過去ログ倉庫
263428☆ああ 2020/10/13 23:59 (iPhone ios13.7)
日本対コートージボワール
ジェルビーニョってjリーグ来たら無双しそうだよね
263427☆京都から二時間かかる■ 2020/10/13 23:40 (SO-01K)
皆さん教えてもらってありがとうございます。
蛍=守備的MFのイメージなのでアンカーにと思ってましたけど、そんな簡単には行かないかもですね。
263426☆ああ 2020/10/13 23:30 (iPhone ios14.0.1)
代表も監督以外は
ワクワクするメンバーだね
久保くんとか西大伍とかは監督に対して
どう思っているのか気になるな
263425☆ああ 2020/10/13 23:07 (iPhone ios13.7)
いずれにせよ、守備が得意で運動量のあるボランチ欲しいですなー
263424☆ああ 2020/10/13 22:54 (iPhone ios13.6.1)
蛍のアンカーはできるけど向いてないと思う。
守備では人に強く前に出るのが持ち味だけど
アンカーだと前に出づらくなってしまう。
攻撃ではターンして前を向くのがそこまで得意でない。
本人もビルドアップは意識してボールを
失わないようにワンタッチで返すとか
簡単にプレーするようにしていると言っていたので。
運動量の多さと攻守で躍動できる蛍の良さを
生かせるのは、インサイドハーフか
2ボランチの一角だと思う。
263423☆ああ 2020/10/13 22:44 (iPhone ios13.3.1)
成豪?
263422☆ああ 2020/10/13 22:44 (iPhone ios13.7)
それは…蛍がいくらタフでもきついんじゃない
263421☆ああ 2020/10/13 22:44 (iPhone ios13.6)
サンペールは狭いところ通すというより局面を広げのが上手いから一列前だとあまり上手くいかないのかもね、シュートも打てないし。間から顔出しながら良いポジションは取れそうだけども
蛍をボランチで置くならダブルボランチのが良さそうな気もする。
263420☆京都から二時間かかる■ 2020/10/13 22:35 (SO-01K)
サンペール選手
フィンクも使いこなしていたとは言えないかと。
リージョは使わなかったし。
ここでも時々出るイニエスタとサンペールをインハーフで蛍のアンカーをどの監督もしないのは何故でしょね?
263419☆ああ 2020/10/13 22:09 (iPhone ios14.0.1)
アツが監督というのが
問題なのでは?
263418☆ああ 2020/10/13 22:06 (iPhone ios14.0.1)
サンペールは守備がイマイチなだけで
素晴らしい選手だと思うよ
使いこなせない監督な力量じゃない?
263417☆ああ 2020/10/13 22:02 (Chrome)
成豪は長期のケガみたいですね
263416☆ああ 2020/10/13 21:53 (iPhone ios13.7)
明日は公式が寒いネタをせんように願っとく
263415☆弾丸 2020/10/13 21:05 (SO-04J)
男性
僕もサンペール批判は素人みたいなのには疑問です。
どれだけ優れた選手でも相手によって露骨に良い悪いが出る選手はどうなんかなぁと。
切り替えの遅さ、機動力のなさ、それを埋める工夫が見えないのは擁護できないのかなと。
その反面パスの出しどころになれる安心感はありますが…
アツが指揮し始めてから変化があったけど、1番合ってないのはサンペールな気がするんですけどね。
263414☆ああ 2020/10/13 20:16 (SOV40)
今日のドラマDIVERに ノエスタが映るみたい
↩TOPに戻る