過去ログ倉庫
316484☆Su 2021/05/03 19:33 (SC-02M)
男性 50歳
やべっちの神戸戦の最後の映像で大樹が中坂の肩を…揉んでる。
この年代からユース育ちの?良くも悪くも面白いサッカーがはじまった様に思ってしまいます。
因みに当時の中坂は王様で島根の訳ののわからないジュニアユースから入った大樹はくそザコキャラでしたよね。
316483☆ああ 2021/05/03 19:33 (ASUS_X00PD)
あんな気持ちの良い勝利の後になんちゅー雰囲気なのここは。
さて広島戦も1回見よっと。
316482☆ああ 2021/05/03 19:30 (iPhone ios14.4.2)
>>316480
あってます
316481☆ああ 2021/05/03 19:22 (iPhone ios14.4.2)
316465☆ああ 2021/05/03 18:16 (iPhone ios14.4)
元Jの立場から言わせて、そもそも推定年俸なんて全然合ってないし、推定年俸は全試合スタメン・全試合勝利した場合だからね。
インセンティブがメインになってくるだろうから田中より古橋の方がさすがに給料高いと思われる!
推定年俸に出場給、勝利給が含まれてるわけやいやろ(笑)元JってそれJ3とかじゃないんですか…?
316480☆ああ 2021/05/03 19:12 (iPhone ios14.4.2)
>>316477
ほとんどの神戸サポは慶治朗が好きだったし、出て行ってしまって残念に思ってます。神戸在籍時からここで叩いてたのはごく一部の人間だけだと思いますが…違いますか?
316479☆ああ 2021/05/03 19:06 (iPhone ios14.5)
神戸サポは寛容な人が多くても、この掲示板に書き込む一部の人はしつこく叩くからね
316478☆ああ 2021/05/03 18:55 (iPhone ios14.4.2)
>>316477
どこが寛容なん笑
316477☆ああ 2021/05/03 18:50 (iPhone ios14.5)
ケージローってなんであんなに嫌われてたんや
選手に寛容なこの板でも叩かれるってよっぽどやぞ
316476☆ああ 2021/05/03 18:45 (SH-RM12)
>>316472
概ね同感です。
特に神経疑うのは公式のコメントに○○要らんとか○○は無理やなとか書く奴の親の顔見たい
316475☆ああ 2021/05/03 18:44 (iPhone ios14.4.2)
どれだけ活躍できない選手がいても
年俸を引き合いに出して叩くようなことは
自分にはできないな
年俸分の活躍とかそんなこと言い出す時は
自分がクラブ関係者にでもなったと勘違いしてる時でしょうな
316474☆ああ 2021/05/03 18:42 (iPhone ios14.4.2)
年俸とかどうでもいいけど実力不足の選手が多いと練習の質が下がると思うから試合出れない選手も一定のレベルは必要だとは思う
316473☆ああ 2021/05/03 18:39 (SH-RM15)
>>316460
それと、日本では複数年契約でも毎年契約見直しを行います。
長々と書きましたが、要は、年俸がー!と言う切り口で、怪我で離脱中の選手を執拗に悪く言わないで下さいね♡ってことです。
316472☆ヴヴ 2021/05/03 18:38 (iPhone ios14.4.2)
男性
○○は給料高すぎ。とか、○○はもういらない。とか、自分が職場の同僚や後輩に陰で言われてたらどんな気持ちになるか想像して欲しい。そんな書き込みばかり見てると実際に日常でそんな事言われてる人が、気晴らしで書き込んでるんじゃないか?とかついつい思ってしまいます。スルーしてても気分も悪いし、悲しいし、残念です。折角クラブチームが上位で頑張ってるんだから、ポジティブな話題で盛り上がりませんか?
私はこの板でいろんな人達と楽しみたい!
316471☆ああ 2021/05/03 18:36 (iPhone ios14.4.2)
年俸とか推定やし、仕組みだってみんな推測でしょ。
主婦の井戸端会議程度で楽しんで話す分には良いと思うけど、マウント取り出したり、選手批判に繋がり出したら、あかんと思うな。
316470☆ああ 2021/05/03 18:25 (SH-RM15)
>>316460
野球のことは知らない。
前年までの実績でTJはエージェントとクラブが交渉するよ。代表経験とか海外経験、タイトル経験とかでおおよそのラインがあるらしいから確かにTJの基本は高いでしょう。でも怪我で離脱が長引けばインセンティブは無いし、貢献しなければ基本減給や解雇だよ。逆に若くてA契約じゃない選手でも活躍して出場したらインセンティブ入るし次で何倍にもなる。心配しなくても超実力主義です。
↩TOPに戻る