過去ログ倉庫
226601☆ああ 2019/12/09 10:25 (SC-03J)
まぁ、安定してるのはフェルマーレン選手だけって事ですね。
質的優位を取られてしまう場合をチームとしてどうして行くかですかね。それよりも磐田戦の酒井選手が明らかに良くなかったのが気になります、疲労がたまってるのかなぁ。
226600☆あゝ 2019/12/09 10:18 (iPhone ios13.2.3)
ビジャのインスタ
ビジャのインスタでセレモニー時のスクリーンに映ってた映像が見れますね。
ttps://www.instagram.com/tv/B51Drf5B7lT/?igshid=12n830u7l5r2s
226599☆ああ■ 2019/12/09 10:16 (iPhone ios12.4.3)
フィンク監督が交替策下手って...
リージョ監督と勘違いしてないか?
226598☆たけ■ 2019/12/09 10:15 (iPhone ios13.1.3)
フィンクがどう考えているかだが、守備の安定を考えるとサンペールもポルディも使いにくいし、相手の長所消すやり方でなく、ストロングを活かす打ち合い必死の超攻撃型布陣でいくのではないか?
ただ間違いなく試合開始から全力で来る清水にVIPのスタミナが持つか。今シーズンは後半バテてやられた印象もあるから、交代策がカギになるかも。
ただフィンクはそこヘタだからな。。。
226597☆マック■ 2019/12/09 10:10 (GM1910)
ダンクレーは良い選手なんだけど、致命的なパスミスするから怖いねんなぁ
ミドルも決められがちで寄せが早い印象はない
226596☆ああ■ 2019/12/09 09:47 (iPhone ios12.4.3)
神戸が勝ちムードで楽観的ってどこでそう感じるのかねぇ。
監督も選手たちも、元日の国立決戦を見据えた上で、次の一戦をどんな形でも勝たなければ何の意味もない?と力説してるやん。
むしろ既に気持ちが新国立にあるのは無責任なメディアとベスト8くらいからヤフーニュースで勝ち残ってる事に気付いたにわかにすらなりきれてないいっちょ噛みのヤフコメ民くらいやろ。
こういう時の清水はしぶといで。
サッカー王国の意地とプライドがあるからな。
驕れる者久しからずにならんよう、常にチャレンジャーの気持ちで、かといってあまり切迫感や焦燥感に駆られて気負い過ぎず、自信を持って。
226595☆ああ 2019/12/09 09:38 (iPhone ios13.1)
レオの充実度とドウグラス、ドゥドラみたいな長身選手が揃っていることを考えたら、VIPとフェルマーレン、ダンクレーが一番安定しそうだけど。大分戦もそうだったけど、一発勝負のカップ戦はまず守備の安定だと思う。
226594☆ああ 2019/12/09 09:34 (iPhone ios12.4.1)
港町ベストイレブン
エリキ
古橋/マルコス/仲川
イニエスタ/山口
酒井フェル/チアゴ/西
朴
226593☆ああ 2019/12/09 09:27 (iPhone ios13.1.3)
対戦相手のこと考えれば守備脆いサンペール外すでしょ相手はj1で1番失点の多いチーム
ドウグラス抑えて点取れ
226592☆ああ 2019/12/09 09:23 (iPhone ios13.1)
ノミネートが選手、監督の投票で、出場試合数を加味するとは書いてないんだから、別に問題ないと思うけど。大島や中村憲剛だってケガがあってもノミネートされてるし。MVPだってチアゴマルティンスを推す識者もいたくらいやから、特に不満はないけどね。個人的にはベストゴールはTJかレオシルバだったと思うけど。
226591☆たから 2019/12/09 09:23 (iPhone ios13.2.3)
JFL時代からスタジアムでよく観戦してましたがチケット代が高くなってからスタジアムではなくDAZN観戦です。
久しぶりに12/21天皇杯準決勝をスタジアム観戦しますが、今は試合前の煽り映像みたいなものってしてるんですか?
私がスタジアム観戦してた時のポイントとなる試合はよく煽り映像が試合前に流れ、あの雰囲気がすごい好きでした。
そういう意味で言うと次の天皇杯準決勝清水戦はポイントとなる試合だと思います。
是非、煽り映像はしてほしいです。
そして勝って新国立にもスタジアム観戦します!
226590☆たけ■ 2019/12/09 09:23 (iPhone ios13.1.3)
この連勝にポルディ祭り、ビジャセレモニー、ホーム開催とのことで天皇杯もすでに勝ちムードだけどそれが怖い。順位は下でも清水には今季1分け1敗、しかも残留死闘マッチで神戸の天敵ドゥグラスが決めて勝ちノッてきている。引いて守るだろうと楽観視しているとやられてしまうぞ。
226589☆ああ 2019/12/09 09:22 (SC-03J)
そもそも、右側の守りを何とか支えてたのがダンクレー選手だと思います。西選手はそれほど対人強くない、交代で入る選手は藤谷選手はまだ安定せず小川選手は話にならない。私的には、外国人FW相手だと足も遅くフィジカル負けする大崎選手のフォローまでしていた印象、噛み合わずにぶつかったりもしていましたが。補強で増やすならともかくダンクレー選手抜くのは厳しいと思います。
226588☆ああ 2019/12/09 09:21 (iPhone ios13.1.3)
でも他におらんやろ
稼働率がよくても活躍した選手が
226587☆こうべ 2019/12/09 09:14 (iPhone ios12.1)
イニエスタ23試合しか出てないのにベストイレブンってどうなん?
↩TOPに戻る