過去ログ倉庫
249309☆ああ 2020/08/19 23:10 (iPad)
初瀬は攻撃だとわくわくするけど
守備が致命的だから、高徳の前で使えないかな
慶治朗を出すよりは期待できる気がする
249308☆pepe 2020/08/19 23:08 (SOV36)
男性
ドウグラスは自分が王になれるチームで活きるタイプかも、小川は坊主になったんやしシルバみたいにならんかなぁ笑笑
249307☆ああ 2020/08/19 23:07 (iPhone ios13.6)
郷家
決めると勝てないよね。
これあかん。
どうにか改善せな。
249306☆ああ 2020/08/19 23:07 (iPhone ios13.6.1)
数年前の神戸のサッカーに比べれば数段質的に良くなってる。
それは間違いないと思うが、いかんせん勝てない。
若い選手の台頭が見受けれるようになったのが救いかなぁ。
249305☆ああ 2020/08/19 23:06 (iPhone ios13.6)
ごうけ、ドウグラス、小田の相性すごくよかった気がする
249304☆ハワイ 2020/08/19 23:06 (iPhone ios13.5.1)
唯一の救いは安井、郷家、小田の成長。
安井はイニエスタからしっかり学んでる。落ち着き方や配給の仕方、見てるとこがすごい良くなってる。
郷家は前への姿勢やアイデアが好きやな。0トップの真ん中やらせてみて欲しい。
古橋復帰の目処も立ったけどこれからの連戦でサブ組入れつつやと中々上手く回らんやろなぁ。
小川にこれ以上チャンス与えても何の意味も無いんやし割り切ってユース上げるなり他のとこから若手取るなりして来期に向けて動いて欲しいわ。
249303☆bb■ ■ 2020/08/19 23:05 (iPhone ios13.6)
確かにそれはあるね。
でも、それだけじゃ勝てないんだよなぁ
んー難しい
249302☆ああ■ 2020/08/19 23:03 (iPhone ios13.6)
藤本が前で張ってるから後ろにスペースできてボール持てる部分もあると思うよ、
249301☆ああ 2020/08/19 23:02 (iPhone ios13.6)
スタジアム観戦したんやけど、録音再生のチャントが凄い耳障りに感じることあったわ…
選手入場前の神戸讃歌はある方がいいけど、試合中は録音再生なくていい気がする
249300☆bb■ ■ 2020/08/19 23:02 (iPhone ios13.6)
ほぼどこのチームもヴィッセルとやるときはゴール前を固めてる。そこでボールキープできない藤本は使い物にならないのよ。そりゃあ裏抜けとか魅力はあるけど残念ながらそれを多発できる試合展開にならない。
249299☆ああ 2020/08/19 23:01 (iPad)
いつも内容的にはそんなに悪くないと思うんだけど
勝てそうな感じがしないんだなぁ
249298☆bb■ ■ 2020/08/19 22:59 (iPhone ios13.6)
今のところ藤本がスタメンで出てる試合、ほぼ空気やぞ。試合見てるか?
249297☆ああ 2020/08/19 22:57 (iPhone ios13.6)
渡部−大崎が今のCBの最適解な気がするし、菊池もそろそろ見たいけど
浦和戦は大崎−ダンクレーになると思う
フィンクは謎にダンクレーと慶治朗を優遇してて、博文と菊池には冷遇してる
249296☆ああ 2020/08/19 22:57 (iPhone ios13.6)
え、横浜FC戦や大分戦スタメンで出てなかったっけ?
249295☆bb■ ■ 2020/08/19 22:56 (iPhone ios13.6)
開幕戦で期待はしなくなったなぁ
↩TOPに戻る