過去ログ倉庫
258021☆ああ 2020/09/22 18:15 (iPhone ios13.7)
上からの圧力が凄いんでしょうね
成績不振でフィンク解任だと{emj_ip_0754}履歴書が穢れますからね。なんせコロコロ変わるチームは弱い
258020☆ああ■ ■ 2020/09/22 18:14 (iPhone ios13.7)
☆バブ林 2020/09/22 18:09 (FIG-LA1)
新監督に求めること
・ポゼッションだけにこだわらない
(バルサ化はもういい)
・来季優勝争いできる選手層の補強
・若手の育成
・メンバーを前日にメディアにバラさないこと
超いいね0
☆ああ 2020/09/22 18:09 (iPhone ios13.7)
三木谷が癌
黙って金だけ出しとれ
超いいね1
↑この辺のコメントがなんだかなぁ…
勘違いはなはだしいと言うか…
258019☆ああ 2020/09/22 18:14 (iPhone ios14.0)
☆ああ 2020/09/22 18:09 (iPhone ios13.7)
三木谷が癌
黙って金だけ出しとれ
これは酷い。許せない。
皆さんで通報しましょう。
258018☆ああ■ 2020/09/22 18:13 (iPhone ios13.7)
フィンク今季限りとは思ってたけどリーグ途中で投げ出して退任って・・
258017☆ああ 2020/09/22 18:13 (SOV40)
マルコス・ビベスさんはリージョと一緒に神戸に来た人。
あくまでバルサとの関係を軸に今後もチームを作っていくと言うことだろう。
258016☆ハドソンオドイ■ 2020/09/22 18:13 (iPhone ios13.7)
37歳
優勝前年のFマリノスは酷いもんでした。ポステコ監督の戦術が全く浸透・理解が進んでおらず、捨身突撃みたいでした。
優勝年は、対峙したチームは皆どうすりゃいいだ、打つ手なしの言葉に溢れていました。
2-3年はしゃがみ込み、苦しい時期を経験する必要があるのかなって思います。
昨今はただでさえ、Jの若手が海外に旅立ちやすい環境なので、選手が代わっても崩れない戦術構築に時間を割くべきなんだと思います。
今年鹿島が崩壊しかけたのも、そこなので、より戦術が大切なのだと思いました。
258015☆ああ 2020/09/22 18:12 (iPhone ios14.0)
☆ああ 2020/09/22 18:09 (iPhone ios13.7)
三木谷が癌
黙って金だけ出しとれ
ようそんなこと言えるな。何様やねん。
258014☆ああ 2020/09/22 18:12 (iPhone ios13.6.1)
☆ああ■ 2020/09/22 18:05 (SC-02K)
ポステコグルー引き抜こうぜ
シーズン終了前に新監督探すことになる
んじゃね?
258013☆ああ 2020/09/22 18:11 (iPhone ios14.0)
ポゼッションサッカーは誰が監督になっても死んでも続けるべき。振り出しに戻ることだけは避けたい。
258012☆神戸 2020/09/22 18:10 (iPhone ios13.7)
もうそろそろ身の丈に合ったサッカーした方が良い
258011☆たた 2020/09/22 18:09 (iPhone ios13.7)
川崎のように風間さんに5年くらい任せてスタイルをしっかりと確立してもらいたい。
258010☆バブ林 2020/09/22 18:09 (FIG-LA1)
新監督に求めること
・ポゼッションだけにこだわらない
(バルサ化はもういい)
・来季優勝争いできる選手層の補強
・若手の育成
・メンバーを前日にメディアにバラさないこと
258009☆ああ 2020/09/22 18:09 (iPhone ios13.7)
三木谷が癌
黙って金だけ出しとれ
258008☆ああ 2020/09/22 18:08 (SOV42)
こんなやめ方やったら、愛情も憎しみに変わるわ
258007☆たた 2020/09/22 18:07 (iPhone ios13.7)
ほんと、このクラブ応援するのは疲れるなー
↩TOPに戻る