過去ログ倉庫
291620☆ああ 2021/02/16 13:09 (iPhone ios14.4)
歩いてるのもカウントされてるよあれ
返信超いいね順📈超勢い

291619☆ああ 2021/02/16 13:07 (901ZT)
試合のスタッツ見てる?
サンペール走行距離見てる?
生で試合見たらサンペールの動き凄いよ!
ボールない時のポジションニング
返信超いいね順📈超勢い

291618☆ああ 2021/02/16 13:05 (iPhone ios14.4)
4-1-4-1でリーズになるか
返信超いいね順📈超勢い

291617☆ああ 2021/02/16 12:59 (iPhone ios14.4)
守備時も4-3-3なら真ん中3人は相当運動量いる。これが出来るならハイプレスも出来る。川崎がこの形なんかな。ただサンペール、イニにはあってない印象。
インサイドハーフとWGが落ちてくる4-4-2ならある程度守備面は良くなりそう。昨シーズンの終盤はこれを定着させようとしてたイメージ。イニがいないならインサイドハーフをサイドハーフにずらすパターンもありかも。
両WG落とした4-1-4-1なら全体を押し下げるか押し上げるかしてコンパクトにしてアンカーが空いてるところをカバーにする感じもあり。イニがいなくて両インサイドハーフが運動量あるならこれもなかなか良さそう
返信超いいね順📈超勢い

291616☆ああ 2021/02/16 12:56 (503SH)
エステバン以降、守備的ボランチは課題ですな。
伊野波の覚醒から蛍の加入でなんとかなると思ったんだけど…
やはり、蛍がもう一人必要である。
返信超いいね順📈超勢い

291615☆ああ 2021/02/16 12:53 (iPhone ios14.4)
井上と中島翔哉って似てません?なんとなく。キャラも。
返信超いいね順📈超勢い

291614☆ああ 2021/02/16 12:51 (iPhone ios14.4)
その3人では守備安定しても今度はゲーム作れなくて点が取れないよ。たぶん中盤から前と後ろで繋がらない。守備と攻撃は別物じゃなくてシュートで終わる、中途半端に取られないとか攻撃面での改善もかなり必要。
返信超いいね順📈超勢い

291613☆ああ 2021/02/16 12:33 (iPhone ios14.4)
アンカーシステムやる以上アンカー脇は狙われるよ
誰だろうと
問題はサンペールはポジショニングでどうにかするタイプで蛍や守田はポジショニングと運動量でどうにかするタイプという点
サンペールの場合ぶち抜かれたらどうしようもないから手が出てしまう、蛍や守田なら運動量あるから手を出さなくても奪い取れる
いかにCBに負担をかけないかがアンカーには必要
井上郷家のIHに蛍アンカーのが機能しそう
返信超いいね順📈超勢い

291612☆ああ  2021/02/16 12:27 (iPhone ios14.4)
確かに昨シーズンレイソル戦の江坂は完全に狙ってたよね その辺の対策もしないとやなぁ
返信超いいね順📈超勢い

291611☆ああ 2021/02/16 12:25 (iPhone ios14.4)
ごめん、川崎じゃなくて柏の江坂やった
返信超いいね順📈超勢い

291610☆ああ 2021/02/16 12:15 (iPhone ios14.4)
川崎の選手がサンペールは守備がうまくないからそこ狙ったって言うてた記憶ある
返信超いいね順📈超勢い

291609☆ああ 2021/02/16 12:12 (iPhone ios14.4)
サンペールに守備苦手なイメージないな。
なぜかサンペールの脇使われるのがサンペールの責任になってる風潮があるのがそうなるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

291608☆ああ 2021/02/16 11:49 (iPhone ios14.4)
サンペールは、セット守備でコース消したり、デュエルで奪うのはそこまで苦手なイメージないな。イニエスタもやけど、足先使うの上手い。
相手にスピードに乗られるとついていけないから守備が苦手っていうイメージなのかも。
返信超いいね順📈超勢い

291607☆ああ  2021/02/16 11:34 (iPhone ios14.4)
サンペールって守備苦手なイメージやけどスタッツ見たらj1のボランチの選手の中でも潰してる回数多いんやな 蛍のインターセプト数がダントツなのはわかってたけど。
返信超いいね順📈超勢い

291606☆ああ 2021/02/16 11:07 (iPhone ios14.4)
徳島
ツアーバスは無理かな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る