過去ログ倉庫
229190☆カカ 2019/12/24 23:10 (iPhone ios12.4.3)
対人強いってだけでもかなり有能やと思う菊池
229189☆カカ 2019/12/24 23:08 (iPhone ios12.4.3)
滑りやすい芝は絶対に改良する必要はあると思います
怪我のリスクが高まるしいつも見ていて冷や冷やするから
試合前に水撒くのは辞めた方が絶対にいい
229188☆ああ 2019/12/24 23:00 (iPhone ios13.3)
青森山田の脱走話を聞いた後だと、あのチームで一番下から這い上がっただけで鋼鉄のメンタルやで。
229187☆ああ 2019/12/24 22:49 (Chrome)
男性
反骨心×向上心で生きてきた男だ
普通の人間だったらとっくの昔に挫折してメンタル崩壊した後にサッカーやめてる
ポエムに若干ビックダディが入ってるけど彼は彼だしそもそも彼を否定する必要もないし彼の人生だ
是非成功してくれ
229186☆ああ 2019/12/24 22:36 (iPhone ios13.3)
山口サポさんが菊池くんの取説書いてました。
↓
◇ポテンシャルの塊
◇むしろポテンシャルしかない
◇サッカー界の桜木花道
◇身体能力は化物
◇対人高さではほぼ負けない
◇裏を取られても追いつくスピード
◇その分ポジショニングは怪しい
◇ビルドアップは爆弾
◇果しない上昇志向
229185☆あああ 2019/12/24 22:26 (iPhone ios13.3)
狩りに行くDFといえば、バウル土屋を思い出すなぁ。
by古参サポ
229184☆ああ 2019/12/24 22:23 (iPhone ios12.4.1)
菊池選手、かなり攻撃的なDFですね。
守るというか、狩りに行くDFという印象です。
左右かなりの精度で蹴れるみたいですし、ダイレクトプレーも巧いと思います。
空中戦は身長もあって圧倒的だし、動き出しの初速も早い。
楽しみですね〜
229183☆山口 2019/12/24 22:19 (SH-M08)
菊地選手頑張れ!
神戸の皆様、菊地選手をよろしくお願いします!
今シーズンが始まる前に霜田監督は「彼は鹿島の植田になれるポテンシャルを持った選手」と、記者からの質問に答えていました。
そして、私も試合を重ねる中で、どんどん成長する菊地選手の姿にいつも勇気づけられていました。
開幕前は、フィードが苦手と言っていた菊地選手でしたが、シーズン終盤は素晴らしいフィードを全線へ送っていました。
三幸選手に蹴り方を教わっていたのではと思います。
キックの質が似てきていたので。
必ずや神戸様の力になれる選手と思います。
日本代表で輝く姿を楽しみにしております。
頑張れ菊地選手!ありがとう!
229182☆ああ■ ■ 2019/12/24 21:49 (Chrome)
菊池選手のnoteから仄かに感じる本田圭佑み。強い向上心は大歓迎だけど但し
自惚れず過信せずに、謙虚に頑張ってくれたらなと願う。唯我独尊的でイケイケ過ぎる考え方には少し危うさも感じた
無理は承知だけど、イニエスタやフェルマーレンやサンペールのような落ち着きというか
紳士的な、知的な冷静さというか、そういう個性がもっと日本人選手の中にもあっていい
229181☆あー 2019/12/24 21:30 (iPhone ios13.3)
菊池、頑張ってくれ!!
高徳のようにこういう選手が神戸には必要や!
229180☆三代目魂 2019/12/24 21:26 (KYV42)
男性
イオンモール
1日、イオンモールでパプリュクブーリング決まりましたね。イオンモール行かれる方、応援宜しくお願いします。
229179☆ああ 2019/12/24 21:19 (iPhone ios13.3)
菊池くんのnoteより抜粋↓
もちろん神戸に行くとなったら反対意見が大半だったし、背中を押してくれる人は少なかった。
試合に出れるわけないだろ。
今の自分でスタメンを取れるのかよく考えろ。
もっと力をつけてから挑戦したほうがいい。
試合に出れなかったらどうするの?
色んなことたくさん言われたけど俺の頭の中に浮かんだのは{emj_ip_0795}マークだけだった。
俺はそんな話なんて1ミリも興味ない。いやそんなのはどこ行っても当たり前でしょ。どうでもいい。
やるとなったらやるだけだし、俺は神戸で試合に出るためにいくわけで。
自分で自分をどうにかするしかねーだろ。
自分の人生ぐらい自分で責任取る。
やれなかったら自分のせいなだけ。上に行って、試合に出れないやら腐るやらそんなのは自分のせいだし、世界でやるって言ってんのにそこでやれないならそれまでってことじゃね?
その程度の自分ならジ・エンドだわ。
人間が1番成長する時?
そんなの自分より強い相手を倒す時以外にない。
どこいこうがどうせ成功するだろうから1番ワクワクする方に進んだ。自分の魂が震え上がるくらい神戸でやりたいって気持ちを抑えきれなかった。
人生になにを1番もたらしたいのかよく考えた。
その答えは、自分という人間に満足せずに常に上に登ること。与えられた場所で花を咲かせること。
だから、ハッキリさせる。
俺は成長しにきたのではなく成功しにきたのだと。
↑全部はダメやと思うんで、ちょこちょこ抜粋して載せたんやけど、
…この子一言でいって凄くない?
こう言う考えの子すごく好きやわ〜
すぐに保身に走る自分に言われてるような笑
229178☆ああ 2019/12/24 21:11 (iPhone ios12.2)
アルゼンチンのメリットは、スペイン語圏なだけ
他ない
229177☆ああ■ 2019/12/24 21:00 (iPhone ios13.3)
アルゼンチンと19歳のやついらんわ〜。無意味。
229176☆ああ 2019/12/24 20:59 (iPhone ios13.3)
報道されていたのは鳥栖とうちだけど、本人のブログだと他にもオファーあったっぽいね。その中でうちを選んだ、しかも周囲の人に「レギュラーは無理」と反対されたのにうちにきた志が素晴らしい。
言いたかないが誰かさんみたいにミスしてもチンタラ戻るようなプレーはしなさそうだから、ここの皆さんも歓迎ムードなのかな。
↩TOPに戻る