過去ログ倉庫
279269☆aa 2020/12/14 10:29 (iPhone ios13.7)
正直ドウグラスはFWで外国人枠使っててあの決定力はしんどい。好きや選手やから来年も残ってくれたら嬉しいけど、それなら一列下げてポルディがやってたロールを任せた方がいいかも。
279268☆蛍サポ 2020/12/14 10:28 (iPhone ios14.2)
女性 50歳
Twitterで神戸の選手がホテルに戻って来た時、
スタッフの方たちが検討を讃え出迎えてくれて、神戸讃歌が流れる中を歩く選手たちを見ていたら、悔しさがまたこみあげてきて、泣けてきてしまった。
FC東京の掲示板で、神戸との最終戦で誰が出場出来るかわからないけど、選手のコールの時に、声は出せないから拍手で検討を讃えようと書き込みしてくれてる。納得いかない判定に泣かされたACLを戦ったチームのサポーターだからこその声だと思う
279267☆けん 2020/12/14 10:27 (iPad)
男性
神戸のサポーターをして10年程度。全試合を現地で観戦していますが、ACL準々決勝・準決勝の2試合ほど胸が張り裂けそうになった試合は記憶にないです。
・Jでの過密日程の上でのさらなるACLの過密日程
・(その上で)普段では見ることのできない選手の頑張り
・他のチームのサポーターからの応援
Jでは不甲斐ない結果が残ってしまいましたが、ACLを見て絶対に俺達は大丈夫と確信。
全員で得た喜び・悔しさ・プライドを胸にアジアの頂点を目指してトモニイコウ!
279266☆ゆん 2020/12/14 10:21 (iPhone ios14.0)
男性
ゼロックスのドグの得点みた時、今年は何点とるんかなと思った。残念。
279265☆ああ 2020/12/14 10:17 (iPhone ios14.2)
ロティーナもまた違うような気がする…。
徳島の監督が合う気がするけど、浦和なんよね〜
279264☆プービエ 2020/12/14 10:15 (SO-04J)
男性
ドウグラスの1対1のシーンはジョホール・バルの岡野を思い出した。ビジャだったら確実に決めていた。あれを決めるか、決めないかが、一流と超一流の違いなのだろう。
279263☆ACLファン 2020/12/14 10:14 (MAR-LX2J)
自分はACLが好きで、例年鹿島や川崎、浦和、東京、柏などのACL出場クラブをスタジアムへ応援しに行っています。
元日に神戸が優勝したとき、ACLはグループリーグ敗退だろうと思っていただけに、準決勝進出は嬉しい誤算でした。今は自分の不明を恥じています。
鹿島や東京、マリノスが敗退していくなか、初出場のヴィッセル神戸には楽しませてもらいました。ありがとうございました。
過去にレフェリーの不可解な判定に泣かされたクラブが多いACL。神戸にはJリーグでもっと活躍して欲しいし、そのポテンシャルもありますよ!!
279262☆福岡サポ 2020/12/14 10:08 (iPhone ios14.2)
長谷部さん監督なら蛍は重宝されるけど、イニエスタが使われなくなるよ…。あのサッカーにイニエスタはイメージ出来ない
279261☆福岡サポ 2020/12/14 10:04 (iPhone ios14.2)
バルサ化やめるにしても長谷部さん狙うのやめてくれ…。ロティーナで頼む
279260☆ああ 2020/12/14 10:01 (iPhone ios14.2.1)
9:30
これが事実なら長崎のやる事がゲスすぎる
279259☆ああ■ ■ 2020/12/14 09:58 (iPhone ios14.2)
VARってJリーグに導入するだけで億単位のお金がかかる高価なものじゃないですか
1試合、その試合会場に設置するだけでも人もそうだし相当なお金もかかると思うんです
何が言いたいかと言うと
要するに「VARを使いたい」という安易すぎる心理的側面があったのではないですかね
あの主審が国際審判員だとしても
VARを使い判定を変えた経験を作りたかった
でなけゃあの場面でVAR発動しない
279258☆ああ 2020/12/14 09:50 (iPhone ios14.2)
1つ目は全然妥当じゃないよ。
279257☆ノウチーニョ 2020/12/14 09:40 (Chrome)
VAR介入した2つは妥当かな
佐々木へのタックルはファールでイエロー出すべきだった
279256☆ああ 2020/12/14 09:38 (iPhone ios14.2)
昨日の敗因はアツの采配ミス。
以上。
279255☆ああ 2020/12/14 09:30 (iPhone ios14.2)
> 徳島の件といい、今回の福岡の件といい、
長崎関係者か長崎贔屓の記者あたりからの飛ばし記事と踏んでるけどね。
なるほど。
このタイミングでの今回の報道に正直「ん?」って思ってたんですが、そう考えると合点が行くな。
↩TOPに戻る