過去ログ倉庫
260139☆福岡牛 2020/09/26 23:46 (iPhone ios13.6.1)
36歳
郷家!郷家!
郷家のプレー全部見直しました。
最前線に飛び出すタスクから、最終ラインまで下がるタスクまでやりながら12.0km走ってました。
30分ちょうどのプレーは膨らむか内側に入るかしてイニエスタのパス引き出して欲しかった。
31分の最終ラインとの駆け引きは古橋からパス出なかったけど良い動きやった。
良い動き出ししても、郷家の欲しいタイミングからはずれてたけど、郷家の動きだしに味方があってきたら郷家もチームも、もう一つ上に行けると思う。
あれだけ、我慢しながら前半終了間際にゴール決めた集中力は見事でした。
ジェズスとかスターリングみたいな体の向きとって、タイミングで裏を取る駆け引きする選手になって欲しい。叩かれる様なプレーじゃなかったよ。
ナイスプレー{emj_ip_0106}
260138☆AAA 2020/09/26 23:40 (iPhone ios13.7)
感想
ポゼッションが落ちたのは明らかに飯倉、サンペールがいなかったのが大きいと思う。
いつもはサンペールがディフェンスラインまで落ちたり常に顔出して底からボールを握りながら的確に散らして、それをイニエスタが料理するっていうイメージだけど、
今日前川はその中盤を経由せず前線にロングボールを蹴るケースがかなり多かったのでフィフティのボールになり支配率が落ちてた。
ただ、その分山口が中にいることで守備の強度は確実に上がってたし、あの危機察知能力と守備センスはさすが!日本の守備的MFとしてはNo.1だと思う。
前川もシュートストップやハイボールでは飯倉と同等むしろ調子次第ではそれ以上まで成長してると思うし伸びしろも大きいけど、
飯倉はハイラインの申し子と言われるように、高い足下の技術と広い守備範囲を活かしてビルドアップのクオリティは今より数段上がる。
また、山口もフィンクのもとポジションを上げたことで、シュートやパスなど攻撃センスに磨きがかかってきた印象だけに、
このサンペール、山口、飯倉、前川の使い方はいい意味で難しいですね。。
260137☆ああ 2020/09/26 23:29 (iPhone ios13.7)
飯倉一択やったのが、ここ2試合でダイヤが並んだね。
260136☆京都から二時間かかる■ 2020/09/26 23:20 (SO-01K)
小田君も最後の最後までチャンスを信じて待ってたゴールでしたねぇ。
来年はキーパー越えのループ狙える位の選手になってて欲しいです。
260135☆ああ■ 2020/09/26 23:15 (iPhone ios14.0)
前川と吉丸でいきたい。吉丸が出た時、良かったのに、出ないのが謎やわ。
260134☆ああ 2020/09/26 23:13 (iPhone ios13.7)
ダイヤも好きやけど飯倉も好きやから、悲しい。
飯倉をフィールドに入れちゃだめ?
260133☆ああ 2020/09/26 23:09 (CPH1943)
まあ名古屋は今日ほど自由にはやらせてくれないだろうからそこをどうやってるこじあけるかと前回やられたマテウス対策をどうするか
260132☆ああ 2020/09/26 23:09 (iPhone ios14.0)
ダイヤは年齢的にもそろそろ正キーパーになって欲しい。
260131☆ああ 2020/09/26 23:09 (iPhone ios13.7)
勝つために妥協するか、スタイルをつらぬくか…
260130☆ああ 2020/09/26 23:05 (SOV40)
ドウグラスが左45度からカットインシュート放ったときワクワクした。
やっぱ相手の裏にスペースがあると独力で粉砕できる力はある。
260129☆ああ 2020/09/26 23:04 (iPhone ios14.0)
ダイヤのシュートストッピング能力が開花してきた。適性があるから、後ろのつなぎは飯倉を無理に真似しなくてもいいと思う。見ててハラハラするから。
サイズとストッピング能力ではダイヤ、足元とつなぎと4人目のディフェンスとしてチームを作るなら飯倉、三浦監督がどう使い分けるのか。
でもなおシュートストッピングでは前川も好調時のスンちゃんには敵わないと思う。
キーパーの補強は難しいね。
とにかく、今日はクリーンシートだったのが1番褒めたいところ。
ディフェンス陣、タレントは揃ってるんだから頑張れ!
260128☆ああ 2020/09/26 23:02 (iPhone ios13.7)
リージョ、フィンク「あなたがポゼッションサッカーさせろと…」
三浦「勝てばいんですよ勝てば」
260127☆Zaq 2020/09/26 23:01 (iPhone ios13.7)
最高の勝利でした。アツさんおめでとう。負けてたら酷い中傷にあってたでしょう。本当に良かった。
ウチはドウグラス1トップじゃなくて、実はゼロトップだったんですね。落ちてきてプレーに参加したり、サイドに流れたり、効いてました。ただ、そうするなら郷家→小川or小田でしょう。ドウグラスが落ちてきて、空いたスペースに走り込める選手が欲しい。
MVPは前川選手かな。正GKになる日も近いのでは?期待してます。
260126☆ああ 2020/09/26 23:00 (SC-02J)
男性
ボール握るより、相手に持ってもらった方がいい?
260125☆ああ 2020/09/26 22:59 (iPhone ios13.7)
神戸がポゼッションスタイルを目指すのであれば、今のサンペールは必要不可欠でしょ。
昔みたいな堅守速攻目指すなら別やけど。
↩TOPに戻る