過去ログ倉庫
307525☆なな 2021/04/11 08:18 (iPhone ios14.4.2)
○○弱いから〜とかいうのおかしい
返信超いいね順📈超勢い

307523☆ああ 2021/04/11 08:06 (iPhone ios14.4.2)
結果出してる時は褒める。結果出せてない時は叩く。それでいいやん素人は。
返信超いいね順📈超勢い

307522☆たか 2021/04/11 07:49 (iPhone ios14.4.2)
俺は有識者でもなんでもないけど今の神戸は見てて熱くなるし楽しい
今日の清水戦もチーム全員が勝つために全力で戦ってくれると信じて応援します
返信超いいね順📈超勢い

307521☆ファンクスター 2021/04/11 07:01 (CPH1943)
男性
俺が朝から酒饅頭を食べた時の勝率・・92%!
返信超いいね順📈超勢い

307520☆ああ 2021/04/11 04:28 (iPhone ios14.4.2)
的外れかどうかなんて、それをここで評価する側も素人なんだから判断できなくね?もしかしたら普通に正しいかもよ。と、思いました。
返信超いいね順📈超勢い

307519☆ああ  2021/04/11 03:27 (iPhone ios14.4.2)
誰もここで誰かを説得したいわけでは
無いと思う。
自分の思いと違うことを言われたら
批判になってないとか言わないで
スルーすればいいんじゃない?

それにしてもあの動画はやばいね
Jリーグ始まった当初でも
あのレベルはなかった
返信超いいね順📈超勢い

307518☆ああ  2021/04/11 02:52 (iPhone ios14.4.2)
批判してる人もおるけど、それは1点でも多く得点を取るための批判であって、それを今勝ってるからおかしいって除外してしまったら、もし勝てなくなった時に原因の理由が見つからずにこれより強力なアツ批判に繋がるよ。
返信超いいね順📈超勢い

307517☆ああ  2021/04/11 02:44 (iPhone ios14.4.2)
今更感が強いけど、
右の幅誰が取るの?古橋がその役割で良いの?っていう問題はこの掲示板で結構前からあったから流石にほとんどの人は知ってるでしょ。
その上で、山川が幅を取る役割したら上がるタイミングとかで攻撃停滞するよっていうのもずっと言ってた。

結局の所、プロでも気づいてない人は居るし、逆にサッカー好きの素人でも気づける人は気づく。
掲示板で言ってる人は素人の意見やからそれくらい三浦さんは知ってるやろっていう批判はちょっと違う。
返信超いいね順📈超勢い

307516☆みかん 2021/04/11 02:13 (SOV42)
もうそろそろ勇哉が得点するとこがみたいな。
返信超いいね順📈超勢い

307515☆みかん 2021/04/11 01:42 (SOV42)
サッカーって本当に面白い、すごいスポーツですよね。
いろんな守り方攻め方があって攻守が完全にわかれてないから難しいしいろんな戦術、戦い方があって。
監督によって違うだけでなく同じ監督でもチームによって違うし、相手によっても戦い方変えたりもするし。
得点チャンスをいっぱいつくっても勝つとはかぎらないし。
基本戦術だけでもなんとおりあるのやろう。
返信超いいね順📈超勢い

307514☆ああ 2021/04/11 01:39 (iPhone ios14.4.2)
批判は悪くないよ

でもその批判が的外れなのと、なるほどって納得することがないから害悪なんだよ

論理的で内容の濃い批判ならみんな納得すると思うよ
薄っぺらい誹謗中傷する人は信用失うだけだよ

自分のこと分かってくれない世の中が悪いんじゃなくて、説得できない自分が悪いんだよ
返信超いいね順📈超勢い

307513☆かき 2021/04/11 01:32 (iPhone ios14.4.2)
男性 25歳
清水、去年と違うのでびびってるけど、ヴィッセル勝ってくれるよね?
返信超いいね順📈超勢い

307512☆ああ  2021/04/11 01:26 (iPhone ios14.4.2)
どんなものでも褒めないと
害悪扱いって、その考え方のほうが
痛い気がする
返信超いいね順📈超勢い

307511☆ああ 2021/04/11 01:18 (iPhone ios14.4.2)
いいんじゃない?
揉めたいやつもめとけば。

これもイニエスタ連れてきた弊害やろ
変なやつがヴィッセルの試合見るようになるの

害悪やけど、虫と一緒でなんぼでも湧いてくるし
返信超いいね順📈超勢い

307510☆みかん 2021/04/11 01:14 (SOV42)
有読者なの?とか訪ねたり否定したりいちいち書き込むからもめるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る