過去ログ倉庫
256821☆ああ 2020/09/18 09:23 (iPhone ios13.7)
たしかにビジャとポルディいても中位やったんやけど、あれはあれで得点はとれてたからなぁ。
たしか得点数はマリノスに次いで2位じゃなかった?
だから、フェルマーレンとか酒井高徳が入って勝てるようになったと思う。
でも今は得点力もないし、守備もボロボロ…去年とは違い課題が多い気がする
256820☆ああ 2020/09/18 09:21 (Chrome)
セレッソ時代は、守備が目立ってたけど蛍はミドルもパスももともと上手かったですよ。
たまに宇宙開発してたけど。
底なしのスタミナに守備センスは◎。
技術もそこそこあって、実は足も結構速い。
Jではかなりの希有な存在です。
イニエスタ効果なのか、戦術もあるんでしょうが、移籍して攻撃意識は高くなってますね。
一段階レベルアップしたと思います。
256819☆ああ■ 2020/09/18 09:13 (arrowsM03)
「層が薄い」なんて言い訳には呆れる。神戸より上位のクラブは神戸以上の選手層なんかい!って話。ベストメンバーでも勝てないのが現実。昨年はこれにポルディやビジャがいたのに中位に終わったことが事実!根底にある問題を解決しない限り、補強しても補強しても強くならない歴史をくり返すだけ!
256818☆ああ 2020/09/18 09:11 (iPhone ios13.7)
蛍、イニエスタとプレーして間違いないなく上手くなってると思うけど違うかな...
256817☆ああ■ 2020/09/18 09:06 (Chrome)
男性
フィンク
「もし私が監督としてヨーロッパで働くなら、日本のディフェンスを連れて行くことはないかもしれない」
「もちろん、3バックの中央で活躍するような長谷部のようなスピードと技術があり、巧みにプレーする戦術家もいる」
つまり3バックの中央にはスピードと技術があり、巧みにプレーする個人戦術眼が優れている長谷部のような選手が欲しいわけか。
256816☆ああ 2020/09/18 09:05 (iPhone ios13.7)
セレサポの後輩は、代表戦で蛍を見た時、動き方がセレッソ時代とかなり変わって良くなってるって言ってたよ。まあこれはリージョの指導の賜物だろうけど。安易にロティーナの方が良いとも言い切れない。
256815☆ああ 2020/09/18 09:00 (iPhone ios13.7)
練習の質を上げるためにも、以前のようにいぶきでの練習を公開すべき。コロナ禍なので、ファンサは無しでいいと思う。
256814☆ああ■ ■ 2020/09/18 08:56 (iPhone ios13.7)
選手層の薄さによる競争意識や練習の質の低下はあると思うな。
256813☆あぁ 2020/09/18 08:55 (iPhone ios13.7)
蛍もあのままセレッソに残っていればロティーナの指導も受けられて、もっと成長出来ただろうに。
256812☆あぁ 2020/09/18 08:45 (iPhone ios13.7)
層が薄いとか言いながらベスメン出ても弱いけどな。
256811☆ああ 2020/09/18 08:34 (iPhone ios13.7)
都倉の件だから神戸サポの可能性高い人が
セレッソ掲示板にひつこくなんか言ってるな
もし神戸サポならマジで恥。ひつこいのは負け惜しみにしかならんからやめてくれ
256810☆ああ 2020/09/18 07:32 (SC-04J)
23:03の人言ってること分からんではないけど選手の名前間違えすぎ。ホンマに神戸サポ?
あと監督が監督がって言ってる人いるけど監督はミーティングや練習で色々やってるけど選手が試合中に判断ミスしてるだけでは?
256809☆黄金 2020/09/18 05:45 (SH-02M)
ヴィッセルは何を改善したら、勝てますか?
256808☆ああ 2020/09/18 05:20 (SCV38)
23:03
名古屋戦の結果はどうなるか楽しみや、俺はまだまだ応援するで
256807☆ああ■ 2020/09/18 00:59 (SHV43)
ファンクでもフィンケでもないからねっ!
↩TOPに戻る