233739☆ああ■ ■ 2020/01/12 00:27 (Chrome)
郷家の言う通りだと思う
VIPに限らず、例えば監督なんかも
リージョやフィンクの発言と、日本人監督たとえば森保の発言とを比べると
日本人はありきたりで表面的な言葉しか紡げないなか、リージョやフィンクはより詳細な分析をより論理的に語れるんだよね
通訳を挟んで会話しなければならない外国人監督なのに、なぜか日本人監督よりも中身が濃いインタビュー、記者会見になるっていうね
きっと、サッカーを言語化する能力もサッカーを分析する能力も物凄く高いからだと思う。そういう監督の下で指導を受けられる有利性もある
古臭い指示と古臭い練習しかできぬ監督の下にいるよりフィンク&Wクラスだらけの中で揉まれたほうが、やる気さえあれば急成長できるはず