過去ログ倉庫
229055☆ああ■ 2019/12/24 12:06 (iPhone ios12.4.3)
11:16
契約は2021年いっぱいなので再来年の年末までは確実にいますよ。
今の処遇や環境に不満があるのが感じられるのなら心配でしょうが、日本の生活は快適そうだしサッカー教室、開発に関わる靴屋、自身のブランドのワイン、あと日本酒CMその他諸々のアンバサダー就任など、ただの助っ人外国人選手の枠を超えた数多の活動。
それらを途中でほっぽらかして電撃移籍するようないい加減な人柄でもないし。
まぁ2021年末の満了後は、これはもう誰が止めるわけにもいかないけど。
ただその時には36歳、フィジカル的に南米でサッカーをやれる自信が本人にあるかどうか。それを考えると、可能性は低そうな気がする。
229054☆12月31日東京 2019/12/24 12:05 (KYV42)
男性 19歳
東京
31日、東京でカウントダウンっていいですね。
229053☆あぁ 2019/12/24 12:01 (iPhone ios13.3)
サンペール使うくらいなら死ぬ気で大島とって
ミドル止めれる優秀外人キーパー取った方が良い
サンペール使うならフェルマーレン級のDF必要、ダンクレー、大崎では厳しいと言うかそもそもサンペールの能力が低いと言うかリカバリー皆無鈍足競り合いも微妙 オマケに外国人枠
致命的なのはポカするのが少なくないこと
ぶっちゃけ今の戦い方でサイド数的有利作られると弱すぎるフェルマーレンが優秀過ぎるから気にならないけど、補強によっては優勝もしくは降格争い、
大島 化物DF 優秀GK
ミッキーならとってくれるよな
229052☆ああ 2019/12/24 11:51 (iPhone ios13.2.3)
呉屋はジュニアユースにいたから、もし神戸に来たら下部組織出身枠になるのですか?
229051☆ああ 2019/12/24 11:49 (iPhone ios13.3)
クラブの理想にフィンク監督やモラスコーチの知見が加わり、酒井高徳が欧州水準のメンタリティを持ち込んできた現状、チームは着実に成長しているはず。ポルディはそこに魅力を感じて、かつ減俸を飲んでくれれば…
229050☆ああ 2019/12/24 11:16 (iPhone ios12.4.2)
イニエスタはアルゼンチンなんかにはいかないよね、ね、ね。
229049☆ああ■ 2019/12/24 11:08 (602SO)
退団濃厚と言われてた状況から結果残して契約延長勝ち取ったポルディは本当に凄いわ
229048☆ああ 2019/12/24 10:45 (Chrome)
男性
チケット抽選当たりますように
229047☆(本名OK)松本人志 2019/12/24 10:27 (iPhone ios13.1.3)
男性 21歳
世界中のサッカーファンの願いwww
229046☆ああ■ 2019/12/24 10:06 (602SO)
スアレスのほうが上手いけど献身性のあるマンジュキッチのほうがJリーグでは上だと思う
229045☆けいいち 2019/12/24 10:02 (SOV38)
男性
決勝チケット販売はじまりましたね
229044☆ああ 2019/12/24 09:59 (iPhone ios13.3)
フィンクの「来年は若返る」「持続性」「スペインとのコネクションも大事」って言う言葉から推測すると、那須、ビジャが引退、古橋海外、クエンカ補強、菊池や山川みたいな未完成だけど潜在能力のある選手を成長させて海外、抜けた分若手を補強っていう循環を目指してるような気がする。ベースは今のアラサーメンバーで固まってきてるし。
そう考えると杉岡や呉屋を狙っててもおかしくないね。
229043☆ああ■ ■ 2019/12/24 09:54 (iPhone ios12.4.1)
マンジュキッチよりスアレスの方が可能性あるしうまい。
229042☆たけし 2019/12/24 09:22 (iPhone ios13.3)
外人枠は、
普通に考えると、
イニエスタとフェルマーレン、ダンクレー、サンペール、ビジャになるでしょう。
229041☆ああ 2019/12/24 09:21 (iPhone ios13.3)
サンペールを使うなら山口とダブルボランチか偽CBじゃないとダメ。清水戦、サイドが1対2にならないように古橋が左、山口が右をカバーしてたけど、それだと後手にまわるし、真ん中が弱くなる。ウイング置いて守備の時は下がらせる方が絶対安定する。
↩TOPに戻る