過去ログ倉庫
240369☆たかちゃん 2020/02/23 19:54 (iPhone ios13.3.1)
男性
素人の意見ですが。
山口、郷家がパッとしなかった印象。
なんとなくシステムの問題な気がする。
今日みたいな4バックやったら郷家より田中な気がする。
というより、FWは2人で。
前川が飯倉みたいに積極的にCBラインに加わって攻撃参加できたら、サンペールがもう少し前でタッチできて、イニエスタがストレスなく攻撃に入れた印象かな。
俺たちサポは優勝目指すとかどうこうではなく、一戦一戦必勝でチャンレジャーの気持ちで臨もうではないか。
240368☆ああ 2020/02/23 19:54 (SO-01K)
ケイジローが成長したね!
240367☆ああ■ 2020/02/23 19:54 (iPhone ios13.3.1)
こんなに出来が悪いのは久しぶりに見た。
それでも引き分けに持ち込んだのは評価できる。ドウグラスの不調が最大の誤算やった。
彼が1つ決めて勝つというシナリオはできていたのに。
240366☆ああ 2020/02/23 19:53 (iPhone ios13.3.1)
黛也はセンスないパスしなくて、
ヒヤヒヤさせるチャレンジしない飯倉って感じで
昨年の不安定感無くて良かった
240365☆ああ■ ■ 2020/02/23 19:48 (Chrome)
前線の選手が個で仕掛けられないし
イニエスタの意図も感じ取れないので動き出しも合わず
それゆえイニエスタ自身で強引に突破せざるをえない状況になったな
ああいう状況では昨年はビジャやポルディがいて、其々の持ち味を活かした駆け引きや連係をしてくれていたが
今年はいないのでチームがああいう状態になるとイニエスタのドリブル増えるかもな。怪我のリスクも上がる。心配
240364☆御崎町 2020/02/23 19:48 (iPhone ios13.3.1)
男性
アウェで勝ち点3とって結果4点とればいいんじゃない。
240363☆ああ■ 2020/02/23 19:48 (iPhone ios13.3.1)
現地に行けずDAZN観戦やった自分が言うのもなんやけど
今日の試合を現地で見た人はコロナの感染より
イニエスタのプレーを見て歓声上げて
ウィルスのことなんて試合中忘れてたやろな
240362☆G11V16V11 2020/02/23 19:42 (iPhone ios13.3.1)
男性
日程的にもハードな1年になりそうですが、プロ入り1年目から全試合出場した古橋選手なら、1年通してチームの力になってくれるはず!
240361☆ああ 2020/02/23 19:42 (iPhone ios13.3.1)
19:23
そーゆーこと言ってた人らはそもそも行く予定もなかったんやで。俺の周りではそうやった。
何かしら言い訳したかったんやろうね。
俺はそいつらに『そうか』と微笑んでやったら
なんも責めていないのに言い訳が止まらんかったわ
可哀想な人らとも言えるよね
240360☆ああ 2020/02/23 19:36 (iPhone ios13.3.1)
19:32
この戦術に徹底しとるからそんな手にも乗ってこないのよ
リスクでしかない
そもそもドロー、あわよくば勝ちが狙いなんやから
途中何度か調子に乗るか色気を出してくれるか期待したけど、全く乗ってこなかったように見えた。
240359☆ああ■ 2020/02/23 19:35 (iPhone ios13.3.1)
本当にイニエスタは凄い、泣きそうになるくらい凄い
学校でもバイト先でも誰とも話さない無口な俺が
DAZNでイニエスタのプレー見ながらずっと独り言言って
しまうくらい凄い
240358☆横浜在住■ 2020/02/23 19:34 (SHV43)
男性
悔しい悔しい悔しい!!
240357☆ああ 2020/02/23 19:33 (iPhone ios13.3.1)
Twitterの話題?のところずっとヴィッセル神戸vs横浜Fマリノスになってる笑
240356☆ああ 2020/02/23 19:33 (iPhone ios13.3.1)
19:25
ほぼ全員でペナルティエリア内を固められたら、まず入り込めないんでPK貰うまでに至らない。
ミドル打とうものなら誰かに当たって跳ね返りカウンター…
今日のヴィッセルみたいな攻めで正解ですよ。
先制されるとより堅くなる戦術に対して点を取りかえしたのは昨年のヴィッセルには無理やった。
進歩はしていますよ!
しかし、
勝つ気のない戦術ってのも未来は感じられんよね。
なりふりかまってられんのはわかるけど
240355☆カカ 2020/02/23 19:33 (iPhone ios12.4.5)
しかし前川は悪くなかったな
フィードも流石良かったし
飯倉のパスは酷いってのもあるけど
向こうが放り込みしなかったからハイボールの対処はまだわからんが
↩TOPに戻る