過去ログ倉庫
290164☆ああ 2021/02/04 06:30 (iPhone ios14.2)
↓貴重な休日を使って、少ない給料から交通費とかチケ代払ってアウェーまで行ってるのに
そこまで書く必要ある?
選手の名前を出すかどうかは別にして。
休日を楽しむためにフットボールがある。
290163☆ああ 2021/02/04 05:28 (SCV38)
ほんまやで、貴重な休日を使って、少ない給料から交通費とかチケ代払ってアウェーまで行ってるのに、誰とは言わんけど、本人は真剣にやってるんか知らんがちんたら走ってたり、足が遅いからって手を使って相手を倒したりされちゃあ、文句の一つも言いたくなるよな。
でもこういう場で、名前を言うのは良くないな
290162☆ああ 2021/02/04 04:19 (iPhone ios14.3)
ダンクレーがセレッソ なら、また同じマンションで過ごせるからドウグラスも嬉しいだろうな。
よしよし。
290161☆ああ 2021/02/04 04:07 (iPhone ios14.3)
ダンクレー、セレッソとな。
290160☆ああ 2021/02/04 03:26 (iPhone ios14.4)
大崎は足元はそこそこ上手いけどプレー選択が良くない
290159☆ああ 2021/02/04 03:10 (iPhone ios14.3)
チームや選手はちょっとした意識ときっかけでかわる
大崎だって去年のままでいいと思ってるはずないし、それはTJもドグも藤本も同じ
290158☆ああ 2021/02/04 03:00 (iPhone ios14.3)
大崎は、身長は高いが高さはない。
足も遅い。
総合的な守備力が低い。
4バックでのCB起用は難しい。
守備力には目をつぶって、3バックの真ん中で、使う場合は、起用可能。
ただし、ほかのCBからパスの供給ができるので、あればわざわざ使う必要はないと思う。
290157☆みかん 2021/02/04 02:22 (SOV42)
監督はアツさんですけど、成長、活躍が楽しみな選手が多いので試合が待ち遠しいですね。
290156☆ああ 2021/02/04 02:17 (iPhone ios14.4)
正直大崎は使いづらい。せめて2CBの左ができたらな
290155☆みかん 2021/02/04 02:06 (SOV42)
選手が活躍できるかは監督の使いようだと思う。
290154☆ああ 2021/02/04 01:55 (iPhone ios14.3)
大崎がハマらなくなったのは戦術のせい
大崎1人のためにチームが合わせる必要性もないし、どんな監督が来てもその戦術に対応するしかない
このまま大崎が柔軟に対応できる選手になるかある一定の条件しか活躍できない使いにくい選手になるか、できれば前者であって欲しい。
290153☆ああ 2021/02/04 00:49 (CPH1943)
天皇杯優勝以降フロントから本気で強くなりたいという気持ちを全く感じなくなってしまった…
2019年シーズンははっきりとACL出場権を獲得するんだっていう意思を感じたけど、今季のACL出場権を獲得するという目標からは感じられない
290152☆ああ 2021/02/04 00:35 (iPhone ios14.3)
プレーする前から批判されるなんて選手がとても可哀想だと思います…
そんなサポーターばかりじゃヴィッセルでプレーしてくれる選手がいなくなっちゃうよ転生
290151☆ああ 2021/02/04 00:33 (Chrome)
申し訳ないのですが
急な哲学の言葉はとてもいらないと思います…
290150☆ああ 2021/02/04 00:32 (iPhone ios14.4)
いいじゃん批判
シーズン前から去年の総括から色々言うのが
何がダメなのか
1人を除く全親類が同一の意見を持ち、
ただ1人が反対の意見を抱いていると仮定しても、
人類がその1人を沈黙させることは不当である。
それは、仮にその1人が全人類を沈黙させられる権力を持ち、
それを実際にすることが不当であるのと同じである。
J・S・ミル(イギリス・哲学者)
↩TOPに戻る