226991☆おこめ 2019/12/13 00:13 (iPhone ios13.2.3)
再び、大久保嘉人
温情とかそういうものでは無くて。
今の神戸の戦力になるなんて失礼ながら考えてもいません。
選手大久保嘉人の最期のユニがクリムゾンレッドになる事の重みは、クラブとしても意義深いものになると思うのです。
クラブもサポーターも大久保選手自身も、2012年のあの時の想いを未だに背負っていると思っています。
そこのケジメが8年振りに、果たす事が出来るのでは無いかと感じたのです。
荻選手は結局1試合も出る事無く去って行きました。
それでも神戸サポーターの多くは、戻って来てくれた事への喜びを最終戦で表しました。
それがクラブとしての良心だと思いました。
申し訳無いですが、大久保嘉人はそんな次元の選手では無いのです。
今の神戸に大久保選手を加えるだけで、金満クラブに風合いが加わるのではないでしょうか。
現実的には敵わぬ事とは思いますが、サポ歴たったの12年目の勝手な空想でございます。