過去ログ倉庫
298945☆アイズ 2021/03/13 23:12 (iPhone ios14.4)
ボールホルダーに近づいてええよ。
ええ距離感で細かく繋いでからの
蛍やサンペールのサイドチェンジが効く。
まぁサイドチェンジして山川が受けても
そんなにチャンスならんやろーから。
右で細かく繋いで左に大きく振って高徳勝負が理想だけどね。そーゆー意味では攻撃的に行くなら初瀬高徳の両サイドバックはありかな。
298944☆ああ 2021/03/13 23:12 (iPhone ios14.4)
次の試合
フェルマーレンおやすみとして
普通にこのフォーメーションがみたいなー。
左の古橋が見たい。
298943☆ああ 2021/03/13 23:11 (iPhone ios14.4)
FK取った場面みたいにCB前かSB前にシオンがボール持てる状況が何回も作れるとええよね
298942☆ああ 2021/03/13 23:10 (iPhone ios14.4)
得点取れてない時点でもったいないとか言ってる場合ではないよな
だってどうやっても勝てへんもん
298941☆アイズ 2021/03/13 23:09 (iPhone ios14.4)
サイドバックに出た時のパスコースがなさすぎる。
サイドハーフが中に絞って縦のスペース開けてそこにドグが走り込んでサイドで起点できるとかしてくれたらなぁ。
基本一個飛ばしの前の選手使わなあかんのよ。
前節の1点目みたいに。郷家の一個前のドグ使って手前の選手が前向きでプレー移行できる形を作らんと。
298940☆ああ 2021/03/13 23:06 (iPhone ios14.4)
潮音のバランス取るためにサイドに流れるとしてももっと高い位置でとって欲しいんよ。それか裏に抜けるか。リスクマネージメントやとは思うけど相手のFWの横でボール引き出しに行ってもあんまり意味ない気がしてました。パススピード速かったら意味あるのかもですけど。
298939☆ああ■ 2021/03/13 23:05 (iPhone ios14.4.1)
井上くんはめちゃくちゃ技術あると思うけど
ボールホルダーに近づいていきすぎだと思う
でも永井⇨アツじゃしょうがないか
リージョ、フィンクの時に来てたら
よかったのに
298938☆ああ 2021/03/13 23:01 (iPhone ios14.4)
ミスを恐れ過ぎるとそれが攻撃時の判断力低下を招く
298937☆ああ 2021/03/13 23:00 (iPhone ios14.4)
選手の力を引き出せないから、フィンクは退任させられたのに、
三浦は偉そうやな。
298936☆なぜ 2021/03/13 22:59 (iPhone ios14.4)
残り30分切っていて負けてる状況で古橋を右サイドに投入したんはほんまに意味わからんかった。
298935☆ああ 2021/03/13 22:59 (iPhone ios14.4.1)
ニワカサポーターです
ミスからの失点よりも
確固たる攻撃の形を示せなかった方が問題な気がします
フォルッア神戸!
298934☆KURO 2021/03/13 22:59 (iPhone ios14.4)
女性
22:37
蛍が左に寄ってたのは、井上がやたらなかへなかへとポジションとるから、カバーするためでは?前からちょいちょい気にはなってましたけど
298933☆ああ 2021/03/13 22:58 (iPhone ios14.4)
今日の失点シーンは朝陽が取った後のポジトラも遅かったしその後の寄せも遅かった。やっぱり集中力を90分もたすのしんどいからポゼッションして長い時間保持してる方がええんかなーと思いました。
298932☆ああ 2021/03/13 22:56 (iPhone ios14.4)
3-5-2の時そんなアンカー脇とWB裏やられてたっけ?4-3-3の時はドチャクソやられてたのは覚えてるんやけど。最後の3-5-2って去年のセレッソ?でそん時は綺麗にハメれてた思い出あるんよ。負けたけど
298931☆ああ 2021/03/13 22:54 (iPhone ios14.4.1)
CB
やっぱりフェル&ダビドが最強説
↩TOPに戻る