過去ログ倉庫
325069☆ああ 2021/05/22 21:35 (iPhone ios14.5.1)
やっぱりアツはSDが合ってると思う
325068☆東京三鷹牛 2021/05/22 21:34 (Chrome)
監督交代
替えたら替えたでコロコロ交代すなとか言ってそう。
まあ、変えてほしいけど
325067☆黄金烏龍茶 2021/05/22 21:31 (SH-02M)
三浦が監督するなら、ビベスさんみたいな優秀なコーチが必要❗️
なぜ、ヴィッセルには攻撃の戦術に長けたコーチがいないの?
イニエスタのツテで優秀な監督とコーチ連れてきた方が結果出そう。
325066☆ああ 2021/05/22 21:30 (iPhone ios14.4.1)
汰木の飛び出しに反応できなかったのは気の緩みかどうかは分からんけどチームとしては問題やろ
あの場面局面的には山川郷家大樹の3vs2やったし
イニやマシカリンコンで組織的な4-4-2の守備できなくなってきてるしちょうど良く?負けてるわけやしフォメも変えてみてほしいなあ
もともと4バックでもマンツー気味な守備なわけやしそこまでぶっ壊れなさそうやけど、
325065☆ああ 2021/05/22 21:29 (iPhone ios14.4.2)
あそこで問題なのって郷家がクロッサーに付いてかなかったことなんで、ボールウォッチャー云々じゃない気がする
325064☆ああ 2021/05/22 21:27 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/22 21:25 (iPhone ios14.4.2)
ボールウォッチャー=気の緩みやとか言ってる人ってサッカーしたことないんやろうなぁ
↑SNSであがってきてて、自分も同じこと思いました笑
325063☆神戸魂 2021/05/22 21:26 (iPhone ios13.7)
男性
攻撃も古橋が今日は不調?だったせいか、相手の脅威になったのは、イニエスタのシュートくらい。
特にセットプレー得点の匂いゼロ、酒井の劣化、菊池も守備はいいが、足元が下手すぎる。
325062☆ああ 2021/05/22 21:25 (iPhone ios14.4.2)
ボールウォッチャー=気の緩みやとか言ってる人ってサッカーしたことないんやろうなぁ
325061☆ああ 2021/05/22 21:25 (iPhone ios14.5.1)
そもそもパスとか乱れたりしても1歩目が遅かないか?
東京の選手は少しくらい乱れても柔軟に対応してたぞ。
325060☆ああ 2021/05/22 21:24 (iPhone ios14.4.2)
逆に具体的に戦術をメディアで説明してる監督おる?
神戸戦しかみてないけど、対戦相手の監督でそう言う人見たことないけど…。
具体的ってどんなこと言うてるん?
325059☆Zaq 2021/05/22 21:22 (iPhone ios14.4.2)
今日は監督の差が出ましたね。
代表中断中に攻撃がデザインできない場合は、監督交代もやむを得ないと思います。
325058☆ああ 2021/05/22 21:21 (Safari)
ピッチで起きてる現象を抽象的にしか分析できない時点で監督に向いてないのは明らか。
2019ホーム浦和戦は戦術的にも圧倒してたのにたった2年弱でこうも逆転されるとはね...
325057☆神戸魂 2021/05/22 21:19 (iPhone ios13.7)
男性
アツでいいと思ってたけど、もう変えて
弱すぎ
負けるか、良くて引き分けばっかり
結局、いつもの神戸
強くも弱くもない
325056☆ああ 2021/05/22 21:19 (SH-M12)
男性
☆ああ■ ■ 2021/05/22 19:59 (iPhone ios14.5.1)
結局初瀬が交代の時戦術ボードの前で指示してたのがキーパーコーチのアレックスってもう意味不明でしょ
↑
前節セレッソ戦でも、ピッチサイドに立って攻撃陣に指示を飛ばしている様子のアレックスコーチを何度も見ましたよ。新しい戦術アシスタントかと思いました
¯\(ツ)/¯
325055☆ああ 2021/05/22 21:19 (Safari)
アラートさとか、我々のコンセプトとかいい加減その抽象的な言葉を具体的に教えてくれ。
↩TOPに戻る