過去ログ倉庫
262018☆ああ 2020/10/05 12:44 (iPhone ios13.7)
アツのコメントでもまだ全然戦術を落とし込めてなくてやりたいサッカーが出来てなく、内容は良くないと言ってたから本当にこれからだな
幸いにも今は4連勝と結果を出してるからすぐには監督交代とはならないだろうから多少負けても来季に向けて良い下準備ができそうだな
262017☆ああ 2020/10/05 12:44 (iPhone ios13.7)
フェルマーレンも昨日の勝利は嬉しかったのか久しぶりにインスタ投稿してるね笑
262016☆ぽん 2020/10/05 12:36 (Chrome)
2021ACL出場枠
2020ACL優勝クラブは、2021ACLのプレーオフに参加できます。2021年から適用のAFCルール改正です。2019年11月に決定され、私はAFCのツイッターで読みました。2021年の日本のクラブのACL出場枠は3+1です。この+1がプレーオフ枠です。(ちなみに2020年は2+2でした。2021年出場枠が3+1に変わったのは主に2017年、2018年の日本のクラブのACLでの成績により、東地区クラブランキングが2位に上がったためです。東地区1位は中国、3位韓国)
なお天皇杯でJ1以外のクラブが優勝した場合は、J1で4位のクラブはACLプレーオフに出場できません。2021ACL出場枠(ダイレクトイン)は1位がJ1優勝クラブ、2位が天皇杯優勝クラブ、3位がJ1で2位のクラブですから、J1で3位でもACLプレーオフに出られないケースがあるわけです。
262015☆きゃとるドッグ 2020/10/05 12:26 (SO-04J)
男性 59歳
臨機応変
昨日のゲームを見ていたらポゼッションサッカーとか堅守速攻とか、チームのキャッチフレーズ、スタイルなんかどうでもいいように思えてきた。ようするに相手の出方を見て、柔軟に戦えばいいと言うことだろう。下手な指導者はよく「臨機応変に」という言葉を口にするが、当たらずとも遠からずだ。システムにとらわれず柔軟に戦えた昨日のゲームは神戸の進歩だと考えたい。シュート3本でも勝てば官軍だ。
262014☆ああ■ 2020/10/05 12:20 (iPhone ios13.7)
ACLが出れるんじゃなくて、クラブワールドカップにでれるんですよ。2021年の参加資格は、2018年から2020年のACL王者。神戸がACL優勝したら20と21年のクラブワールドカップに出場できます。確か、
今年はCWC中止です。
マリノス板に書かれていたことなので不確かですが、もしACL優勝すると来シーズンのACLプレーオフの出場権が与えられるそうですよ(来シーズン出場条件を満たしていなければ)
262013☆ああ 2020/10/05 12:20 (SH-RM12)
泥臭くてもなんでも勝ちゃいいと僕は思います。やりたいサッカーが有るのはわかるし、そのやりたいサッカーがやれないのは歯がゆい気はしますが、やはりそこは勝ち負けが存在するし、勝つことで勝点積み上げて上位が見えてくるしサポもチームも盛り上がり、双方いい精神状態で過ごせるんだから気にしなくて良いのではないでしょうか。お陰さまで今週は穏やかに過ごせますよ!やりたいサッカーを貫き通すのは横浜FMのような偉大な強豪こそが出来る事であり、神戸もその域を目指して欲しいですね。それを信じて私はやみくもにただ応援するのみ。
262012☆ああ 2020/10/05 12:20 (iPhone ios13.7)
相手に応じて柔軟に戦い方を変えて勝利を掴むアツさんスタイル好きやけどなぁ。名古屋戦はボールを支配してシュート数も差をつけて勝ってるし別に毎試合昨日のような展開じゃない訳やし
262011☆ああ 2020/10/05 12:16 (ASUS_X00PD)
蛍もフェルマーレンもSNSでもマリノス強いってリスペクトしてる相手に、形振り構わず勝ちをもぎ取りに行って勝てたから、何も悲観していない。私は。
アツもやりたい形ではなく納得していないけど、少しづつ理想の戦い方を模索して行くんじゃないかな。
262010☆ああ 2020/10/05 12:06 (CPH1943)
増山は長崎戦でアシストしてますよ
262009☆ああ 2020/10/05 12:04 (iPhone ios13.7)
てか守備的な戦術でもイニエスタって天才だよな。無理にクリアすることなく古橋やドウグラスめがけて繋いでたし、5人くらいに囲まれても余裕でキープしてファールを貰う。最後はチームの為にスライディングまでしてくれて、神としか言いようがない笑
262008☆ああ 2020/10/05 11:57 (iPhone ios13.7)
マリノスの監督や選手が「自分たちのサッカーはできた」って口を揃えて言ってるのを見ると、勝ったのはこちらなのに「お宅はやりたいサッカーを捨てたの?」って言われているみたいで複雑な気分。確かに今のスケジュールや実力を考えたら現実的な判断なんだろうけど、リージョやフィンクが残してくれたベースが消えないように、バランス取っていってほしい。昨日はいくらなんでも好きにやらせすぎ。目先の勝利と理想のバランスって難しいけどね。
262007☆aa 2020/10/05 11:51 (iPhone ios13.7)
ダンクレーの契約が2020年末みたいやけどフロントさんは契約延長してくれますよね? まだ28歳やし。
262006☆ああ 2020/10/05 11:44 (iPhone ios13.7)
昨日ほんとに前半だけ見ると結果だけ見たら勝ってたけどいつ失点するかも時間の問題だった。監督が早めに手を打って後半も攻められてたけどそこまで失点する気はしなかった。見事な采配やったと思うわ。サンペールは悔しかったと思うけど、その分次のレイソル戦でやってくれそうな予感
262005☆ああ 2020/10/05 11:17 (ASUS_X00PD)
黄金さん
2020/10/04 17:55 (SH-02M)
マリノス荒いから、ぶっ潰せ
千倍返しで削れ
超いいね13
こんなのも危ないです。
2枚付かなくて助かりましたね(笑)
262004☆ああ 2020/10/05 11:07 (iPhone ios13.7)
昨日マリノスの攻撃を何度も跳ね返す度にガッツポーズしてました
最後1点返されたけど、サッカーの楽しみ方を改めて再確認しました
↩TOPに戻る