過去ログ倉庫
253897☆ああ 2020/09/06 07:42 (iPhone ios13.5.1)
どうせなら
オルンガとっちゃお
返信超いいね順📈超勢い

253896☆ああ 2020/09/06 07:40 (iPhone ios13.6)
個人的な見解だけど、川崎戦は無理しないでドロー狙いで良いと思う。捨てるとはまで言わないけど、全力でいったら反動凄そうだわ。
返信超いいね順📈超勢い

253895☆AA  2020/09/06 06:52 (Chrome)
「優勝は夢」の時代に戻ったかのよう。と言っても昨年の今頃も優勝は現実的ではなかった!「選手層が薄い」と嘆く人がいるけど、昨季はワールドクラスや代表クラスを多数揃えるドリームチームだった。にもかかわらずあまり勝てなかった。当然やけど強力な個人を揃えただけでは意味がないんよ団体競技は。この十年余ヴィッセルは補強しても補強しても弱かったのが現実ですよ!
他者への責任転嫁で批判を緩和させようとするサポの緩さは相変わらず。クラブもチームもサポも変わらんねいつまでも。このままではイニエスタが退団したら観客動員数も元に戻るやろね。
返信超いいね順📈超勢い

253894☆ああ 2020/09/06 06:49 (Safari)
男性
イニエスタ
今イニエスタに委ねられない自分。
オーラが消えているし、むしろ、元気なさそう。
返信超いいね順📈超勢い

253893☆Zaq 2020/09/06 06:05 (iPhone ios13.6.1)
とはいえアウェイでは負けませんね。今日は勝ち点1でも仕方ない出来でしょう。いつもなら、おかしい負け方した後は、チームスタイルが崩れて、不穏な空気が漂ってからの監督解任という流れですが、ポゼッションを続けて負けなかったのは良い方向には来てるんだと思います。

内容は、小田選手が前半に決めれなかったのが全てでした。ドウグラス選手がいないと苦労しますね。

川崎戦はイニエスタ次第ですかね。
返信超いいね順📈超勢い

253892☆ああ 2020/09/06 03:09 (iPhone ios13.7)
降格がないからどのチームも攻撃的でスーパーゴールも生まれやすい
スコアレスドローとかも去年より少ない気がする
返信超いいね順📈超勢い

253891☆ああ 2020/09/06 02:00 (iPhone ios13.6.1)
jリーグ 全体のレベルが去年より高い気がするの気のせい?
スーパーゴールも多いし
勝てない要因にそれもあるような
返信超いいね順📈超勢い

253890☆ああ  2020/09/06 01:51 (SHV43)
男性
現地で見てたけど、小川入れて少し流れ良くなったぞ。
前半から一人黙々と準備してたし。
それ以外の控えは生ぬるかった。西も含めて。
返信超いいね順📈超勢い

253889☆それ町 2020/09/06 01:45 (SOV40)
イニエスタと役割が違うのと古橋がうまくなってるのは誰でもわかると思います。
ただイニエスタが不在の分、あえて古橋が降りてきてイニエスタがいるときのようなリズムを意図して作ろうとしてる気がして。特にここ数試合。
あくまで素人のイチ感想ですが。
返信超いいね順📈超勢い

253888☆アンドロメダ 2020/09/06 00:47 (iPhone ios13.6.1)
ゴーイングの郷家やで〜
返信超いいね順📈超勢い

253887☆ああ 2020/09/06 00:38 (iPad)
00:34
何言ってるの?
役割も個性も違うじゃん

単純に古橋が上手いだけ
返信超いいね順📈超勢い

253886☆それ町 2020/09/06 00:34 (SOV40)
ここ数試合、特に古橋は、イニエスタがするようなプレー、役割をあえて試みている、と感じるのは自分だけですかね。
ちょっと下がり目の位置で、イニエスタのリズムをチーム全体に呼び起こしてるというか。

今日連携がうまくいってたのも、普段イニエスタと調和が取れてる酒井、蛍、サンペール、古橋の4名。

逆に小田、フジモン、初瀬、小川は普段からイニエスタとはイメージが共有できてないような。

よく鹿島がジーコイズムとか言っててよく分からなかったけど、今日の古橋を見てるとなんとなくその言葉の本当意味が分かったような気がした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る