過去ログ倉庫
304929☆ああ 2021/03/30 17:40 (iPhone ios14.4.1)
ビジャもわりと外してたような
そもそもビジャはシュート打つ回数が他のFWよりめちゃくちゃ多かった記憶
304928☆ああ 2021/03/30 17:35 (iPhone ios14.4.1)
神戸は昔から決定力の部分で外国人FWに頼りがち
それでも古橋は守備もしながらよく得点決めてる方だと思うな
確かにめちゃくちゃ決定力があるとは言い難いけど大事なところで必ずゴール決めてくれてるイメージがある
代表も経験してこれからだよ
304927☆ああ 2021/03/30 17:14 (iPhone ios14.4.2)
古橋は決定力を上げないと代表では厳しいと思いますよ。
先日の代表戦でもそうでしたが、神戸の試合でも決定機はかなり外している。
ビジャだったら確実に仕留める。
そこの違いなんだよな。
304926☆ああ 2021/03/30 17:08 (iPhone ios14.4.1)
うわあ…イニエスタがボールに魔法かけ始めてるやん
これは復帰近いな
マシカ合流、イニエスタ復帰。
神戸の快進撃が始まるぞ…あー怖
304925☆ああ 2021/03/30 17:01 (iPhone ios14.4.1)
モンゴルは去年の9月で国内リーグが終わって、
そこから公式戦やってないんか…。
コロナで仕方ないとはいえ、すごく気の毒。
敗退が決まってるからそこまで抗議も無いんかな。
304924☆ああ 2021/03/30 16:48 (iPhone ios14.4.2)
郷家はシュートより動き出しとポジショニング
304923☆ああ 2021/03/30 16:35 (iPhone ios14.4.1)
大物が退団するってなったときに神戸の名前が出る時点でブランディングとして成功してるんよね
別にウチのサポーターだけじゃなくて他サポまで期待してるし、なんなら海外のサッカーファンも神戸の名前わかるレベルやし
304922☆ああ■ 2021/03/30 16:27 (iPhone ios14.4.1)
郷家は特に運動量。郷家のスタミナは抜群
304921☆ああ 2021/03/30 16:25 (CPH1943)
郷家はシュート精度、菊池はフィジカル、初瀬は精度の高いクロスとこの3人は他の選手にはない明確な強みがあるのが大きいのかな
304920☆ああ■ 2021/03/30 16:24 (iPhone ios14.4.1)
もはや初瀬は完全に後半の切り札になってる。しっかりと自分の武器を生かしてる
304919☆ああ■ 2021/03/30 16:15 (iPhone ios14.4.1)
最近特に初瀬が成長してる
304918☆ああ■ 2021/03/30 16:15 (iPhone ios14.4.1)
古橋はスペイン語まで勉強してる
304917☆ああ 2021/03/30 16:12 (iPhone ios14.4.1)
申し訳ないけど1ミリでもアグエロが来ると思ってる方がおかしい。イニエスタが来たのはバルサと対戦したくないからってのが大きな理由があっての奇跡なのに。
304916☆ああ■ 2021/03/30 16:07 (iPhone ios14.4.1)
確かに菊池や郷家を見てると神戸アカデミーの成長速度は遅い
304915☆ああ 2021/03/30 15:32 (iPhone ios14.4)
ビジャ、ポルディ、イニ、フェルいてもそこから学ぶ選手は伸びるけど、学ばない選手は伸びない。今の神戸見たらよくわかる。必要なのは環境より結局は選手自身の向上心と努力。
↩TOPに戻る