過去ログ倉庫
283134☆ああ■ ■ 2021/01/01 08:05 (iPhone ios14.2)
血の入れ替えが必要や!って言ってたやついたなー
血もなにも人おらん
283133☆ああ■ ■ 2021/01/01 08:02 (iPhone ios14.2)
いまなら神戸の右サイド空いてますよ
283132☆ああ 2021/01/01 08:01 (iPhone ios14.2.1)
アツ嫁もヴィッセルやからまだこれくらいの批判で済んでるけど他だともっと批判くらってるぞ
283131☆ああ■ ■ 2021/01/01 08:00 (iPhone ios14.2)
朝陽と小林帰ってきてくれ
283130☆ああ 2021/01/01 07:59 (SO-04J)
男性 60歳
監督引き受けて成績悪かったら批判され、良かったら称賛されるのは当たり前。そんなこと分からんと監督引き受けるのなら監督の器ではないわな。Jリーグのサポーターの批判なんて、海外や阪神のファンに比べれば1000分の1の圧力もないやろ。これしきのことで、へこまないで、アツさんに前を向いて頑張ってほしいわ。何を言われようが信念を貫く鈍感力を発揮してほしい。
283129☆ああ■ ■ 2021/01/01 07:55 (iPhone ios14.2)
バルサは補強もすごいけど、カンテラ出身選手もすごいからなー。
メッシ、シャビ、プジョル、イニエスタとトップでも大活躍してるし。
283128☆ああ■ 2021/01/01 07:53 (iPhone ios14.2)
「年明けたら補強」とか言ってる人いたけど、これがヴィッセル神戸です。想定内想定内。
283127☆ああ 2021/01/01 07:52 (iPhone ios14.2)
新年明けても結局暗いニュースしか入ってこんのかよ
283126☆ああ 2021/01/01 07:50 (SO-04K)
会社もそうだけど、やっぱり急に大きくしたり強くなろうとすると歪みがでるんだよな
世界の実力者を取ってきて上に乗っけても中身がすかすかになったら意味がない。芯のないチームはいずれ崩壊するよ。バルサとか大型補強するけど強いクラブは生え抜きがしっかりしてるよね
あー新年から気分わる
283125☆ああ 2021/01/01 07:47 (iPhone ios14.2)
生え抜きでチーム愛の強い選手が自分から出ていく時なんて
金銭的不満
上司への不満
社内の内部抗争に嫌気
会社の将来性への不安
閑職にされた
くらいしかない。ポジティブなことなんてあるはずない。
283124☆ああ■ ■ 2021/01/01 07:47 (iPhone ios14.2)
それなら大崎とか、藤本とかも酷い使われ方してるで。
藤本なんか鹿島るために起用されてたし、動きが重かったドウグラス以下の扱いやった。
283123☆ああ■ 2021/01/01 07:46 (iPhone ios14.2)
残る去就不明は
飯倉伊藤フェルマーレン初瀬サンペール佐々木中坂田中ドウグラスかな
この中で怪しいのが飯倉中坂田中
283122☆ああ 2021/01/01 07:45 (iPhone ios14.2)
小川退団ってことは朝陽復帰?知らんけど
283121☆ああ■ ■ 2021/01/01 07:44 (iPhone ios14.2)
ワンチャン酒井宏樹とか、大迫とか、新外国人とか来ないと切る意味ないでな
283120☆ああ■ ■ 2021/01/01 07:44 (iPhone ios14.2)
ACLは総力戦で戦うと我が将は言ってたけど、慶治朗は決勝トーナメントではラウンド16では後半残り数分のみの出場。あの試合間隔で2試合連続の延長という準々決勝、準決勝に至ってはまさに文字通り満身創痍というチーム状況だったにも関わらず最後までベンチやったからな。
もちろんアツなりの考えもあり使ってもらえなかった慶治朗にも何かしらの要因はあるやろうけど、本人からしたら必要とされていないと感じるには十分過ぎるからな。今さら懸命に慰留されてもまともには受け取れんやろ。あとは来年29歳やし年齢的なことも考えての移籍決断やろ。
↩TOPに戻る