過去ログ倉庫
257774☆バブ林 2020/09/20 13:17 (FIG-LA1)
疲れている主力を出し続ける理由
それはフィンクが解任されたくないから
もう負けていいから若手を出してやって欲しい
高徳蛍が怪我したら本命のACLも終わる
257773☆ああ 2020/09/20 13:08 (iPhone ios13.7)
ホームで高いチケット代払って見に来るサポーターにどう説明出来るんやろ。
経営ばっかり目立つだけやからな。
257772☆ああ 2020/09/20 13:01 (iPhone ios13.7)
それな。
257771☆ああ 2020/09/20 12:59 (iPhone ios13.7)
言い訳ばかりの監督と言い訳しない蛍。
257770☆ああ 2020/09/20 12:56 (iPhone ios13.7)
名古屋からすれば、
入場制限緩和最初の試合が神戸でイニエスタもいるからチケットはほぼ完売。
おまけに勝ち点3。
裏でめちゃくちゃ感謝されてそうやね。。。
257769☆ああ 2020/09/20 12:46 (iPhone ios14.0)
パスサッカーするには、トメテケルの平均レベルが低すぎる気がする。
257768☆ああ 2020/09/20 12:25 (iPhone ios13.7)
海外の試合みたら元日のポルディぐらいカラダぶつけ合ってボール奪うのが当たり前にやってるし、誰かスタメンクラスでそれやらんと。ハンドでしょーもないイエローもらうより激しくやりあってのイエローの方が良いな(怪我させろとは言ってない
257767☆あーへ 2020/09/20 12:19 (iPhone ios13.7)
ビッセルって言い方やめてw
257766☆ああ 2020/09/20 12:18 (CPH1943)
たしかにポルディは昨季は一番苦しいときに離脱してたけど2018年はリーグ戦7試合勝ちなしの状態で降格が迫ってきてた名古屋戦で2得点決めてチームを勝利に導いてくれた
あの試合が引き分けか負けだったら暗い雰囲気のままで降格してたと思うよ
257765☆ああ 2020/09/20 12:09 (iPhone ios13.7)
ビッセルの試合観た後に、パリ対マルセイユの試合観たら3倍速ぐらいで動いて見えるね
ビッセルは単純に攻守の切り替え遅すぎる
プレーに関わる迄はいいが関わった後のプレー棒立ちでみてるとか。もっとバチバチやれよ、プライドないんか。酒井も言い出した本人なのに最後迄バチバチやらんかい。若手は大人しいだのガツガツしてないだの、先ずはベテランが背中見せてやって行こうよ。まじで恥ずかしくないんかね
257764☆ああ 2020/09/20 11:46 (iPhone ios13.7)
この布陣で結果責任を監督だけに負わせるのは酷やろ。SDが全然出てこないけど、一回現状分析や方針を話しておくべきやと思ういます。
257763☆秋風京都 2020/09/20 11:42 (SH-01L)
山口蛍
彼は「黒子、汚れ役」が本来の自分、と語っています。しかし 神戸では比較的前で ゴールに絡む事 多いですね! クラブには色々事情がありますから。
257762☆ああ 2020/09/20 11:37 (iPhone ios13.7)
ポルディはめっちゃ恋しいけど、昨シーズン連敗してた一番苦しい時におらんかったやん
257761☆きゃとるドッグ 2020/09/20 11:28 (SO-04J)
男性
負けは許されない
パスサッカー、ポゼッションサッカーをお題目にした
弊害、選手の勘違いがいまの神戸の不振の原因だ。イニエスタほどのテクニックがあれば別だが、サッカーの原点は体をぶつけ合ってボールを奪いきり局面で勝つことだろう 。バルサ化を打ち出してからフィジカルな面を疎かにしたつけがきているのではないか?。次の鳥栖戦、闘志をむき出しにして一つ一つの局面で絶対に負けないという気概を見せてくれ。もう負けは許されない。
257760☆ああ 2020/09/20 11:25 (iPhone ios13.7)
フィンクのままでaclも大丈夫か?って感じやけど
↩TOPに戻る