過去ログ倉庫
234164☆はぁ 2020/01/13 23:44 (SOV36)
3バックの方がチームのメンバーにあってるでしょう。
守備能力の高いサイドバックて高徳ぐらいですしね。
234163☆ああ 2020/01/13 23:13 (iPhone ios13.3)
男性 55歳
22:05の方の投稿で思い出しました。12年前うちの息子が小学6年の夏但馬ドームでの大会に出た時、兵庫県選抜チームが大会優勝チームとのエキシビジョンマッチで、グラウンダーのパスをつないで相手を翻弄する試合を観戦しました。まさに無限ポゼッション状態。パスを浮かさない為足元に収まり余裕があってミスがほぼなかった。あの時の選抜の指導者はどなただったんだろう。その後も兵庫県サッカー協会の育成方針として一貫した方向性を示していたら何か大きく変わっていたかもと思いました。
234162☆ああ■ 2020/01/13 22:56 (iPhone ios13.3)
ベスメン揃うこともそんなにないだろうし、システムも3バックだけでやれるほど選手層も厚くない。その時々でコンディション良い選手を使いながらシステムも含めてやり繰りするしかないんだろうね。とりあえず夏までは。
234161☆ああ 2020/01/13 22:43 (iPhone ios13.3)
イニエスタbot、イニエスタに直接リプライしてるし。しかも失礼な内容。まじで凍結してくれへんかなぁ〜日本嫌われたら嫌やなぁ〜
234160☆ああ 2020/01/13 22:39 (iPhone ios13.3)
大崎も成長したけど、古橋の成長速度の速さに驚きしかない。
234159☆ああ 2020/01/13 22:35 (iPhone ios13.3)
大崎、あとは判断力上げてほしいな。ボール持ちすぎて、パスコース無くしてからパスしてサンペールやってしまった時あったし汗 球離れを早くしてほしい。
234158☆ああ 2020/01/13 22:33 (iPhone ios13.3)
沖縄キャンプ見に行く人いる?
234157☆ああ 2020/01/13 22:27 (iPhone ios13.3)
ドウグラス
<Q.49番という背番号に何かこだわりがあるのか?>
母が生まれた年の数字にちなんで、本当は55番が良かったのですが、(規定上)それができませんでした。自分の奥さんの誕生月が4月で母の生まれた月が9月なので、49番を選びました。
とても家族思いのいい人ですよね!
234156☆ああ 2020/01/13 22:27 (iPhone ios13.3)
はっきり言って、ベストメンバーで試合できることなんてほぼないから、ベストメンバーのことはあまり考えない方がいいかもね。けど、神戸のほとんどの選手が一流の環境なので成長してて上手くなってて頼もしかった。誰が出てもイケるチームになりつつあるから、今年さらにみんな成長してほしいと思ってる。
234155☆テンテン 2020/01/13 22:25 (iPhone ios13.3)
ドウグラスってなんで49番なんやろ。なんか思い入れがあるのかな。
234154☆ああ 2020/01/13 22:13 (iPhone ios13.3)
h)ttps://note.com/tacticalanalysis/n/n3e7599e32bbd
的を得ているので良かったら見てみてください。
234153☆ああ■ 2020/01/13 22:10 (iPhone ios13.3)
初瀬はいい左足持ってるんだからドウグラスにアシストしまくってくれ!
234152☆ああ 2020/01/13 22:05 (iPhone ios13.3)
ちょっと見にくいですが、この考察どうりだと思います。
234151☆ああ 2020/01/13 21:54 (iPhone ios12.4.4)
日刊スポーツに郷家が所属町田見たいな記事があったらしい。
間違いやろう。
234150☆テンテン 2020/01/13 21:46 (iPhone ios13.3)
前川の出場機会も増えるね。楽しみな選手がたくさんいて幸せ。
↩TOPに戻る