過去ログ倉庫
312401☆ああ 2021/04/22 16:47 (iPhone ios14.1)
男性
木山監督をコーチにして、マルティネスコーチも招集してくれないかな?
木山監督ヴィッセル 繋がりあるし
312400☆ああ 2021/04/22 16:44 (iPhone ios14.4.2)
あの超過密日程をあの選手層で戦えとかどの監督でも無理でしょ。サブは試合で変化加えられないし、疲労も溜まって1歩が出ないとかの積み重ねでバランス崩したようなもの。フィンクは若手の成長に期待して補強もしないみたいなコメントしてたけど、ポルディも残したがってたし、フロントが決めたから監督としてそう言わざるを得ないって感じだったよね。
312399☆ああ■ 2021/04/22 16:33 (iPhone ios14.4.2)
小川が中に絞って西がサイドの高い位置取るようになってから狂った
逆じゃね?って何回も思ったけど
312398☆ああ 2021/04/22 16:31 (iPhone ios14.4.2)
フィンクは4123にしてから酷かった、3322のままなら今でも監督してたと思う
それぐらい3322はハマってた
古橋リンコン
イニエスタ蛍
酒井サンペールマシカ
フェルマーレン大崎菊池
前川
今やるならこれかな
312397☆ああ 2021/04/22 16:29 (SH-RM15)
覆面記者さんは今季から違う人よね。昨季の覆面さんは過密日程で世界中の試合見なきゃだし週2であのボリュームの執筆で大変だったろうね。昨季の覆面さんのアツ監督の軍師に転職を熱望してる。
312396☆ああ■ 2021/04/22 16:27 (iPhone ios14.4.2)
結局選手全員の能力がスーパーなら戦術が無くても勝てるんだけど、そんな理想いくら語っても実現せんから戦術っていうのが1番大切になる
312395☆ああ 2021/04/22 16:26 (iPhone ios14.4.2)
夏にフェル、高徳、飯倉、ノリ、オマリとったんやからフィンクの冬に補強少なかったんは当たり前やん
大伍、ダンクレー、ナベ抜けてナギと小林の復帰だけの今年の方がえぐいよ
まあフロントのせいなんやけど
312394☆ああ 2021/04/22 16:26 (iPhone ios14.3)
頭ポンポンされたり、自分に拍手させたり実際選手はどう思ってるんや。
アツもその辺不器用な感じやけど。
312393☆みかん 2021/04/22 16:24 (SOV43)
川崎が強いのは選手ひとりひとりが状況判断がいいから賢いからでしょうね。
312392☆ああ 2021/04/22 16:22 (iPhone ios14.4.2)
去年の補強のなさは酷かったよな
312391☆ああ■ 2021/04/22 16:19 (iPhone ios14.4.2)
フィンクの時はそれぞれの食材の良さ活かして美味しい料理作ろうっていう意図は感じたけど最後の調味料ミスって結局別の料理になってイマイチって感じ。
三浦さんはとにかく良い食材詰め込めば美味しい料理出来るんちゃう?っていう詳細は気にしないスタイルの料理でミスってる感じ
312390☆みかん 2021/04/22 16:09 (SOV43)
中坂、櫻井は川崎とかの方が成長できそうに感じる。
少なくても普通にプレーできそう。
選手層が厚いからあまり出れないかもだけど、世間的な評価は上がるでしょうね。
312389☆ああ 2021/04/22 16:08 (iPhone ios14.4.2)
昨シーズンはいい試合しても兵站の差で負ける、もしくは追いつかれることがあまりに多かった
312388☆ああ 2021/04/22 16:07 (iPhone ios14.4.2)
2020年冬に今季くらいの補強してあげてれば、フィンクも退任せずに済んだかもしれないのにな。ポドルスキ、ビジャ、増山、小林等が抜けて補強ドウグラス、初瀬、中坂の復帰だけだったよね。
312387☆ああ■ 2021/04/22 16:01 (iPhone ios14.4.2)
シティの試合見てるとやっぱりリージョはコーチの方が向いてるなって感じがする
監督って戦術の図書館だったとしてもそれ以外の方が伴ってないと出来ない仕事ですから。
↩TOPに戻る