過去ログ倉庫
266963☆ああ 2020/10/30 19:03 (iPhone ios13.6)
バックパスばっかでダメダメだと思ってた郷家が仙台戦で積極的に仕掛けたり飛び出したりしてたのは嬉しかったなあ(仙台が弱かったのはあるけど) これからも後ろの人数が少なくなってもいいからどんどん飛び出してほしい
266962☆ああ 2020/10/30 17:52 (iPhone ios13.7)
藤谷は
郷家とめちゃくちゃ相性いいよ
左サイドバック初瀬は計算できないのでここは補強必須 あとハードワークできるボランチ 右サイドアタッカー
266961☆六甲牧場 2020/10/30 17:50 (SH-RM12)
目指すサッカーが上手く行かない時は泥臭く勝ち点をもぎ取る感じになるのは当然かと。
その状態から這い上がる際に雑いサッカーから脱皮してくれれば良い。
そこはアツではなくビベスコーチに期待したい。
それか早く欧州から経験の高い指導者を。
266960☆ああ 2020/10/30 17:48 (CPH1943)
藤谷はクロスは下手だけど、体の入れ方が上手くて守備は割りと良いからじゅうぶん試合で使えるレベルだと思うからもう1年残してほしい
266959☆ああ 2020/10/30 17:40 (iPhone ios13.7)
セットプレーのキック、サンペールいい球蹴ってませんでした? イニエスタがいたらイニエスタやろうけど、そこまで毎試合いいキック蹴ってないイメージ笑 直接狙える位置はドウグラス(試合にいたら初瀬)がいい。
266958☆aa 2020/10/30 17:29 (iPhone ios13.7)
ドウグラス次も気合入るね
久しぶりの清水のホームやし
266957☆ああ■ 2020/10/30 17:23 (iPhone ios14.1)
監督がポジショナルプレーとポゼッションの
違いがわかってないんだから
区別ついている人少ないと思うよ
266956☆ああ 2020/10/30 16:44 (iPhone ios13.6)
今のヴィッセルってどこを目指してるんだろう
目先の勝利を求めてるのか、長期的な目で見たスタイルの確立を求めてるのか、それすらわからない
266955☆ああ 2020/10/30 16:20 (iPhone ios13.6)
小田はいい選手になる素質はあるけど、ポゼッションサッカーには向いてない 瞬発はないけど最高速度は速いからドン引きカウンターチームなら輝くと思う
266954☆ああ 2020/10/30 15:58 (iPhone ios13.7)
そもそもポゼッションサッカーとポジショナルプレーがごっちゃに話されてる気がしてならない。
ポジショナルプレーにおける要素である、位置的優位性や質的優位性を作るためのポゼッションっていう解釈をしないといけないんじゃないの?
フィンクが多用してた西のアイソレーションは、位置的優位性になると思うんだけど、そのために左サイドに寄せるポゼッションをしてたと認識してるけど。
266953☆ああ 2020/10/30 15:20 (SC-04J)
パスサッカーは通過点で最終的にはポゼッションとカウンターの両立が理想なんでしょ?
それで現地点ではカウンターのノウハウはあるがポゼッションはからっきしなので。
266952☆ああ 2020/10/30 14:36 (ASUS_X00PD)
サポならそろそろバルサ化のこと理解してほしいな。
アツSD就任時の記事↓
「親会社・楽天のパイプを利用してFCバルセロナのノウハウを知り、ヴィッセル独自のサッカースタイルを築くという“バルサ化”プロジェクトだ(独自スタイルの確立が目的のため、厳密に言えば「バルサ化」という表現はふさわしくないが、続く」
266951☆ああ 2020/10/30 14:07 (iPhone ios13.7)
バルサ化って今のバルサは堅守速攻してるよな
ペップ監督のポゼッションサッカーですら最近は対策されてるし、パスサッカーって時代遅れな気する 実際神戸の選手も古橋藤本ドウグラスとかカウンター向きの選手ばっかやし
266950☆ああ 2020/10/30 14:05 (iPhone ios13.7)
それはちょっと捉え方が浅いと思います。
山口の「若手にギラギラ感がない」発言や、那須さんの「ビジャやポルディは外された後の練習はすごいアピールしてた」発言から見ても、監督やコーチは日々の練習態度や取組を見てると思います。
選手は自分がなぜ出られないのかわかっているのか、監督やコーチは理由をきちんと説明できてるのか、外野のこちらにはわからないことだらけですよ。
266949☆ああ 2020/10/30 13:24 (CPH1943)
今の状況って去年から比較的試合に絡んでた選手はミスしてもまたチャンス与えられて優遇されててそうでない選手は試合に出場してそこでどんなプレーをしようが関係ないという感じで冷遇されてる気がするんだけど
とても正しいポジション争いが行われているとは思えない
ACLのためにある程度メンバーを固定したいんだったらダンクレーを起用してるのはおかしいしむしろACLで勝つためには選手層を厚くしなきゃいけないでしょ
何かサッカーの実力以外の大人の事情が絡んでるような気がしてならない
すんごいモヤモヤする
↩TOPに戻る