過去ログ倉庫
254974☆ああ 2020/09/10 12:24 (iPhone ios13.6.1)
新規外国人が無理なら、香川、武藤嘉紀、齋藤学、本間至恩、山村、柏木あたり。
本間は主力やけどJ2やし、その他はベンチもしくはベンチ外の選手。
獲得して欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

254973☆ああ 2020/09/10 12:24 (iPhone ios13.6.1)
ハイライト見たけど菊池最後の失点の場面は突っ込むよりも川崎の攻撃を遅らさなあかんかったな、まぁそこは経験やね。
返信超いいね順📈超勢い

254972☆あつ 2020/09/10 12:10 (iPhone ios13.6.1)
ここ数試合見てドウグラスはどう考えても必要やろ スタメンじゃなくても途中出場からドウグラスみたいな選手が入ってくるのは相手にとったら怖いし
返信超いいね順📈超勢い

254971☆ぽん 2020/09/10 12:10 (Chrome)
第3登録(移籍)期間は10月2日(金)〜10月30日(金)
コロナ入国規制のため新規外国人選手を採るのは難しい(選手と家族の新規ビザ取得が困難)ので海外の日本人選手または他のJクラブからの外国人を含む選手獲得が現実的かと。これまであまり試合に出られていない選手が狙い目でしょうが、第2登録期間が実質的に早まったこともあり、他クラブの選手獲得も少なく、J1で試合に出ているのは横浜の前田大然(マリティモ経由松本山雅からレンタル)くらい?なのでフロントを責めるのはちょっと厳しいかと。
昨夏移籍の飯倉も21節(J1で21試合目)に神戸初出場、藤本は22節に初出場でした。今年は10月4日の20節横浜戦がJ1で23試合目だと思いますが、そこまでは監督と現有選手に頑張ってもらうしかないでしょう。
2月7日のテレビ東京で三浦淳寛SDは補強は「夏は絶対あると思いますよ」とおっしゃてましたから模索しているのは間違いないでしょう。A契約枠も空いてますし、お待ちしてます。
返信超いいね順📈超勢い

254970☆ああ 2020/09/10 12:06 (iPhone ios13.6.1)
ポジティブなことといえば
センターフォワードが藤本しかいない中で
大分から移籍後ほぼ初めて数試合続けて起用されて
藤本が本当に計算できるようになったのは
ほんと大きいと思う。
藤本みたいなタイプは使ってナンボの選手だからね。
体もあんなに強いとは思わなかった。
返信超いいね順📈超勢い

254969☆ああ 2020/09/10 12:06 (iPhone ios13.6)
2トップが競り合いでは分が悪いにも関わらず、ある程度長いボール蹴ってたのは、こぼれ球を安井、山口の運動量と球際で取りに行ってたからで、そればっかりだと今度は2人がバテる。なのでドウグラスは今後も必要?
返信超いいね順📈超勢い

254968☆ああ 2020/09/10 12:03 (iPhone ios13.6)
そりゃ選手を使い回すことは大前提だよ
ずっと試合で続けられるわけではないし

でも多分ドウグラスだとあそこまで鋭い裏抜けはぜずに足元で貰いたがると思うし、イニエスタが出ると多分やるサッカーが昨日とは180度変わるんだよな
ドウグラスもかイニエスタが悪いって言ってるんじゃなくて、あくまでも昨日のサッカーに可能性を感じたっていうだけなんだけど
コンセプトとしては昨日のやり方を軸にしてみても良いんじゃないかなって感じは個人的にはした
まあ、三木谷氏が掲げるバルサ化には完全に逆行するんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

254967☆ああ   2020/09/10 12:01 (iPhone ios13.6.1)
今のサンペールはすごい
シュートは打てる、ボール奪取力も増した、そしてどこにでもパスを散らせる視野の広さと精度
ブスケツの後継者と言われていたのも納得
返信超いいね順📈超勢い

254966☆ああ 2020/09/10 11:57 (iPhone ios13.6.1)
☆ああ 2020/09/10 11:46 (iPhone ios13.6)
昨日のサッカーやるならイニエスタのポジションが無くね…?
ドウグラスをどこに置くのかも難しくね…?
古橋、藤本っていうレベルの高い裏抜け大好きのストライカーが2枚揃ってるワケだし、神戸の勝てるサッカーは昨日の縦に速いある程度中盤を省略する様な戦い方なんじゃない?

昨日は勝てなかったけど新しい形が見えたよ

↑うん、でも過密日程でずっと古橋、藤本を酷使するわけにもいかないじゃない
返信超いいね順📈超勢い

254965☆ああ 2020/09/10 11:56 (iPhone ios13.6.1)
土曜はイニエスタ、ドグは出れるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

254964☆ああ 2020/09/10 11:51 (iPhone ios13.6.1)
藤本のゴール、その前の川崎のシーンのリプレイで最初映ってなかったけど、古橋のゴールにつながったサイドチェンジと同じく博文が最初の起点となるパスを出してた。DAZNでは高徳の所からの映像だったけど、飯倉→博文→流帆→博文のいい縦パス→安井が前進→高徳っていう流れだった
返信超いいね順📈超勢い

254963☆ああ   2020/09/10 11:49 (iPhone ios13.7)
東京の渡辺剛とろ
返信超いいね順📈超勢い

254962☆ああ 2020/09/10 11:46 (iPhone ios13.6)
昨日のサッカーやるならイニエスタのポジションが無くね…?
ドウグラスをどこに置くのかも難しくね…?
古橋、藤本っていうレベルの高い裏抜け大好きのストライカーが2枚揃ってるワケだし、神戸の勝てるサッカーは昨日の縦に速いある程度中盤を省略する様な戦い方なんじゃない?

昨日は勝てなかったけど新しい形が見えたよ
返信超いいね順📈超勢い

254961☆ああ  2020/09/10 11:43 (iPhone ios13.6.1)
神戸は川崎に勝てるし、それにふさわしい内容だったが、交代できるメンバーがなぁ。選手層厚くしたいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

254960☆あつ 2020/09/10 11:36 (iPhone ios13.6.1)
神戸はやっぱ2トップの方がいいね
藤本古橋ドウグラスTJで回そう この四人はリーグでもレベルの高いFWやと個人的に思う やっぱ中盤の層が薄いよなぁ 郷家君復帰したら中盤やってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る