威でしかない。
223838☆ああ■ 2019/11/22 09:27 (iPhone ios12.4.3)
マリオ・ゴメスをとる意味がない、といってる人がいるけど、
今年ビジャがあれだけ前半暴れまくったのに後半に入って得点の量産ペースが落ちたのは、比類なきテクニックを駆使するビジャ封じ対策としてインテンシティの上回るCBに徹底的にマンマークされた事。
であれば、ビジャは別タイプの無双ストライカーを持ってくるというのはあながち無意味ではないと思うんだけど。
もし対策されたら決定力はさておきビジャタイプの古橋、小川で対策の対策をすればいいし。
まぁマリオ・ゴメスなんてモンスター、対策しようがないとは思うけどw
223837☆ああ 2019/11/22 09:12 (iPhone ios13.2.3)
ピーク過ぎてても欧州で結果出してきた選手だし、もし入ればすごいと思うよ。でもゴメスじゃなくていいと思う。日本人には絶対真似できないタイプだし、古橋がビジャを見て成長したようなことが少なくなりそう。
223836☆ああ 2019/11/22 08:57 (iPhone ios13.1.3)
ゴメスって2年くらい前に見たのが最後やけど、守備やるよね?
守備しない、動かないって書いててちょっとびっくりしたんやけど。。
それともこの2年で衰えて変わったんかな?
223835☆ああ■ 2019/11/22 08:26 (iPhone ios12.4.3)
うん。
前線のゴメス、イニエスタ、シルバに相手DF陣は無理してでも数的優位を作り出さなきゃならないから、スペースが空きまくる→古橋、慶治朗、TJの思う壺
223834☆ああ■ 2019/11/22 08:02 (iPhone ios13.2.3)
Mario Gomezで検索すればいっぱい出てこない?
223833☆ああ 2019/11/22 08:01 (iPhone ios13.1)
マルコスジュニオールみたいなタイプの方が合うと思うけどなあ。前線にゴメス、中盤がイニエスタとシルバになったらプレスかからん気がする。
223832☆ああ■ 2019/11/22 07:29 (ANE-LX2J)
元浦和のワシントンみたいな感じかな
223831☆ああ 2019/11/22 07:19 (iPhone ios12.2)
ゴメスのプレー あんまりユーチューブでアップされてない
よくわからん
イメージは、レバンドフスキに近いんかな
223830☆ああ 2019/11/22 07:13 (iPhone ios13.1.3)
うん。そうゆうことじゃないわな
↩TOPに戻る