過去ログ倉庫
227771☆たけ■ ■ 2019/12/19 11:58 (iPhone ios13.3)
ダンクレーは外せないでしょ。。。
227770☆ああ 2019/12/19 11:57 (iPhone ios13.3)
サポーターのための優勝!ってサポーターが言うのもなんだか厚かましくないですか…選手が言うならわかるけど…
227769☆ああ■ ■ 2019/12/19 11:52 (iPhone ios12.4.1)
4-1-2-3
古橋 ビジャ ポドルスキ
イニエスタ 山口
サンペール
豪徳 フェルマーレン 大崎 西
飯倉
田中 藤本 小川 郷家 安井 渡部 前川
227768☆たけ■ ■ 2019/12/19 11:49 (iPhone ios13.3)
いろんなパターンを考えてみたけど、ハイプレス&カウンターを得意としている清水や広島対策としては、苦渋だがサンペールを外すのが1番有効ではないかと思います。
227767☆ああ■ 2019/12/19 11:49 (SCV40)
ラーメンが好きなのと、
人数かぞえて無いのはわかった。
227766☆たけ■ ■ 2019/12/19 11:42 (iPhone ios13.3)
裏を取る駆け引きが一流のビジャと当たり負けせず持って運べてミドルあるポルディはW先発させるべき。おそらくエスパルスのDF陣が引っ張られるのでイニエスタや古橋へのマンマークがそれほどキツくならなさそう。
とにかくボールを奪われない、拾われないことに注力すれば前半で1、2点は取れるハズ。
227765☆ああ 2019/12/19 11:30 (SOV36)
今、コンディションがいいのは間違いなくポルディ、サンペールなのでこの2選手はメンバーから外しにくいよね。
外したらダメでしょう。
他の外国人選手でコンディションがいい3選手を出場させるべき。
名前で選んではいけないと思う。
たとえイニエスタ、フェルマーレン、ビジャであっても
コンディションがよくなければ外さないと勝てない。
優勝できないと思う。
227764☆ああ 2019/12/19 11:30 (iPhone ios13.1)
ビジャのための優勝じゃなく、チームやサポーターのための優勝。そこはブレずに一番勝利に近づける布陣で挑んでほしい。
227763☆ああ 2019/12/19 11:17 (SOV36)
今は間違いなくビジャよりポルディを試合に出すべきですよね。
サンペールもコンディション良さそうなので外すのもったいないし守備のことを考えると出場してもらわないといけない外国人選手達もいるし、メンバーを決めるの大変。
ビジャ引退なので出場させてあげたいけど。
227762☆ああ 2019/12/19 10:59 (iPhone ios12.4.2)
ビジャのいないのは不自然にすら見える。
227761☆ああ■ 2019/12/19 10:48 (iPhone ios13.1.3)
GGゴメスさんの布陣、12人になってるし。まぁ、確かにこれで行ければ天下一品ってのは間違ってない 笑
227760☆ああ 2019/12/19 09:58 (iPhone ios13.3)
勝利に繋がる天下一品の交代策、見てみたいな。
227759☆ああ■ 2019/12/19 09:57 (iPhone ios12.4.3)
天下一品っていう新しいサッカー隠語かと思って
サッカー 天下一品
のワードでググってもたwww
227758☆GGゴメス 2019/12/19 09:52 (SCV36)
男性
すいません、天下一品じゃなくて展開です
227757☆はーさん 2019/12/19 09:52 (iPhone ios13.3)
男性
調子が上がってきたリーグ終盤の基本システムは3-4-3なんで清水戦もスタートはそこからじゃないかな
でも1トップ相手に3バックだとサイドが空くか5バックになって攻め手が足りなくなるきらいがあるんで前にあったオマリ→小川慶治朗の交代みたいに4-3-3へシフトするかも
それをアンカーの上下動で面倒見るのがセレッソ戦や鹿島戦のシステム
↩TOPに戻る