過去ログ倉庫
298855☆ああ 2021/03/13 22:00 (iPhone ios14.4)
21:59
ここの有識者たちを否定することになるぞ…
298854☆ああ 2021/03/13 21:59 (iPhone ios14.4)
素人の意見なんか伝えても何のアドバイスにもならんやろ
逆にそれを採用するなら監督いらんやん
そう言うのは林の仕事!
林がピッチ全体みてアツに助言してるかどうか
298853☆ああ 2021/03/13 21:59 (iPhone ios14.4)
アツってそういう性格やん。監督になってからのインタビューは常に飄々としてるやん。
aclで勝ち上がった時も、負けた時も、インタビューのテンションは一定やん。
そういう性格やん。
298852☆トーレス派 2021/03/13 21:58 (iPhone ios14.4)
やりたいサッカーにもよりますが、ブラジルとケニアの代表選手が来るのであれば、いっそ松田監督でいいのでは?と思います。なんとか天皇杯は獲れましたが松田さんを切ってから監督選定が安定しなくなりました。
298851☆ああ 2021/03/13 21:57 (iPhone ios14.4)
郷家が最初FWで途中からボランチやるの相手も混乱するから面白いと思うけどね。
得点センスもあるし、もっと続けて欲しい。
対応されたら最初からボランチにするとか変えれば良い。
色々試すのは良いけど、同じことをやり続けることも大切
298850☆ああ 2021/03/13 21:56 (iPhone ios14.4)
楽観的でケロッとしてるのが何もさせてもらえなかったチームの監督のインタビューに見えなかったよ!
その上インタビュー内容を聞いたら…
298849☆ああ 2021/03/13 21:55 (iPhone ios14.4)
郷家と藤本。どちらがFWか
おかしいなあ
298848☆ああ 2021/03/13 21:55 (iPhone ios14.4)
危機感のあるインタビューとは…
狼狽してるとか、怒り狂ってるとか?
298847☆ああ 2021/03/13 21:54 (iPhone ios14.4)
チームを強くするにはサポーターはどうすればよいのか。
川崎やガンバのサポはどうやってチームとコミニケーション取ってるんやろ
298846☆ああ 2021/03/13 21:54 (iPhone ios14.4)
あんま危機感ないインタビューだったなアツ
298845☆ああ 2021/03/13 21:53 (iPhone ios14.4)
アツ
ゲームを支配できたって本気で言ってんのか?
298844☆ああ 2021/03/13 21:53 (iPhone ios14.4)
それをどうやって、チームに伝えるかやな。
298843☆ああ 2021/03/13 21:53 (iPhone ios14.4)
CB間の開きが甘いしパスも遅いから相手の陣形も崩れへんし、井上降りてきすぎて危険な位置に誰もおらんし、古橋が唯一幅とってるけど味方下がりすぎて孤立してるし
ずっと問題は同じよ
298842☆ああ 2021/03/13 21:52 (iPhone ios14.4)
ドウグラスに怖さがなくなってきている。
もっと彼が活躍する戦術ないかな。
今日も空気やったで
298841☆ああ 2021/03/13 21:51 (iPhone ios14.4)
外野は俯瞰的に観てるからな。
同じ高さでみてる選手や同じ高さでも横から見てる監督からしたら、同じプレーでも全く違うように見えてると思う。
↩TOPに戻る