過去ログ倉庫
260919☆ああ 2020/10/01 11:39 (iPhone ios13.7)
リーグ4位まで勝ち点5差だけ。
充分射程内な筈。
食らいついて追いついて抜き去るようにしてもらわんとな。
返信超いいね順📈超勢い

260918☆ああ 2020/10/01 11:38 (iPhone ios13.7)
あと前川が覚醒しかけなのは何よりの補強ですね 190超えてる日本人キーパーは珍しいし
返信超いいね順📈超勢い

260917☆ああ 2020/10/01 11:36 (iPhone ios13.7)
今シーズン残りは4バックで回す?のやったら菊池大崎渡部ダンクレーフェル山川って割と枚数は揃ってるよな。 補強ポイントはやっぱサイドバックとボランチとドリブルで相手剥がせるウイングかな
返信超いいね順📈超勢い

260916☆ああ 2020/10/01 11:33 (iPhone ios13.7)
女性
今年仕事の関係で一回しか行けてないけど、やっぱりDAZNとスタジアム観戦じゃ全く違うと思うなぁ
声出せなくても、選手の声は聞こえるし。
芝問題はあるけど、ノエスタっていいスタジアムやと個人的には思うな。すごく見やすい。
返信超いいね順📈超勢い

260915☆ああ 2020/10/01 11:29 (iPhone ios13.7)
やっぱり守備が安定していて、いいゴールキーパーがいるチームは強いと昨日のヴィッセルの戦いと川崎、セレッソ、名古屋が上位にいるのを見て改めて思った。
今後もクリーンシートで勝ちたい!
返信超いいね順📈超勢い

260914☆ああ 2020/10/01 11:26 (iPhone ios13.7)
>ロティーナ監督が心掛けてきたのは、日本に合った指導法を確立すること。決してスペインのやり方を押し付けない。

スポーツナビの記事からの引用だが、神戸でフィンク監督の結果が伸び悩んだ原因ここにあるんかな?
返信超いいね順📈超勢い

260913☆さか 2020/10/01 11:08 (iPhone ios13.7)
やはりゲームを支配したいという思いは当然ありますが、ボールを奪われた後のトランジションであったり、それでも奪い返せなかった時の守備の意識というのは、今、徹底してトレーニングしています。三浦淳寛監督のコメント
アツさんさすがや この意識だけは徹底してほしい 川崎セレッソみたいな強いチームはこの辺徹底してるから全然崩れへんもんな。
返信超いいね順📈超勢い

260912☆ああ 2020/10/01 10:59 (iPhone ios13.7)
試合数にばらつきはあれど4位マリノスとは勝点5差 上位食い込もう 今年は4位以内入ったらACL出れる可能性もあるし
返信超いいね順📈超勢い

260911☆ああ 2020/10/01 10:53 (iPhone ios14.0.1)
チケット安くしても劇的に観客数伸びるとは思わないけどな。もともと平日に一万人超える事なんてないし。それに安いチケットをたくさんの人に買ってもらうより高いチケットを少数の人に買ってもらう方が売り上げ的にいいこと多いからな。それで去年入場料収入3位になったんだし。
返信超いいね順📈超勢い

260910☆秋風京都 2020/10/01 10:04 (SH-01L)
昨夜の試合を観て
菊池は、相手に対して 両手で止めようとするのは止めてほしい。もう少し適切な アプローチ 、ブロック のやり方があります。
返信超いいね順📈超勢い

260909☆ああ 2020/10/01 09:52 (iPhone ios14.0.1)
aclの関係もあって、他より試合消化が早い為、もうホームゲームは後…4試合。

あっという間ですね。
返信超いいね順📈超勢い

260908☆ああ 2020/10/01 09:44 (iPhone ios14.0.1)
チケット価格云々より
このコロナ渦でDAZNで毎試合見てたら
DAZNでいいやん。ってなった人をスタジアムに戻すのはなかなか難しいと思う。
この状況下でスタジアムに来てるのは
よほどコアなファンか
試合を、サッカーを俯瞰で見たい人なんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

260907☆ああ 2020/10/01 09:43 (iPhone ios14.0.1)
ベースボールユニも先着順って言ってましたが、チケットの売れ行きが悪くてまさかの余ったみたいですね。。。
返信超いいね順📈超勢い

260906☆はな 2020/10/01 09:41 (iPhone ios13.7)
J2のジュビロが、毎試合、バックパスの多用でボールの保持率は相手より圧倒しているが、ここ6試合勝ちなし。
んっ?
どこかのチームと似てる??
返信超いいね順📈超勢い

260905☆ああ 2020/10/01 09:40 (iPhone ios14.0.1)
収容人数引き上げも客足伸びず。

神戸―名古屋は上限いっぱいの約1万4000人まで客席を用意したものの、入場者は4825人。ともに上限7000人とした浦和―F東京は5623人、横浜M―鳥栖は3431人にとどまった。


厳しい数字ですね…
いろいろ悪条件が重なってたと思いますが、やはりチケット価格の見直しが必要だと思います。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る