過去ログ倉庫
303082☆victory 2021/03/21 06:52 (iPhone ios14.4)
昨日の試合、正直3点ビハインドの時点で厳しいなと思ってたけど、1点返すまでのいい流れを見てまだわからんなと思ったし、結果大逆転勝利したわけで。
頑張ったのは選手って言うてはる人もいるし、それは間違いではないが、後半中坂を入れる決断をしたのは監督なわけで、結果その中坂が持ち味を存分に発揮してくれた。
そりゃきょうごを前半からトップで使えばっていう考えもわかるけど、今までにないくらい修正ができるようになったと思います!
選手も監督も頑張ってるのが嬉しい。
課題はあるし、課題が無い試合の方が面白くない。
課題が浮き彫りになる中でも勝ちに持っていけるのがチームの成長を感じます!
303081☆まさ 2021/03/21 06:26 (iPhone ios14.4.1)
みんな言ってるけど今年の神戸の試合は選手が戦ってるのが分かって観てて熱くなれる
かなり批判を受けてただろうにここまで立て直した三浦監督の努力は計り知れない、尊敬に値する
303080☆おちょちょ 2021/03/21 05:59 (iPhone ios14.4.1)
F東・名古屋・川崎らとあたったスタートとしては、上々の出来
代表ウィークを挟んで、仙台・大分・清水・湘南
ここで一気に3位以内には食い込んでいかないと
ただ、皆さんのよく知る神戸は、ここで躓く
今年の三浦神戸ならイケると思うんだけどなぁ・・
303079☆ああ 2021/03/21 05:36 (CPH1943)
初瀬はもはや神戸の攻撃の切り札と言っても過言じゃない
負けているときは初瀬を一番に投入してほしいと思うくらい
303078☆ああ 2021/03/21 05:09 (iPhone ios14.4.1)
今シーズン初瀬が途中出場した4試合中3試合で数分間のうちに点入ってる
303077☆ひで 2021/03/21 03:58 (iPhone ios14.4)
ヴィッセルいいやん。
試合後の蛍のインタビュー、去年までなら3点取られて負けてた、でも今年は違うみたいな事言ってたのが印象的だった。選手もやっぱり勝てる気してなかったのかと思った。
練習厳しくなったとか聞いたけどそうなんかな。今のヴィッセルのサッカー、見てて面白いし、一人一人が頑張っててチームで闘えてる感じするわ。今年はヴィッセルにとって変革期になる事を期待していますよ、三浦淳宏監督。
303076☆紅魂 2021/03/21 03:21 (iPhone ios12.3.1)
あの点差で選手スタッフサポーター諦めずに闘った。
なんだかんだで勝った試合は、嬉しいな!!
去年は内容や選手の期待度を気にしてたけど今年は勝ったらそれでええやんか!
確かに期待通りのプレー選手も個人個人おるかもしれんけどサポーターならヴィッセルにいる限り応援したろうや、愚痴を言う場でもあるけれど今年のヴィッセル盛り上げよ!
303075☆ああ 2021/03/21 03:02 (iPhone ios14.4.1)
74分のロペスの暴行を原副理事長に見てもらおう
303074☆ああ 2021/03/21 02:01 (iPhone ios14.4)
守備でむやみに取りにいきすぎて、DFラインと中盤の間使われることがもっと減ってくるといいな
303073☆ああ 2021/03/21 01:47 (iPhone ios14.4)
今日の一点目、セルジ好きにはたまらんねんけど。
だいや→りゅーほ→朝陽→セルジ→大樹→セルジ→山川→大樹→セルジ→大樹→セルジ→高徳→中坂→蛍
この流れの中にダイレクトミドルパス、セルジターン、楔パス、ダイレクト横ハタキパスあり
マジで何回でも見れるシーン
303072☆ああ 2021/03/21 01:40 (iPhone ios14.4)
所々で良い崩し出来てるよね
303071☆ああ 2021/03/21 01:37 (iPhone ios14.4)
ほんとそうよね
フォメも433から442にしたこともそう。
難しいことやろうとしてたのが、シンプルになった感じ。
303070☆ああ 2021/03/21 01:33 (iPhone ios14.4.1)
中坂は仕上がってた
303069☆ああ 2021/03/21 01:30 (SH-M12)
男性
そうですよね。このメンバーに相応の監督と契約できるまでは、これがより現実的な戦い方なのかもしれませんね。魅力的なサッカーであるかどうかは別として。
303068☆ああ 2021/03/21 01:29 (SM-N975C)
横浜にいてもヴィッセル神戸を愛しています。
↩TOPに戻る