過去ログ倉庫
309081☆ああ 2021/04/12 14:02 (iPhone ios14.4.2)
田中順也のこと書いたの俺だけど、
ふじもんのこと叩いたことないよ。
常にポジティブに応援することが自分にできることだと思ってる。むしろそれしかできない。
309080☆うう 2021/04/12 14:01 (iPhone ios14.4.2)
>>☆ああ 2021/04/12 13:54 (iPhone ios14.4.2)
アツさんのサッカーは疲労よりも
1発で行くケガ
スプリント系のサッカーの宿命
スプリントを多用するサッカーをするなら
選手をどんどん獲得使い潰さないと無理
以上〆
309079☆ああ 2021/04/12 13:54 (iPhone ios14.4.2)
そもそも飯倉、アンドレスは去年から
ドグもACLから怪我続き
フェルは隔離期間終わって合流、怪我やとしても代表での怪我
セルジは足の張りだけ
アツのサッカーで怪我?なのは大樹、TJの2人だけやろ
まあTJはリーグ先発1試合目で怪我やから疲労の蓄積でもないし
309078☆ああ 2021/04/12 13:43 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/12 12:38 (iPhone ios14.4.2)
それだけで活躍って言えるなら藤本を叩くなよw
TJ擁護してる人=ふじもん叩いてる人
と思ってるのかな、この方は。
309077☆ああ 2021/04/12 13:35 (iPhone ios14.4.1)
まず根本としてJリーグの中でうちは怪我人多い方なん?少なくはないと思うけどどのチーム5.6人くらい怪我してるんじゃ
309076☆ああ 2021/04/12 13:11 (iPhone ios14.4)
12:37さん
三浦監督は、高校サッカーというか日本のスポーツの象徴。努力、我慢、責任、プライド、感謝、謙虚等々日本のスポーツの特徴である精神性を見事に体現している。戦術で頭でっかちになっていた神戸にとって、欠けているものを埋めるのにうってつけだったんだろうね。去年までなら落としていた試合も、諦めないから劇的な展開で追いつける。
一番身近で見ている奥さんがカリスマと呼ぶのもよくわかるし、厳しいで有名な小峰監督でさえ唸るほど気持ちが強い。
今まで見てきた中で率直に感じたことなので、良いとか悪いとか言ってるわけじゃないですよ。
309075☆あー 2021/04/12 13:02 (iPhone ios14.4)
怪我人が出る事を想定して大金かけて選手集めてます。
他のチームはもっと厳しい。
アツの言う通り今年は言い訳出来ない。
309074☆ああ 2021/04/12 12:45 (iPhone ios14.4.2)
kega
309073☆Kazm 2021/04/12 12:44 (iPhone ios14.4)
男性 36歳
清水戦、サンペールはどうして居なかったの?
またドウグラスはどうしたの?
309072☆ああ 2021/04/12 12:40 (iPhone ios14.4.2)
特定の試合だけ取り上げて、点取ったから活躍してるって言うなら藤本なんて大活躍じゃん。
絶対に叩かないようにしような!
309071☆ああ 2021/04/12 12:38 (iPhone ios14.4.2)
それだけで活躍って言えるなら藤本を叩くなよw
309070☆ああ 2021/04/12 12:38 (iPhone ios14.4.2)
今日でリンコン来日1週間、来週にはリンコン合流できるのは熱い
309069☆ああ 2021/04/12 12:37 (iPhone ios14.4.2)
疲労が溜まるアツのサッカーに怪我はつきものです。アツって良くも悪くも高校サッカー体質なのよねぇ。
309068☆ああ 2021/04/12 12:36 (iPhone ios14.4.2)
TJっていつから怪我してるっけ。
ACLのときいた?
309067☆ああ 2021/04/12 12:35 (iPhone ios14.4.2)
なんでもええから怪我だけはせんといてほしい
サンペールがおらんようになっただけで昨日あんな試合内容なってんから敵は怪我だけやと思う。
↩TOPに戻る