過去ログ倉庫
279194☆イブ 2020/12/14 02:06 (SOV38)
選手、スタッフを称えたいのにモヤモヤが邪魔してきます
悔しさなのか審判への呆れなのか怒りなのか
ここまでこれて良かったとかも言いたくない
みなさまお疲れ様でした。
279193☆ああ■ 2020/12/14 01:55 (Chrome)
選手はよく頑張った。
「買収」と八百長と誤審をごっちゃにしている人いるね。
わざとなのか、単によく知らないのか。
2002ワールドカップの韓国絡みは100%「買収」。有名なモレノ主審です。
アジアカップ日本代表戦のイルマトフ主審や今回の試合も「買収」の可能性は高いですね。
八百長は戦う前に双方合意のうえで勝敗を決めておくこと。
誤審は単に審判のミスジャッジ。
この三つは全くの別ものです。ごっちゃにして論点をずらさないように。
可能性が高いのは「買収」です。
279192☆ああ■ 2020/12/14 01:25 (iPhone ios14.2)
今回のゴール取り消しといい、u23アジアカップの田中碧のレッドといいAFCはVARの使い方を間違ってる。VAR使ってもこんなジャッジが続くようじゃACLの価値を下げるし、真面目に優勝目指すのがバカみたい。
279191☆ああ 2020/12/14 01:20 (PAR-LX9)
ああ 2020/12/14 00:40 (HTL22)
誰か書いてたが、野球の高津が今日の審判団を脅した可能性は十分有る
韓国リーグでのプレー経験や、ヨッシャ発言を考えると
↑?????????????????????
279190☆ああ 2020/12/14 01:20 (iPhone ios14.2)
でも神戸がACLで夢を見せてくれるくらいまで来たのは素直に嬉しい。
これをスタンダードにするためにもアツは勇退で
279189☆ああ 2020/12/14 01:16 (iPhone ios14.2)
いや、八百長って片方のチームがわざと負ける代わりにお金もらう事だよ?
審判団の買収はそのまんま買収
279188☆ああ 2020/12/14 01:12 (iPhone ios14.2)
アジアベスト4誇らしいぞ!
279187☆ああ■ 2020/12/14 01:09 (iPhone ios12.4.9)
八百長試合=審判団の買収
これでいいです、そんな細かな定義にこだわることでもないよ。
要は某国に対して優位な判定をした一連の行為に関して、みんな八百長試合だと言っている。
279186☆ああ 2020/12/14 01:09 (iPhone ios14.2)
ビジャいたらなぁ
279185☆ああ 2020/12/14 01:05 (iPhone ios14.2)
抗議しても結果は変わらない
理不尽なジャッジ含めてアジアの大会
今までの優勝クラブは対戦相手、中東の審判にも勝ってきた
279184☆ああ 2020/12/14 01:05 (iPhone ios14.2)
☆ああ■ 2020/12/14 00:54 (iPhone ios14.2)
八百長試合で終了
だから八百長だと負けたこっち側も口裏合わせて金もらってたことになるんだけど?
買収だろ?結構重要な間違いだぞ
279183☆ああ■ ■ 2020/12/14 01:00 (Safari)
電気消して、もう一時間ぐらい布団の中にいるけど、全然寝れない😣
279182☆ああ 2020/12/14 00:56 (802SO)
ドウグラスも古橋も240分、求めるのが酷。延長になっても誰も交代せず、逆転されて初めて動く采配。しかも残すはATのみ。パニックで動けなかったとも思えるベンチ。すべてはこれが問題。
279181☆ああ■ 2020/12/14 00:54 (iPhone ios14.2)
八百長試合で終了
279180☆ああ■ ■ 2020/12/14 00:53 (iPhone ios14.2)
こんなこと言うと元も子もないんだけど
抗議します!→改善します!→日が経ちます!→元通りです!
AFCは毎回どこからかお金貰ってるのか知らないけど
改善しますっていうポーズは一応取るけど変わった試しがない
時間は流れて抗議の熱も冷めていくのを
待つだけアジアのサッカー協会なのよ
↩TOPに戻る